さあ人気シリーズ第二弾!
ボクと辰兄ぃは大物マグロを求めてハワイに来ています。
…、うそうそ。
おぢさんとハジメ氏は豆アジを求めて柏崎港に行ってきました。
昨日は学園祭の代休でハジメ氏お休みだったもんで。
ハジメ氏は本格的な釣り初めてかな?
港に着いて準備が整い、「こういう風にするんだよ。」と説明しながらの一投目。
まだコマセも入れてないのにいきなり豆アジが2匹釣れました。
幸先がいい。
爆釣の予感。

実際よく釣れたのよ。

コノシロのシンコ(新子)が(笑)
アジはたまに釣れる程度。
イワシのいいサイズが3匹混じりましたがほぼシンコ。
まあたくさん釣れたのでハジメ氏は大喜びでしたが。
2時過ぎまで釣りをしてお昼は休憩時間間近の盛来軒さんでラーメン。

お腹空いてたし寒かったからご馳走でした。
眠気を我慢して帰宅すれば苦行が待っておりました。

これどうすんのよ?(笑)
アジに比べれば食べられるようにするのに遙かに手間が掛かる。
鱗取って頭落としてワタ出して。
正直話シンコをこれだけ釣ったのが初めてで、料理するのも初めて。
小一時間掛かって始末しました。

唐揚げと天ぷらにしていただきました。
結論、やっぱアジはうめえ!(笑)
シンコも思いのほかおいしかったのですが、小骨が当たるので次回があるとすれば大胆に腹皮をカットしたいと思います。