goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイ、チーズ!

 カシャッ☆ 

#1254

2011-04-28 | 野花

 



我が家の鉢植えで大繁殖してるスミレです。
ずっと何年もの間ノジスミレだとばかり思い込んでましたが
スミレを代表する「スミレ」ってことが判りました。









こちらは青味が強いスミレ。
(実物よりも若干青味が強く出てますが)
こちらの方が本来の「すみれ色」でしょうかね?



菫(すみれ)
Canon EOS 5D EF100mmF2.8Macro USM
上:Avモード F2.8 1/125秒 ISO100 +2/3補正 RAW DPP
下:Avモード F2.8 1/250秒 ISO100 +1/3補正 RAW DPP





コメント (4)    この記事についてブログを書く
« #1253 | トップ | #1255 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sumire)
2011-04-29 02:01:20
はい、呼ばれて出てきました。

スミレって、ほんとにかわいい花ですね。
鉢植えで大繁殖するんですか、すごーい。

スミレの種類って、たくさんありますが、
スミレを代表する「スミレ」って、スミレなのですね。
このすみれ色って、小さい花でもパッと目に飛び込んできます。
返信する
Re (ろいたぁ)
2011-04-29 15:49:39
>sumireチャマ
 
凄い嗅覚?してますねっww
ありがとうございます。

スミレってお淑やかな可愛らしさを持ってますよねっ。
私も大好きです。^^
ですが..
スミレは花期を過ぎると花を咲かすことなく種だけを実らせ、
しかもその種をピョンピョンと撒き散らすので、
他の鉢植えにも飛び火して今や殆どの鉢植えに
スミレの花が咲いてますww
始めはか弱そうなイメージを持ってましたが、実は生命力旺盛な花だと知りました。
 
スミレの種類の多さにはホントびっくりです。
しかも「どこがどう違うの?」と思うほど似たり寄ったりだし...
 
すみれ色って色名は、このスミレの花の色から取ったと聞いたことあります。
あっ、色で思い出しましたが、
ウグイス色って言うのは、本当はメジロの色のことらしいですね。
でも、どこでどう間違ったのかメジロ色とならずにウグイス色となったとか。

もしまたスミレを撮った時は呼びますので、その時も飛んで来て下さいw
 
返信する
こんばんは~♪ (temari)
2011-05-02 00:15:32
アレレ、コメントが~・・・
と言うわけで、以前これにコメントしたつもりが
反映されていなかったみたいです_(^^;)ツ アハハ

このすみれのお写真、超~お気に入りです
そう、1枚目も、2枚目も!!!

1枚目の、マクロならではのお写真。すみれの横顔が
なんて素敵なんでしょう~♪

2枚目は、鉢も加えて、ボケも光加減も、全体の雰囲気も
なんて素敵なの♪

最近自分では気に入った写真が撮れないので、こういうお写真を見ると、超~テンションが上がりますd(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
返信する
Re (ろいたぁ)
2011-05-02 18:36:43
>mariチャマ
 
ありゃ!またコメントが消えてましたか?ゴメンナサイ。
コメントが消えてると、どっと疲れちゃいますよね~
なのに、もう一度コメントを書いて下さり、本当にありがとうございます!

写真、気に入って貰えて嬉しいです!
ありがとっ。^^

これはベランダでの撮影なので、特に背景に気を使いました。
でも、2枚目のヤツは逆に鉢を入れて撮ってみました。
実はこれ、mariチャマの写真を参考に、自分もあえて鉢を画面に入れみようと
思い立ったのです。(o・ノω・)コショッ
mariチャマ、ありがとっ。
 
返信する

コメントを投稿

野花」カテゴリの最新記事