クレマチス
Canon EOS 5D
EF100mm F2.8L Macro IS USM
* * *
度々 我が家の敷地に訪れる野良猫を保護しようと
日々 躍起になってる妻(笑)
ご近所さんに目撃情報を聞いたり
休みの日はスマホ片手に
野良猫の出現を待ち構えてたりしてます(笑)
以下
妻がスマホで撮ったネコの写真デス。
子猫は2匹だけだと思ったら
3匹いた(笑)
そして
こちらが親猫。
ガクアジサイ
Canon EOS 5D
EF100mm F2.8L Macro IS USM
* * *
6月最後の日曜日。
どうお過ごしでしょうか?
さて
中学生最後の大会に出場した娘ですが
早々に帰宅して来ました(笑)
前日の妻の話では
1回戦目から優勝候補のペアが相手なので
初戦敗退で帰って来るよとの予想でした。
それが的中したみたいです(笑)
順調に行けば
来年は高校生になってる娘。
高校に行っても
バドミントンは続けるのだろうか?
多分、帰宅部になるでしょうね。
上の息子二人も
中学時代は卓球部とソフトテニス部でしたが
二人とも高校では帰宅部でしたから(笑)
そうそう
妻も中学時代はバレー部だったみたいですが
高校では帰宅部だったとか。
あっ!
因みに私は帰宅部ではありませんでしたよ。
中学までは野球一筋で
高校からはイラスト同好会でしたから!(笑)
紫陽花
Canon EOS 5D
EF100mm F2.8L Macro IS USM
* * *
ご無沙汰しておりました。
2週間ほど
茨城県の方まで
通いで行ってたもので
ブログ更新を怠ってました。
これ
バブルの頃だったら
通いじゃなく
出張で行けたのにな~
景気が悪いとこんなものですね(笑)
さて
更新を休んでる間
我が家の敷地内で野良猫親子が出没し始め
いま、妻はその野良猫親子を保護しようと
保護活動に燃えてる最中です(笑)
そして娘はというと
部活を引退したと思っていたら
期末試験が終わった今週半ばから
また部活に参加し始めて
明日、大会に出るそうです。
意味がわかりません(笑)
と、
それぞれの活動に夢中になってた我が家でした(笑)
ネオンドワーフレインボー
Canon EOS 5D
EF100mm F2.8L Macro IS USM
毎週日曜日は
私が飼育してる
金魚、熱帯魚水槽の
水替えの日です。
という事で
今日も朝一番で
水替えをしてみました(笑)
そして
夕方一番で
チャーハンを作らされました(笑)
コデマリ
Canon EOS 5D
EF100mm F2.8L Macro IS USM
* * *
今年は4月から暖房要らずの日が続いた為に
灯油を使い切らずに残ってしまいました。
このままの暖かさだと
「梅雨寒」なんて日も無さそうだし
もうファンヒーターの出番は無いと思い
今日で石油ファンヒーターを片付けました。
そして残った灯油は
灯油専用のポリタンクに戻し
我が家で一番涼しいと思われる
階段下のスペースで保管する事にしました。
SONY Xperia Z4
* * *
数か月前まで
コロナワクチンは受けたくないと言ってた妻が
昨日、2回目のワクチン接種を終えました(笑)
(妻は医療従事者です)
「いつ、気が変わったの?」
とも思いましたが
仕事をしているうちに
妻なりに気が変わったのだと思います。
(妻には直接の理由を聞いてませんが)
で、
1回目の接種のとき
副反応は出なかったみたいです。
そして接種2回目の昨日。
注射した方の腕の痛みが一日中あり
今朝は腕の痛みは残るものの
頭痛や発熱、倦怠感などの副反応は無く
普通に仕事へ行けたみたいです。
目の前にワクチン接種した人が居ると
なんか
急にワクチン接種が現実の物に思えて来ました(笑)
自分はいつ接種するのだろ~???
ガクアジサイ
Canon EOS 5D
EF100mm F2.8L Macro IS USM
* * *
またまた娘の話になっちゃうのですが
うちの娘
私服でズボンを1本も持っておりません。
持ってる私服は全てスカートだけ。
唯一ズボンを穿く時は
体育の授業の時に穿く体操着のズボンと
部活の時に穿くスポーツウェアのズボン。
そして
寝る時に穿くパジャマのズボンだけです。
女子力が高い?
とも思いましたが
きっとズボンが嫌いなんでしょうね。
聞いた事ないけど(笑)
ついでに
うちの妻なのですが
これが何故か娘と真逆で
一切スカートを穿きません。
てか
唯一持ってるスカートと言えば
子供の入学式・卒業式などの時にだけ穿く
スーツのスカートと
あとは礼服のスカートだけです。
きっとズボンの方が楽なんでしょうね。
ノーメイク派の女性ですから。
(´・ノω・`) コッソリ
ガクアジサイ
Canon EOS 5D
EF100mm F2.8L Macro IS USM
* * *
昨日のブログを更新してるとき
ふと思ったことがありまして
それは
普段の母と娘の会話の中で
私(父親)の話題が出る事があるのかと..
そこで妻に聞いてみました。
すると
全く私の話題は出ないらしいです(ゲッ!)
しかも
「パパ」という単語さえ
娘のクチから聞いたことが無いと言ってました。
全く持って(T▽T)アハハッ..
ですよ。
私と目を合わせようとしない娘。
私が娘の居る部屋に入って来るだけ
目を細めた冷たい目つきに変わります(笑)
昔から女に嫌われたら最後だと思ってましたが
この歳でまたそれを経験するとは..
因みに
娘の血液型はB型です。
(注:血液型に深い意味はありませんw)
紫陽花
Canon EOS 5D
EF100mm F2.8L Macro IS USM
* * *
相変わらず私の事を無視している娘の
保護者も観覧できない
“無観覧運動会” が先日開催されました。
運動会の結果を
妻には報告したみたいですが
敵視してる私には
ひと言の報告もありませんでした(笑)
まっ
当然ですね。
敵ですから。
でも
このコロナ渦の中で
中学生生活 最後の運動会が出来た事は
娘にとっては
晴れやかな笑顔で楽しめた事でしょう。
運動会後..
私を見る目は
いつもと同じ
冷たい視線ですけどね。
ドキッ!