おぢさん太平記

ゆるゆるライフ

英語の授業

2013-12-13 12:19:18 | 日記

なんかヤフーのトピックスを見ていたら「中学も英語の授業は原則英語」という記事が目に付いた。

最初意味が分からなかったけど、授業中に英語しか使っちゃダメってことね。

「実践的な英語力を身に着けさせるため」とのことですが、今の子供たちは大変だね。
小学校からやってるんでしょ?

でも生徒にとっても先生にとってもプレッシャーになるような事にはなってほしくないなあ。

今の授業内容はどうだか分からないけど、昔のやり方じゃ絶対しゃべられるようにはならないし、教わったまましゃべっても相手は「?????」ってこと多いんじゃないかな?

日本の英語授業ってしゃべられるようになるためじゃなくて、試験のための勉強だからね~。

おぢさんは英語しゃべられないけど、片言の単語とか簡単な言い回しで通じるとうれしく思います。

相手と通じ合えてうれしい!ってのが語学を好きになるきっかけだと思うので、ぜひそんな授業だといいな~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日に休む

2013-12-13 11:27:25 | 日記

明日はお休みいただきます。
あ!オラだけです(笑)

旅館はやってます。

いつ以来だかわからない家族旅行に行きます。
と言っても新潟市まで。

ハジメ氏のご所望で水族館に行きます。

年末は出かけられないし、このタイミングでお休みいただきます。

宿題はまだやっておりません(-_-;)
そろっとイヤな汗が…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感覚のズレを修正中

2013-12-13 09:50:52 | 日記

昨日は朝から結構降って、微妙な時間帯に降り出したものだから温泉街に除雪車が入ってこなかったのです。

で、マイローダーの出番ですが、今年のメンテでバケット(土とか雪をすくう部分ね)のリップを換えたんです。

今までのはかなりすり減って短くなっていたから。

そしたら感覚がズレちゃって、去年は大丈夫だったくぼみとかでバケットが引っかかったりするように。

わずか数センチの差なんだけど、体に染みついたのをリセットするのって大変だなと。

まあ冬が半年もあるところなんでじきに慣れるでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする