ハイ、チーズ!

 カシャッ☆ 

輝射.. の巻

2010-01-31 | 花木

 

   

 

 

   蝋 梅 (ロウバイ)
    EOS 5D EF 100mm F2.8 Macro USM 1/4000sec F4.5 ISO100 -2EV PL RAW DPP
 
 
   太陽を入れて、思いっきし明暗を付けてみました。
   まっ、一見すると露出の失敗?とも見えますがw
   意図的にやったことなので、
これはこれで成功かな~なんて思ってみたりして・・ (∀`*)ゞポリポリ

 

 

 

コメント (6)

冬の微笑み.. の巻

2010-01-30 | 花木

 

 

 

   素心蝋梅 (ソシンロウバイ)
   EOS 5D EF 100mm F2.8 Macro USM 1/320sec F4.5 ISO100 -1/3EV PL RAW DPP
 
 
   一番よく見かける園芸種の蝋梅。
   黄色一色で可愛い姿をしてますねっ。
   ほら、天ぷらにしても美味しそう♪ (食用ではりませんw)
 
   ちなみに、花の中に赤紫色で輪を描いたような模様のある 「満月蝋梅」 という名の
   
園芸種もあるそうです。
   自分はまだ見たことないですが。

 

 

 

コメント (4)

冬のしらべ.. の巻

2010-01-29 | 花木

 

 

 

 

   蝋 梅 (ロウバイ)
   
EOS 5D EF 100mm F2.8 Macro USM 1/125sec F4.5 ISO100 +1/3EV PL RAW DPP
 
 
   花の中が赤紫色をした原種の蝋梅です。
   花弁も園芸種 (素心蝋梅) より細長い感じがします。
 
   まだまだ花の少ないこの時期に満開に咲いた蝋梅を見てると、
何となく 『幸せの黄色い花』 のように
   
思えて来るのは自分だけでしょうかw

 

 

 

 

コメント (4)

陽光.. の巻

2010-01-28 | 野草

 


 

 

 

   パンパスグラス
   
SIGMA DP2 1/2000sec F5.6 ISO100 -1.0 RAW SPP
 
 

   東京都立神代植物公園にある大株のパンパスグラス。(高さ3~4m、直径7m)
   自分が小学生の時 (35年ぐらい前w) に遠足で行った時にはもうすでに今の場所に
あった記憶があります。
   そこでウィキペディアで調べてみたら、このパンパスグラスは40年以上の古株だそうです。
   木ではないので、同じ株が40年以上ってことじゃないと思いますが、世代交代しながらその姿を残す逞しさは
   
改めて植物の生命力みたいなものを感じてしまいました。

 

 

 

 

コメント (2)

射光.. の巻

2010-01-27 | 風景/景色

 

 

 

 


   SIGMA DP2 1/1250sec F8.0 ISO100 -1.7EV RAW SPP
 
 
   冬の季節、日差しを浴びながら写真を撮ってると、ふと イソップ童話の 「北風と太陽」 の話を思い出してしまいます。
   
話の中では、旅人が暖かな日差しを浴びて上着を脱ぎますよね。
   でも、その時ってきっと、旅人の心の中も暖かな気持ちになったんじゃないかな?と、自分勝手に解釈してしまいますw
   
その訳は、自分も日差しを浴びながらファインダーを覗いてると、いつしか心の中まで暖かい気持ちになるからww

   人間、太陽のように生きなきゃダメですねっ。^^

 

 

 

 

コメント (4)

風立ちぬ・・ の巻

2010-01-26 | 野花

 


 

 

 

   日本水仙 (ニホンズイセン)
   
EOS 5D EF 100mm F2.8 Macro USM 1/320sec F3.5 ISO100 -2/3EV PL RAW DPP


   
・・いざ生きめやも。


    ※ 堀辰雄 著者 小説 「風立ちぬ」 から抜粋 

 

 

 

 

コメント (2)

いばら.. の巻

2010-01-25 | 樹木

 

 

 

 

   枳 殻 (カラタチ)
    EOS 5D EF 100mm F2.8 Macro USM 1/160sec F2.8 ISO100 -1EV PL RAW DPP


   カラタチの葉はアゲハチョウの幼虫が好んで食べるそうですが、この棘の数と鋭さじゃ、虫を餌とする野鳥も近づけないませんよね?
   それもあってアゲハはカラタチの葉を
好むのかな?

 

 

 

 

コメント (2)

春を開く.. の巻

2010-01-24 | 花木

 

 

 

 


   紅梅
   
EOS 5D EF 100mm F2.8 Macro USM 1/15ec F4.5 ISO400 +1EV PL RAW DPP


   〝ホー ホケキョッ!″
 

   ウグイスの代りに鳴いてみましたw
   ん?
   西川のりお じゃないですよw

 

 

 

 

コメント (4)

初春の薫り.. の巻

2010-01-23 | 花木

 


EOS 5D EF 100mm F2.8 Macro USM
1/25sec F4.5 ISO400 -1EV PL RAW DPP
紅 梅 

 

 

「梅 咲きて マフラー外す 春日和」

↑なにこれ?
上手くねぇ~ww

 

 

 

 

コメント (4)

冬の朝 Ⅲ の巻

2010-01-22 | 風景/景色

 


EOS 5D EF 100mm F2.8 Macro USM
1/60sec F2.8 ISO100 -1EV PL RAW DPP 
畦 道

 

 

氷が張ってる水溜りを見付けると、そぉ~っと乗ってみたくなったり・・
霜が降りてる場所を見付けると、グシャグシャと踏んでみたくなったり・・
バケツに張った氷を見付けると、持ち上げてみたくなったり・・

なんでこんなことが楽しいく感じちゃうのだろう? アハッ

 

 

 

 

コメント