ハイ、チーズ!

 カシャッ☆ 

適応能力

2017-07-24 | 動物

 

SONY Xperia Z4 (smart phone)




昨日は過ごしやすい気候でしたね~

部屋の温度は30℃ありましたが(笑)

それでも

それまでが異常に暑かったので

30℃の部屋でも

扇風機だけで快適に過ごす事が出来ました。



これ

異常気象に身体が慣れてしまった証拠ですね。



適応能力ってコワイ(笑)
















コメント

ゾウ

2017-06-03 | 動物

 

OLYMPUS STYLUS SH-1




先日、門柱の所で見付けたアリの巣。


実はこの場所


雨が降ると水が溜まってしまう場所なのでした。



そして数日前に降った雨。


アリの巣は大丈夫だろうかと


今朝も玄関先を掃き掃除しながら


門柱下のアリの巣を見てみると




アリの姿がない!




もしや、あの雨で全滅?


気になった私は


昼過ぎにもう一度アリの巣を見てみると




アリが1匹だけ歩いてた!




このアリは生き残りの1匹だったのか?


それともアリの巣は無事で


仲間はみんな巣の中に居るのか?



しばらく様子を見てようと思います。

















コメント

シロクマ

2017-05-31 | 動物

 

OLYMPUS STYLUS SH-1




マリモを育てて3年目。


今年も暑くなって来たので


気温が下がる10月ごろまで


冷蔵庫へ移動しました。




買って来てから殆ど大きくなってないけど


ホント可愛い奴らです。
















コメント

出たがり屋

2017-05-23 | 動物

 

Canon EOS 5D  |  EF100mm F2.8L Macro IS USM




前にディズニーランドで買ったボクサーパンツ。


何故かボタン2つで留める社会の窓が付いてる


デザインになってるんですよね。


で、しかも、この社会の窓のボタン2つが


緩々で直ぐにボタンが外れてしまうんですよ。


そんなもんだから、気が付けば社会の窓から



「こにゃにゃちわ~」



と、直ぐに顔を出そうとするんですよ。




このパンツを穿くとき


特にこれから向かえる夏になると

パンツ一丁で寝る私にとっては


朝が一番ヤバいのです。

若さ故に。

クククッ...


















コメント

気が付けば増量

2017-05-21 | 動物

 

OLYMPUS STYLUS SH-1



私は夕飯前にお風呂入る派なのですが

先ほどお風呂前に体重を測ったら...





あと900g増えたら

90kgの大台に乗るトコでした!

ヒェーーーーーーーーーー!!!!! (><)



自分的には

82kgか83kgぐらいがベスト体重だと思ってるので

だとしたら

7kgぐらいの減量しなきゃダメ?


ん~~~~~~

辛いな...

いま丁度

食欲全開時期に入っちゃってるんですけど。

(;´д`)トホホ
















コメント (2)

楽する方法

2017-05-19 | 動物

 

OLYMPUS STYLUS SH-1




私は大の面倒くさがり屋です。


だから


やらないで済むなら何もやりたくない。


でも


やらないで済むものなんて何一つもないですよね。


だから私は


面倒と思うことは何でも先に済めせてしまう様にしている。


嫌なことは先に済ませ、後を楽にする。


面倒くさがり屋にとってはこっちの方が断然 楽だ。




私はこうやって


今日も面倒くさがり屋を続けている(笑)


















コメント

おたまじゃくしはカエルの子

2017-05-16 | 動物

 

OLYMPUS STYLUS SH-1




一か月ぐらい前


娘が池のある公園で


おたまじゃくしを5匹ぐらい捕まえて来ました。




とても楽しかったみたいで


次の日も捕まえに行きたいというので


私が水槽で使ってる網を貸してあげたら


おたまじゃくしを20匹ぐらい捕まえて来て

更に、そのおたまじゃくしを飼いたいというので

カエルになったら公園の池に逃がす条件で


飼うことを認めました。




そして..


毎朝のエサやりは当たり前のように私の仕事となり(ヲイッ!)


娘は観察する日々が続き


やがて足が生えてくると娘が..



「なんかキモっ」



と言い出し


手も生えて来ると



「だめっ!」


「キモイ!」



と観察するのを止めてしまいました。




そして20匹程度のおたまじゃくし全ては


カエルになる前に元の池に戻りましたとさっ。




めでたし、めでたし。




もし 「カエルも可愛い~♪」 なんて言い出されてたら


カエルのエサなんて用意できませんからね。

ほっ♪

















コメント (2)

上野動物園のゾウ

2017-05-10 | 動物

 

OLYMPUS STYLUS SH-1




ウタイ 13歳








コメント

前倒し

2017-05-07 | 動物

 

Canon EOS 5D  |  EF100mm F2.8L Macro IS USM




今日、冬布団を片付けて夏布団を出しました。

部屋着も長袖、長ズボンから

短パン、Tシャツ姿に変身(笑)



本来、衣替えと言えば6月ですが

ここ数年は

ゴールデンウイーク中に衣替えしてる気がします。



今年も暑い夏になるのですかね?

それを思うと気が遠くなる(苦笑)







コメント

面倒なこと?

2017-05-06 | 動物

 

                                                    OLYMPUS STYLUS SH-1                             撮影 : 娘 / RGB調整 : ろいたぁ




GW前から痛めてた腰も

だいぶ良くなって来たのですが

昨日ちょっと妻と喧嘩しましてね~(^^ゞ


それで気分も上がらず


ブログを更新せずに


サッサと不貞寝してしまいました。ププッw




で、喧嘩の原因なのですが


聞きたいですか?


長くなりますよ?(笑)






実はですね


どうしても腰の痛みに耐えきれず


湿布を貼ることにしたのですが


自分では腰に湿布を上手く貼る事が出来ないので


妻にお願いして


1日目は妻も快く湿布を貼ってくれ


2日目も同様に貼ってくださり


さて、問題の3日目の昨日です。


私が湿布を持って妻の所へ行くと


妻は面倒な顔をしてるのです。


そして



「娘にでも貼って貰ったら?」



と言うではありませんか。






出た!






妻が面倒になった時に必ず出て来る言葉。



「自分でやってもいいのよ?」



とか



「誰々にやって貰ってもいいんじゃない?」



的な言葉を吐くんですよ、平然とした顔で。ムカッ!


こっちは自分では出来ないから頼んでるのにその態度...


私は完全にブチ切れちゃいました。



もう湿布など要らぬ。


完全に自然治癒してやろうと心に誓い


今日も湿布を貼らず


妻と戦争状態に入りました(笑)




妻は嫌なこと、面倒なことが続くと


何でも3日目で投げ出す





“三日坊主女”





だったのです!




なので今回も


3日目で湿布を貼るのが面倒になったのだと思います。トホホ..


若い頃の妻はこんなんじゃなかったと思うんですけどね~


歳を取るに連れ


面倒くさがりが酷くなってきたように思えます。







そして私は今思ってます。


もし私が将来 寝たきりの身体になったら


きっと妻の介護は3日目でおしまい。


その後は...

想像するだけで怖いです(涙)

















コメント (2)