というトピックスを見て、「そうそう!」と思ったおぢさん。
「ち」という字は訓令式だと「ti」、ヘボン式だと「chi」と書きます。
おぢさんの名前にも「ち」が入ってるので、子供のころ混乱した覚えが。
えっ!?痴漢じゃないっすよ名前。
変態だけど(笑)
持ち物におやじが「ti」のほうで書いちゃって。
子ども心に、「それじゃティじゃねぇが?」と思ってました。
恥ずかしながらヘボン式という言葉は知ってましたが、訓令式って知りませんでした。
男50歳、またひとつ利口になった。
「ち」という字は訓令式だと「ti」、ヘボン式だと「chi」と書きます。
おぢさんの名前にも「ち」が入ってるので、子供のころ混乱した覚えが。
えっ!?痴漢じゃないっすよ名前。
変態だけど(笑)
持ち物におやじが「ti」のほうで書いちゃって。
子ども心に、「それじゃティじゃねぇが?」と思ってました。
恥ずかしながらヘボン式という言葉は知ってましたが、訓令式って知りませんでした。
男50歳、またひとつ利口になった。