おぢさん太平記

ゆるゆるライフ

月岡、新潟etc

2008-05-23 11:30:41 | 日記

お祭りが終わり、一息ついたらまたまた各種の会。
21日は月岡の清風苑さんで新潟県旅館組合の50周年式典に。

地域取り組み表彰において松之山温泉は最優秀賞をいただきました。
最優秀賞なんて考えてなかったので、呼ばれた瞬間に宿六ちゃんと顔を見合わせて「?????」って感じでした。

受賞の模様は地元のテレビニュースでも取り上げられたみたいで身軽山理事長から電話が来ました。「宿六ちゃんがテレビ出てるぅ~。」って。

この日は宿六ちゃんとお泊まり。
お寿司食べて、友達から教わった薩摩地鶏を食べさせてくれる居酒屋さんにて乾杯。

もも肉と砂肝の刺身がおいしかったっす。
なんか宿六ちゃんとプチ慰労会って感じですな。

そうそう!月岡では空き時間を利用して新しく出来た足湯を見学しました。
平日にもかかわらず大勢のお客様がいらっしゃって賑わっておりました。

翌朝とんぼ帰りして残務に取りかかったのでした。
ああせわしない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わりました。

2008-05-20 18:04:01 | 日記

温泉まつり、おかげさまで無事終了しました。
関係各位様、大変お世話になりました。

思えばこの一ヶ月半祭りの準備に忙殺されました。
支えてくれた仲間、先輩、家族に感謝します。

役所への申請関係、ラジオやテレビのプロモーション等、初体験がたくさん。
5月15日はテレビとラジオに出演するために新潟へ。
新潟放送に行く途中、燕に立ち寄り「杭州飯店」でラーメン。
ミスターJわがまま言っちゃ駄目だよ。(笑)

帰り道ミスターJはモスバーガーでバーガーを食べて男気を見せました。

準備の16日から後片付けの18日までお天気に恵まれて大変助かりました。

大勢のお客様ありがとう。
ゲストのお二人とてもキレイでした。
あと、いい匂いがしました。どんな匂いかって?
…内緒。

お祭りが終わってもまだ後始末が残っていますが、とりあえずホッとしました。
ところでこれは何だと思いますか?

花火の残骸でございます。
みんなで拾いに行きましたが、こんなにたくさん。
祭りの後って感じですね。

ひさびさに元タンと遊ぶ時間を得て喜んでおりましたら彼は、

トトよりスイカの方がいい!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉街の二大巨頭

2008-05-13 17:24:55 | おぢさんごちそう帳
おぢさん酒飲みなのでお酒が進むおつまみ大好きです。
普段は一膳くらいしかお米を食べませんが、たまに狂ったようにたくさん食べる時もあります。

そんな時は大抵おぢさんの腹減り度とおぢさん的ご飯が進むおかずが運命のコラボレーションを果たした時なのです。

大学の時は自炊して「俺は一体どのくらいメシを食う事ができるのだろう?」とアホな挑戦をしたこともございました。動けなくなりました。何か味的にツボにはまると止まらなくなるのです。

おぢさん的にご飯が進むメニューの中でも四天王に入るのが豚のしょうが焼でございます。タレの染みたキャベツやご飯…、う~んセクスィ~。

焼きたてのサンマ、塩さばwith大根おろしとかもヤバイですが、豚肉やひき肉系に弱いワタシ。
牛肉ってごはんのおかずって感じしないのです。やはり豚!武汰!BUTA!

温泉街にはそんなオラの心を惑わす二大しょうが焼が!
かたやその壮大なスケールで一見さんを撃沈する勢いの山愛の焼き肉(ことしょうが焼)!



見よ、この威容。
ここんちの人はあくまでもこれを2~3人前だとのたまう。
違うだろ?マー坊よ?
しかし肉に負けないくらいの野菜の量、たっぷりのタレ。
まさに黄金率である。

かたや一人前になっているからと言って侮ってはイケない。
「女や思うて甘くみたら、痛い目に遭いますえ。」となぜかニセ関西弁になってなってしまうのは
寿々木食堂のしょうが焼定食。



これがけっこう食べ応えがあるのよ。
野菜も千切りキャベツを中心に充実。(やっぱキャベツでしょ!)

両方に共通して言えるのはメシに合う味が分かってんなあということ。
こういうの変に上品にやっては違ってきてしまいます。

うまいものって例え腹一杯でも食べられるもの。
胃袋が満たされていく快感を堪能できます。

例えるならば焼そばを食べる時のどが詰まるような感じになっても「ままよ!」と食べ続ける時にも似た…。あっ、違う?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおつまみは

2008-05-10 22:39:29 | おぢさんごちそう帳

宿六ちゃんのお家からもらったタクアンの古漬けを使った油いため。
チョーうまいっす(^^)v
マジでホッピーに合います。

これってどんなタクアンでもいいわけじゃないんですよね。
やっぱ本物じゃないと。

おいしいもの食べて元気出たから、これから夜業がんばるぞ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムヒョ(*_*;

2008-05-09 10:56:02 | 日記
忙しい、忙しいと言ってはいけないの分かっていてもつい口に出してしまいます。
昨日の晩も家の仕事を夜中にして、床についたのが3時半。
5時にはお風呂を開けるので起きました。もっともその後2度寝しちゃいますが(^^ゞ

そんな短い睡眠の間にも夢なんか見てしまい、このところロクな内容でなくて、全然休まらなかったりして。

このところお祭りの花火の協賛金を集めて回っております。
このご時勢ですから白川屋同様、皆様も苦しい状況であるのに変わりはありません。
けれど皆さんが気持ちよくご協力くださって、涙にじみそうなほど感謝の念で一杯です。

これを当たり前の事だと思わず、励みにしなくちゃね!

ところでこないだ宿六ちゃんから「最近おぢさんのミラージュ見ませんね。」と突っ込まれましたが、結局冬は一度も乗らず、洗ってもいないので粉吹きいも状態です。
なんか乗る気が起きないというか、歳だなこりゃ(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする