goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイ、チーズ!

 カシャッ☆ 

#1264

2011-05-08 | 野花

  



いつも旬を過ぎた頃の花の写真を載せてる私ですが...









今日は撮りたてホヤホヤの写真ですw









フランスでは5月1日にスズランの花束を送ると、幸せが訪れると言われてるそうです。









1週間遅れになってしまいましたが、今日は 『母の日』 なので、この花を二人の母に贈ります。

本当には送れないので、気持ちだけねっw (o・ノω・)コショッ



ドイツスズラン
Canon EOS 5D EF100mmF2.8Macro USM
1:Avモード F4.5 1/125秒 ISO800 -1/3補正 RAW DPP
2:Avモード F5.6 1/160秒 ISO800 -1/3補正 RAW DPP
3:Avモード F5.6 1/30秒   ISO800 -1/3補正 RAW DPP
4:Avモード F4.5 1/60秒   ISO800 -1/3補正 RAW DPP





コメント (2)    この記事についてブログを書く
« #1263 | トップ | #1265 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (temari)
2011-05-08 22:46:39
すずらんてやっぱり可愛いですね~♪
どのお写真も、愛おしさを感じるお写真です(^^)ニコ
すずらんて、私の中ではどうしても赤ちゃんのイメージが・・・
優しく葉っぱに包まれている姿が、おくるみに包まれた赤ちゃんのようで
ホント、可愛い~♪

実は我家の地植えのすずらんは一旦ダメになってしまって
2年ほど前にもう一度植えたのですが、それが花咲かないうちに
今回の引っ越し。ダメ元で鉢上げしてみました。
やっと1本葉っぱが出たのですが、どうやら今年もお花はダメみたいで
又来年に期待して可愛がってあげようと思います(^^)ニコ
返信する
Re (ろいたぁ)
2011-05-09 20:40:48
>mariチャマ
 
鈴なりに咲く花は色々とあるけど、その中でもスズランが一番可愛いですよねっ。^^

うんうん。
スズランは葉が大きいから、ホント肌着を着た赤ちゃんが
包まれてるように見えます。^^

地植えでダメになりましたか?
この写真のスズランもウチの敷地内で勝手に自生して来たスズランなのですが
何年も手入れをしたことありません。^^;
それでも毎年花を咲かせてくれます。
(咲くのは全体の3分の1ぐらいですがww)

mariチャマの腕前さえあればスズランなんて簡単だと思うので
来年はきっと鉢の中で可愛い花を咲かせてくれると思います。
来年..
スズランの写真が楽しみです。^^
 
返信する

コメントを投稿

野花」カテゴリの最新記事