履き替えてからほとんど雪上を走る機会がなかったのですが、やっと本領発揮の時節となりました(笑)
しっかり皮むきする時間がございました。
昨日から水っぽい雪が降り、ここら辺で一番多いシチュエーション。
アイス性能はいいんだろうけど果たして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f8/8b669399ab0084cdbb7703b7cbdcaabd.jpg)
最初は身構えて乗ってたんですけど全然普通。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ba/9e9bc32f2022da2d8f4588490ba7890d.jpg)
わきまえた運転をしていれば簡単には破綻しないかと。
ほかの車がいないのを確かめてブレーキテストもしたけどしっかり止まります。
空気圧は指定通り前3.75㎏後4㎏です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5e/2d1b66ce60f87419ca3396b58519db20.jpg)
絶対的な性能はBSなんでしょうけど、バリバリの雪国でも不足なく使えるタイヤです。
若干固くて重い印象はありますが。
加筆
雪道で車が一番苦手な曲がりながら登る、交差点みたいに直角に曲がってからの加速というシチュエーションも問題なかったっす。
下手打つとプッシュアンダー出るのよね。
しっかり皮むきする時間がございました。
昨日から水っぽい雪が降り、ここら辺で一番多いシチュエーション。
アイス性能はいいんだろうけど果たして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f8/8b669399ab0084cdbb7703b7cbdcaabd.jpg)
最初は身構えて乗ってたんですけど全然普通。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ba/9e9bc32f2022da2d8f4588490ba7890d.jpg)
わきまえた運転をしていれば簡単には破綻しないかと。
ほかの車がいないのを確かめてブレーキテストもしたけどしっかり止まります。
空気圧は指定通り前3.75㎏後4㎏です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5e/2d1b66ce60f87419ca3396b58519db20.jpg)
絶対的な性能はBSなんでしょうけど、バリバリの雪国でも不足なく使えるタイヤです。
若干固くて重い印象はありますが。
加筆
雪道で車が一番苦手な曲がりながら登る、交差点みたいに直角に曲がってからの加速というシチュエーションも問題なかったっす。
下手打つとプッシュアンダー出るのよね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます