やっと雪も落ち着き、こんな記事を書く精神状態になりました。
1月は心も体も蝕む一ヶ月でした。
まずはスノーダンプ。
松之山の人はプラスチックのなんか使いません。
スチールか屋根用にクマ武(地元ネタ)のアルミ?製です。
そして足っこ。
正式名称なんて言うのだろう?
長靴をエクステンションして雪の侵入を防ぐカバーです。
そしてかんじき。
ホームセンターでも売ってますが、これはかんじき界のフェラーリことTMH(地元ネタ)のハンドメイド。
超軽量にして堅牢です。
たまにスノーダンプを間違って使っている人がいます。
この人も…。
ちなみに地図なんだそうです?