コツコツ歩き隊!

散策!札幌(58) 「第47回国際雪像コンクール」を見に行く

今回は「さっぽろ雪まつり」のメインとも言える「大通会場」に足を運びました。
「大通会場」は、1丁目から12丁目まである大通公園(中央区)にあり、大・中・小の雪像がたくさん展示されています。 
よって限られた時間の中、雪まつりの魅力を何とかたくさんお伝えするため、いくつかのテーマに絞って紹介したいと思います。


 <第47回国際雪像コンクール>


札幌市内だけでなく、海外からも参加者がやってくる「さっぽろ雪まつり」。
「大通会場」11丁目では「第47回国際雪像コンクール」が行われ、世界11チームが技術とアイデアを競い合いました。 


【モンゴル】作品名:マザー・ネイチャー

【ハワイ】作品名:火山の女神 ペレ

【インドネシア】作品名:絶滅危惧種 オランウータン(準優勝)

【リトアニア】作品名:ホーム 家

【フィンランド】作品名:スパイラル(3位)

【マカオ(中国)】作品名:奔騰(5位)

【姉妹都市・ポートランド市(アメリカ)】作品名:切り株の町・スタンプタウン

【ポーランド】作品名:ショパンコンクール

【タイ】作品名:地球の未来を私たちの手で守ろう(優勝)

【シンガポール】作品名:XYZ スター(4位)

【オーストラリア】作品名:オーストラリアのネイティブフラワー"ワラタ"

作品のテーマは、その国独自の自然や文化に根付いたものからきており、アイデアの素晴らしさに感心しました。
作品の紹介文を読むと、さらに制作者の熱い思いが伝わり、作品の世界観を知ることができるでしょう。

会場内に一歩足を踏み入れた時から、他の会場とは違う独特の雰囲気があり、美術館の中を歩いているような気分となる「国際会場」(大通会場11丁目)。
要チェックの場所であります。



当ブログへの問い合わせについて
 仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
 下記のアドレスまでメールにて
 お知せください。
 (コメント、感想用ではありません。)

 obenben194@gmail.com
PVアクセスランキング にほんブログ村


どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ウォーキングの醍醐味「街歩き」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事