ノートにSUVチックなルックスを与えた「ノートAUTECHクロスオーバー 」が出ました。
おぢさん的に良かったと思ったのは最低地上高が25㎜上がったこと。
現行ノートに試乗させてもらって「いい車だな。」って感心しましたが、いかんせん雪道で使うには最低地上高が低すぎるなと考えてました。
現代のAWD車って悪路雪路用という感じじゃないので仕方ないのですが、ルックスだけではなくて実用的な意味でもこの車の25㎜アップはいいと思います。
雪国でも平野部ならFWD車で充分なのですが、松之山みたいな豪雪の山間地では未だにAWDがマスト。
だけどいいシステムを載せていてもお腹がつっかえたら無用の長物なわけで。
話は変わりますが電気自動車化へメーカーは舵を切ったのはいいけど、除雪車や大型車はどうなるの?と田舎人は心配しています。
大義を唱えそれに酔っぱらってるみたいなところがあってね。
「サステナブルな~」ってのに異論を挟むつもりはないのですが、田舎も大都市も一緒の枠で語るのは乱暴な気がしてます。
脱線したね(笑)