~ 秋色に染められて ~
- SUNRISE -
品種: イエローガーデン
■ 100mmマクロ / 絞り優先F8.0(-0.5EV) / 太陽光 / クリアーモード / ISO100 / RAW
~ 秋色に染められて ~
- SUNRISE -
品種: イエローガーデン
■ 100mmマクロ / 絞り優先F8.0(-0.5EV) / 太陽光 / クリアーモード / ISO100 / RAW
~ 秋色に輝いて ~
- STAR DUST -
品種 : イエローガーデン
■ 100mmマクロ / 絞り優先F4.0(+1.8EV) / 日陰 / 風景モード / ISO100 / RAW / トリミング
~ 秋色に誘われて ~
- MELODY -
- BREEZE -
品種 : センセーション
■ 100mmマクロ / 絞り優先F3.5(+0.5EV) / 太陽光 / 風景モード / ISO100 / RAW
品種 : イエローガーデン
■ 100mmマクロ / 絞り優先F5.6(+1.5EV) / 太陽光 / 風景モード / ISO100 / RAW
そぉ~っと近づいて…
「カシャッ!」
100mmマクロ / 絞り優先F2.8(-0.5EV) / 太陽光 / 風景モード / ISO100 / RAW
これが限界かな?
と思ったら…
またまた近づいてきたので、もう一枚
「カシャッ!」
100mmマクロ / 絞り優先F2.8(-0.5EV) / 太陽光 / 風景モード / ISO100 / RAW
でも、これが蝶へ近づける限界でした...
※これで虫シリーズ終わりです。<(_ _)>ペコリ
100mmマクロ / 絞り優先F5.6(-0.3EV) / 太陽光 / ポートレートモード / ISO100 / RAW / トリミング
ベニシジミ蝶って、べつに珍しくもない蝶ですよね。
でも、草牡丹は少しだけ珍しい花かな? と思ったので
ちと花は露出オバー気味で白飛びしてますがw
おもいきって載せてしまいました。(o・v・o)vブイッ
100mm / 絞り優先F4.0(-0.3EV) / 太陽光 / 風景モード / ISO100 / RAW / トリミング
花の写真を撮ってると、よく見かけるアブ。
こういう花の蜜を吸いに来るアブは みなハナアブと思ってました。
が…
今日、なんの気なしに検索してみたら…
ハナアブとは 「ハエ目ハナアブ科」 に属する昆虫の
総称だってことが解りました。
で、このアブの正式名称は…
“ キタヒメヒラタアブ ”
と判明しました。
これからは、このアブを見つける度に
「あっ! キタヒメヒラタアブだぁ~!!」
って…
長くて呼べねぇーよ!ww
100mmマクロ / 絞り優先F3.2 / 太陽光 / クリアーモード / ISO100 / RAW
大きさからいって、ショウリョウバッタではなく
オンブバッタ(♂)だと思いますが
おんぶしてないオンブバッタ。。。
恋に破れた?
それとも成就した後かな?w
冬が来る前に…
力尽きる前に…
もうひと頑張りじゃッ!
100mmマクロ / 絞り優先F3.2(-0.3EV) / 太陽光 / エメラルドモード / ISO100 / RAW
菱形の体をしてるので ヒシバッタ ...
なんと単純な名なんだろうw
でも、自分が見たこのバッタは2cmぐらいと
一瞬 「お持ち帰りしちゃう?」 とも思ったぐらい
とっても可愛いかったデス。
分布は北海道から沖縄までと全国区のバッタらしいが
子供の頃の記憶を辿ってみても
あまり見た覚えがないです。
100mmマクロ / 絞り優先F3.2(+0.3EV) / 太陽光 / 風景モード / ISO100 / RAW / トリミング
昔、庭木の伐採をしてたとき
目の前にアシナガバチの巣が目の前に落ちて来て…
それ以来、蜂にはトラウマがありまして...
マクロレンズなのに、写真をトリミングしなければ
蜂の姿が分からないという
情けない写真でしたw
【お知らせ】
しばらくの間、昆虫の写真が続くと思いますので
虫嫌いな人、ごめんなさい。<(_ _)>ペコリ
秋に咲く桜たち...
ぽつん ぽつん と咲く姿には
春の艶やかな姿とは違う
素朴な美しさがある。
100mmマクロ / 絞り優先F5.6(-0.5EV) / 太陽光 / モノクロモード / ISO100 / RAW
100mmマクロ / 絞り優先F5.6(-0.5EV) / 太陽光 / モノクロモード / ISO100 / RAW
100mmマクロ / 絞り優先F5.6(+1.0EV) / 太陽光 / モノクロモード / ISO100 / RAW
100mmマクロ / 絞り優先F5.6 (±0 EV) / 太陽光 / モノクロモード / ISO100 / RAW
実は10月12日の今日で
このブログ 「ハイ!チーズ!」 が丸一年経ちました!
当初、このブログを始めるに当たり
とにかく1年間は毎日の更新を… という気持ちで
このブログを始めました。
そして、一番最初に載せようと決めた写真が
秋にも咲く十月桜と子福桜の写真でした。
今年は残念ながら子福桜の写真はまだ撮れてないので
ここに載せることは出来ませんでしたが
2年目に入る今日。
このブログを始めた頃の気持ちを忘れないようにと
十月桜を載せてみました。
いつも見に来てくれてる方々
通りすがりによってくれた方々
一度でもこのブログへ来てくれた方々
その全ての方々のお陰で続けることが出来ましたこと
本当に ありがとうございました。 <(_ _)>ペコリ
引き続き これからも よろしくお願いします。 (o・v・o)ノ
【備考】
今回、せっかくの綺麗な十月桜をモノクロで載せてしまったので
(カラーはことごとく失敗w)
花色の参考までにと 1枚だけカラーの写真を載せときますw
100mmマクロ / 絞り優先F4.0(-0.7EV) / 太陽光 / 風景モード / ISO100 / RAW