ハイ、チーズ!

 カシャッ☆ 

さくら

2017-04-12 | 花木

 

Canon EOS 5D  |  SIGMA APO AF 70-200mm F2.8 EX HSM




さくら 第5弾

ノスタルジックモードの写真です。



さくらの写真は何枚も何枚も撮りますからね

いつも通りの設定

ホワイトバランスは【太陽】

モードは【風景】

じゃ、撮ってる本人が飽きてしまいますw
















コメント

さくら

2017-04-11 | 花木

 

Canon EOS 5D  |  SIGMA APO AF 70-200mm F2.8 EX HSM




載せたい桜の写真はあるのに

それに添えるテキストが思い浮かばない(汗



そんな桜の写真


第4弾!


ですw











コメント

さくら

2017-04-10 | 花木

 

Canon EOS 5D  |  SIGMA APO AF 70-200mm F2.8 EX HSM




さくら 第三弾!です。


という事で

今日も一日お疲れさまでした。

ペコリ




さて

寝よ、寝よ。




コメント

さくら

2017-04-09 | 花木

 

Canon EOS 5D  |  SIGMA APO AF 70-200mm F2.8 EX HSM




娘の使ってる筆箱が壊れてるため

先ほど妻と娘が筆箱を買いに出掛けて行きました。



昨夜その壊れてる筆箱を私も見せて貰ったのですが

長年使い古した感がいっぱいの壊れ方でした。

これでは買い替えも仕方ありません。

私も

「よくここまで使ってね~」

と言うと娘が..






















「うん、冬から使ってるからね~!」



って


ヲイッ!



orz..









コメント

さくら

2017-04-08 | 花木

 

Canon EOS 5D  |  SIGMA APO AF 70-200mm F2.8 EX HSM




この時期


やっぱ桜の写真は載せないとヤバいかな~と思い


お天気の悪い中 撮って来ましたよ。


うちから一番近い所で。ププッw




だって


雨が降って来たら直ぐ家に戻れるでしょ?


だから。テヘッ




という事で


このブログの原点に戻り


(ここ元は草花写真ブログだったってこと知ってました?)


しばらく花(さくら)の写真が続きます(笑

















コメント (6)

新学期

2017-04-06 | スナップ

 

Canon EOS 5D  |  EF100mm F2.8L Macro IS USM




今日から新学期ってところが多いと思いますが

娘の小学校も今日から新学期が始まりした。


と同時に

今日から春の全国交通安全週間も始まりましたね。

車を運転される方、お互い気を付けましょうね。

この期間だけは警察の方も大目には見てくれませんからね。














「手をあげて横断歩道を渡りましょう!」



松崎 真 でしたw
















コメント (4)

結末

2017-04-04 | スナップ

 

Canon EOS 5D  |  EF100mm F2.8L Macro IS USM




数日前にケータイを壊してしまい

スマホデビューするか

まだまだガラケーユーザーを続けるか

悩み続けていた妻が今日

壊れたガラケーを持って

いそいそとドコモショップへ出掛けて行ったみたいです。

そして一応

壊れたガラケーを店員さんに見て貰い

スマホデビューする覚悟を決めたら…

























店員さん‥































「これ、電池が逆に入ってるだけですよ」







こうして妻は

長年愛用してるガラケーを今まで通り

使い続けることになったとさw


めでたし、めでたしw
















コメント (2)

言わぬが花

2017-04-02 | 家族

 

Canon EOS 5D  |  EF100mm F2.8L Macro IS USM




夕方、妻と娘が帰省先から帰って来たのですが

妻は5泊6日の帰省で3kgも肥ったそうですが

私も妻が居ない間に1kg肥りましたw



自炊した方が肥るなんて...

これ妻に言わない方が良いですよね?














コメント

選択

2017-04-01 | テーブルフォト

 

Canon EOS 5D  |  EF100mm F2.8L Macro IS USM




妻のケータイが壊れたみたいです。

階段から落っことしてしまったみたいです。

画面は真っ暗で「うん」とも「すん」とも言わないらしいです。



さてこれで

妻はスマホデビューするでしょうか?

それともまだガラケーに拘るでしょうか?



ちなみに

妻の周りは皆さんスマホで

連絡事項などはLINEで行っているらしく

妻にだけにはメールで来るという状況なのです。

それを思うと妻もスマホに…と思っているはずです。

でも

妻に
とってスマホとは

「ケータイとスマホって何が違うの?」

「スマホって何が出来るの?」

「いろんな機能があっても使えないんですけど~」

「つか、通話とメールしか出来ないんですけど~」

「アドレス入力も出来ない私ですが?」

「てか、スマホって何者????」

というレベルなのですw




さて時代遅れの女

帰省から帰って来てどうする(笑)















 

コメント