イルミネーション
Google Pixel 8a
新しいスマホで撮ってみました。
プラットホーム
SONY Xperia Z4
(smart phone)
* * *
一日の寒暖差が激しい昨今。
着る物に困りませんか?
特に私は
朝早くに家を出て
帰宅は夕方ぐらいになる為
朝の寒い時間帯に合わせた服装をすると
帰宅時が何気に暑く感じられ
逆に
帰宅時間に合わせた服装にすると
朝が寒いです。
(特に早朝の駅のホームは寒い)
という事で
今から明日着て行く服装で悩んでます。
上着を秋用にするか
冬用にするかで。
因みに
まだズボン下は穿いてませんよw
(´・ノω・`) コッソリ
朝焼け
SONY Xperia Z4
(smart phone)
* * *
秋を通り越して一気に冬へ突入した
と思えるほどの寒さ。
秋は既に
通り越してしまったのでしょうか?
という事で
数日前から石油ファンヒーターを
使い始めました。
先週、灯油を買っといて正解w
「お疲れさま」
SONY Xperia Z4
(smart phone)
* * *
やっと涼しくなって来ましたねぇ~
という事で..
今日は何もしない日に決めましたw
人工的ではない自然の涼しさを
のんびりと楽しみたいと思います。
「おやすみなさい」
SONY Xperia Z4
(smart phone)
* * *
私の愛用してるパンツ(下着)が1枚
行方不明になりました!
どこを探しても見当たりません。
どこへ行ったんだ私のマイ パンツ...
前も一度私のパンツが
行方不明になった事があったのですが
その時は娘のタンスに入ってましたw
妻が私のボクサーパンツを
娘の見せパンと勘違いして
娘のタンスに
入れてしまったのですが
今回は娘のタンスの中にも
入ってませんでした。
完全に行方不明です。
でも
そのうち想像もしてない場所から
出て来ると思います。
なぜなら
我が家はそういう家だからw
SONY Xperia Z4
(smart phone)
* * *
お正月休みで四連休。
二日働いてまた三連休。
これで
明日からやる気が出ますか?
出ませんよね?
どうしましょう?
という事で
今から
2月10日からの三連休が
待ち遠しいですw
SONY Xperia Z4
(smart phone)
* * *
うちの妻は
物凄く面倒臭がり屋です。
最近も
妻のスマホの調子が悪く
SIMカードが認識されないのか
ネットに繋がらなくなるときが
時たまあります。
でも
その時は再起動をすれば
元に戻って普通に使える様に
なるのですが
うちの妻は
「再起動って
時間が掛かるでしょ?」
「そんなの面倒で
やってられないわよ」
と言って
再起動をしようとしません。
なので
家ではWi-Fiでスマホが
使えるのですが
外では
相手からの電話やメール
LINEなどが全く繋がりませんw
そんな持ち歩いてても無駄な
意味の無いスマホを
妻は再起動もせず大切に
持ち歩いてるのでした。
ブツブツと文句を言いながらw
外出時に使えなくなっても
再起動するのが面倒と思う妻..
私には理解できませんw
SONY Xperia Z4
(smart phone)
* * *
私の平日の睡眠時間は
6時間半から
7時間未満なのですが
これでは足りませんw
なので
休日の日は
9時間から10時間ぐらい
寝てますw
これを同年代の人や
年上の人に言うと
「よくそんなに寝れるね~」
と言われます。
50代で10時間の睡眠
寝すぎでしょうか?
因みに
平日はいつも眠いです。
朝起きてから就寝するまで
常に眠いですw
SONY Xperia Z4
(smart phone)
* * *
三連休の最終日。
まった~りと過ごしてますw
今回の三連休は
金・土・日の連休でしたが
個人的には
土・日・月の三連休の方が好きです。
何故なら
月曜日が連休の最終日だと
火曜日からの仕事となり
残り4日間を働けば
また土・日と連休になるからデスw
でもこれが
日曜日が連休の最終日となると
月曜からの5日勤となるので
気分的に辛いw
3日間も休んだら仕事する意欲
無くなってますもんね?
そこに来て5日勤と仕事が続くと
まぢキツイ!
ということで
小学生の頃テレビで
サザエさんのアニメを観ながら
「明日から学校かぁ~」
と落ち込んでたあの時の気分と
いま一緒ですw
SONY Xperia Z4
(smart phone)
* * *
今日は府中試験場まで
運転免許証の更新に行って来ましたが
交通費を浮かせる為に
バス、電車を使わず
チャリで行って来ました(笑)
往復約20kmの道のりデス。
試験場には午前8時30分に到着して
先ずは請求用紙を貰い
手数料3,000円を支払ってから
視力検査なのですが
「上」「左」と順調に答えて行き
3つ目の記号の所に着たら...
あら、見えない(汗)
それでも何となく
下の部分が白く見えたので
「下」と答えたら合ってました(ほっ)
これで免許を手中に収めたのも同然(笑)
あとは講習を受けるだけです。
しかも
私は優良ドライバーなので(エッヘン)
講習時間も30分で終了するコースです。
30分後...
私は晴れて新しい免許証を受け取り
家路を急ぎました(笑)
そして
午前11時半には自宅に戻る事が出来
空も晴れて来たので
昼食前に洗濯に勤しみました(笑)
これで次の免許更新は
5年後の64歳の時になりますが
5年後の更新時もチャリで行こうかと
今から悩んでます(笑)