“坂の上の雲”

登っていく坂の上の青い天に、もし一朶の白い雲が
輝いていてもいなくても、また坂を登っていきます。

22/04/09『白老岳BC』

2022-04-09 | バックカントリー

4月、雪山を滑って降る季節もあと僅かとなり、向かってきたのは

支笏湖と羊蹄山を眺めるロケーションが素晴らしい「白老岳(966m)」で

山スキー&山ボードです

 

大滝町の山→「ホロホロ山」「徳舜瞥山」を背に

 

今週も日本海側の好天に期待を寄せていましたが、

よくあることで、週末に近づいてきて予報が変わりました。

結局、空知よりも北のエリアの天気は安定せず風も強いので諦めて

Motoさんと二人南に向かってきたというわけです。

Kasaneちゃん、合流できずに申し訳ないね

 

■7:25 美笛峠 白老岳入山口

 

北海道も温かい日が続いたため雪解けが一気に進みました。

谷筋を上がっていくシーンではスノーブリッジが無くなると渡れない、

辿り着けない山の頂がありますから、この貴重な4月の山行計画は

あれこれと考えます。

 

スノーシューは比較的何処へでも歩いて行けるけどスキーは大変

 

3合目ぐらいまでは雲がかかる疑いもない山域でしたが・・

 

上がるにしたがって、

雲というよりガスが張いて風も強く、ここいらで30分待機

 

あと少しでガスが抜ける兆しを頼りに歩き始めます。

 

期待通り、白老岳の後ろは青くなって大喜び

 

雪庇にツララが下がっていて、ひと月前の民家と変わらない景色

 

融雪のエネルギーは凄い

 

この斜度は、やはりスキーが大変お疲れ様でした

 

■10:10 白老岳頂上

 

支笏湖も望めているけど霞がかかる春天気で写真ではイマイチ

 

尻別岳と羊蹄山も、、見えてはいるけど裾野だけ・・

 

気温が高いので、

風が少し強くても45分も滞在の頂上でした。

(飯も食べずにね)

 

■10:55 下山

 

頂上からは一度滑って登り返しが少しあるけれど、

ツボでも歩ける季節は楽である

 

美しい稜線

 

上空は予報通り快晴に

 

■11:30 北白老岳(945m)

 

この時期の白老岳「「いいね

 

やはり、写真撮りまくり

 

パノラマ西

 

パノラマ北東

 

■11:55 下山

■12:35 入山口

 

昨日は、カムカムエヴリィバディの最終回

半年間本当に和ませてもらいました

昭和が平成、令和となっても朝の連ドラは欠かしません。

 

ということで、これからも日向の道を歩いて坂の上の雲に

思いを馳せてまいりましょう

 

6分にも及ぶ動画はルイアームストロングの曲が長いのだから

しょうがありません。

山ボードに合いもしない曲だけど、今期もあと僅かだから許してね

22/04/09『白老岳BC』[5:58]

 

また来週

 

 

にほんブログ村 スキースノボーブログ バックカントリーへ
にほんブログ村


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 22/04/02『浜益岳BC』 | トップ | ヒグマのお話し⑫ »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hiromi)
2022-04-10 07:52:20
スノーボード変えたんですね!
返信する
Unknown (Toshi)
2022-04-10 08:11:14
昔のボードだよ!
雪が沈まないから長いのはもう来期までお蔵入りデス。
返信する
Unknown (Tak)
2022-04-15 21:24:14
https://blog.goo.ne.jp/takasugi5290/e/454a5c16c4f9b494bd0b443942041801
こういうのぼり方もありました。Motoさんにお伝えください。山スキー用ブーツは結構登れます!雪山も終わり、山笑う春が来ますね♪
返信する
承知! (Toshi)
2022-04-16 18:38:52
Takさん
情報有り難うございます。
僕はスキーアイテムのことはよく分からないので、そのままMotoさんにLINEで転送案内
致しますね。
返信する
Unknown (Moto)
2022-04-16 19:53:10
Takさん
ご無沙汰してます!
情報ありがとうございます。
参考にして老体に鞭打ってまだまだ頑張りますね〜🍀
来シーズンお待ちしています!
返信する

コメントを投稿

バックカントリー」カテゴリの最新記事