台風対策はお済ですか?
私は昼間、一旦雨が止んだので
ベランダにある鉢植えを室内へと避難させました。
どうか、被害が最小限で済みますように...。
今日は娘の運動会。
台風の影響でどうなるだろうと心配していましたが
朝、起きた時点では雨は降っておりません。
なので、娘は応援団の係の為に今朝は早起きして
7時半には家を出て行きました。
そして、その20分後の7時50分。
妻のスマホに学校からの連絡網メールが送られて来て
『台風の影響を考慮して、本日の運動会は延期とし、通常の授業に切り替える』
との内容が書かれてました。
でも、もう娘は家に居ません。
お弁当と水筒だけを持って登校しちゃいました(笑)
今頃、娘はどうやって授業を受けているのでしょうか?
応援で使うポンポンを振り回しながら授業を受けてるのでしょうか?(笑)
私は妻に、教科書など持って行ってあげた方が..と言ったのですが
妻は
「連絡網が来る前に登校した子なんて沢山いる居るだろうし」
「あとは先生が何とかしてくれるでしょ」
と、あっけらかんとしてました(笑)
ここ最近ずっと
朝は目覚まし要らずで起きられる私。
なぜなら..
覚ましが鳴る前にトイレに起きるから(ニャハッ)
尿意が目覚まし代わりになるなんて..
ちょっと複雑(テヘッ)
散髪
最近、髪の毛も伸びて来て
「うざっ!」 と思う日々が続いてます。
そこで、そろそろ髪を切ろうとも思っているのですが
私は、自分の毛は自分で切る事にしてるので
今回も自分で髪の毛を切る予定にしています。
ですが..
今週末は娘の運動会があるので
髪を切るのは、その運動会が終わってからと考えてます。
なぜなら..
自分で髪の毛を切る場合
失敗するというリスクが大きいので
もし、失敗した髪型で運動会に行ったら
確実に娘から無視されるからです(涙)
因みに、髪を切るの失敗しても
仕事へは行けますけどね(ププッ)
なので、髪を切るのはもう少し我慢する事にしました。
アズマニシキの幼魚を買った時(前回の話)
実は、↑この金魚とも出逢ってしまい
この子も我が家に迎え入れてしまいました(笑)
品種は青文魚(セイブンギョ)という金魚です。
写真では
「肥ったフナ?」
としか見えませんが
実物は鱗も輝き
とても渋くカッコイイ金魚です。