ハイ、チーズ!

 カシャッ☆ 

お土産

2017-05-20 | フード/ドリンク

 


Canon EOS 5D  |  EF100mm F2.8L Macro IS USM




今、次男坊は千葉で一人暮らししています。


そんな次男坊からのお土産

サツマイモを使ったアップルパイです。

とても美味しいです。












Canon EOS 5D  |  EF100mm F2.8L Macro IS USM




次男坊は家に帰って来ても殆ど喋らず


次の日に夕飯を食べて帰って行きます。




そんな無口な息子


お土産を買って来てくれるは年に数度の事ですが


家族のこと気に掛けてくれてるのかな?


ありがたいことです。











Canon EOS 5D  |  EF100mm F2.8L Macro IS USM




ついでに

お店の宣伝w





















コメント

楽する方法

2017-05-19 | 動物

 

OLYMPUS STYLUS SH-1




私は大の面倒くさがり屋です。


だから


やらないで済むなら何もやりたくない。


でも


やらないで済むものなんて何一つもないですよね。


だから私は


面倒と思うことは何でも先に済めせてしまう様にしている。


嫌なことは先に済ませ、後を楽にする。


面倒くさがり屋にとってはこっちの方が断然 楽だ。




私はこうやって


今日も面倒くさがり屋を続けている(笑)


















コメント

枯れない花

2017-05-18 | テーブルフォト

 

Canon EOS 5D  |  EF100mm F2.8L Macro IS USM




少し遅れましたが


今年の 『母の日』 のカーネーションです。




この花、絶対に枯れません!


何故なら紙(折り紙)だから。ププッw




去年は小さなブーケみたいなのを


娘がお小遣いから出して買い


世話も娘がせっせと致しておりました(爆)


(妻はこういう作業が嫌いなのでw)


だからでしょうかね?


今年は絶対に枯れないカーネーションを選びました(笑)


で、私もカーネーション作りを 付き合わされ お手伝いし


二人で4本の可愛いカーネーションを完成させました。


そして何故か私にもママへの手紙を書けと言うので


夫婦喧嘩中でしたが仕方なく私も妻へ手紙を書きました。


(ここまで来ると誰の“母の日”だかわからなくなるw)




因みに今ベランダでは


去年 買ったカーネーションの鉢が


何本か枯れずに蕾を付けているので


これが開花し始めて来たら切り花にしようと思ってます。


独りぼっちの父の日の為に(1か月も先ですがw)

















コメント

おたまじゃくしはカエルの子

2017-05-16 | 動物

 

OLYMPUS STYLUS SH-1




一か月ぐらい前


娘が池のある公園で


おたまじゃくしを5匹ぐらい捕まえて来ました。




とても楽しかったみたいで


次の日も捕まえに行きたいというので


私が水槽で使ってる網を貸してあげたら


おたまじゃくしを20匹ぐらい捕まえて来て

更に、そのおたまじゃくしを飼いたいというので

カエルになったら公園の池に逃がす条件で


飼うことを認めました。




そして..


毎朝のエサやりは当たり前のように私の仕事となり(ヲイッ!)


娘は観察する日々が続き


やがて足が生えてくると娘が..



「なんかキモっ」



と言い出し


手も生えて来ると



「だめっ!」


「キモイ!」



と観察するのを止めてしまいました。




そして20匹程度のおたまじゃくし全ては


カエルになる前に元の池に戻りましたとさっ。




めでたし、めでたし。




もし 「カエルも可愛い~♪」 なんて言い出されてたら


カエルのエサなんて用意できませんからね。

ほっ♪

















コメント (2)

思うこと

2017-05-14 | テーブルフォト

 

Canon EOS 5D  |  EF100mm F2.8L Macro IS USM




ずっと前から思ってた事なんですが

このブログってどこを目指しているんだろう?

前は好きな草花を載せるという一過性があったのに

最近は一過性も何もない ぐちゃぐちゃ(苦笑)

だからか?

更新意欲も沸かなくなってきている。

これはヤバい

何か考えなければ。











コメント (2)

上野動物園のゾウ

2017-05-10 | 動物

 

OLYMPUS STYLUS SH-1




ウタイ 13歳








コメント

浮き球

2017-05-09 | スナップ

 

Canon EOS 5D  |  EF100mm F2.8L Macro IS USM
















コメント

前倒し

2017-05-07 | 動物

 

Canon EOS 5D  |  EF100mm F2.8L Macro IS USM




今日、冬布団を片付けて夏布団を出しました。

部屋着も長袖、長ズボンから

短パン、Tシャツ姿に変身(笑)



本来、衣替えと言えば6月ですが

ここ数年は

ゴールデンウイーク中に衣替えしてる気がします。



今年も暑い夏になるのですかね?

それを思うと気が遠くなる(苦笑)







コメント

面倒なこと?

2017-05-06 | 動物

 

                                                    OLYMPUS STYLUS SH-1                             撮影 : 娘 / RGB調整 : ろいたぁ




GW前から痛めてた腰も

だいぶ良くなって来たのですが

昨日ちょっと妻と喧嘩しましてね~(^^ゞ


それで気分も上がらず


ブログを更新せずに


サッサと不貞寝してしまいました。ププッw




で、喧嘩の原因なのですが


聞きたいですか?


長くなりますよ?(笑)






実はですね


どうしても腰の痛みに耐えきれず


湿布を貼ることにしたのですが


自分では腰に湿布を上手く貼る事が出来ないので


妻にお願いして


1日目は妻も快く湿布を貼ってくれ


2日目も同様に貼ってくださり


さて、問題の3日目の昨日です。


私が湿布を持って妻の所へ行くと


妻は面倒な顔をしてるのです。


そして



「娘にでも貼って貰ったら?」



と言うではありませんか。






出た!






妻が面倒になった時に必ず出て来る言葉。



「自分でやってもいいのよ?」



とか



「誰々にやって貰ってもいいんじゃない?」



的な言葉を吐くんですよ、平然とした顔で。ムカッ!


こっちは自分では出来ないから頼んでるのにその態度...


私は完全にブチ切れちゃいました。



もう湿布など要らぬ。


完全に自然治癒してやろうと心に誓い


今日も湿布を貼らず


妻と戦争状態に入りました(笑)




妻は嫌なこと、面倒なことが続くと


何でも3日目で投げ出す





“三日坊主女”





だったのです!




なので今回も


3日目で湿布を貼るのが面倒になったのだと思います。トホホ..


若い頃の妻はこんなんじゃなかったと思うんですけどね~


歳を取るに連れ


面倒くさがりが酷くなってきたように思えます。







そして私は今思ってます。


もし私が将来 寝たきりの身体になったら


きっと妻の介護は3日目でおしまい。


その後は...

想像するだけで怖いです(涙)

















コメント (2)

GW

2017-05-03 | 家族

 

Canon EOS 5D  |  EF100mm F2.8L Macro IS USM




ご無沙汰しておりました。

お久しぶりです。



いや~

参りましたよ。

数日前

急に腰に激痛が走りましてね。

まっ

元々腰痛持ちだったのですが

その時は歩くだけでも腰に来ましてね

もう歩けなくなるのかなと思っちゃいましたよ(汗



原因は多分

椅子の座り方が悪かったのか?

若い時から姿勢が悪い男でしたから。デヘッ



というわけで

PCの前に座るのも控えて

ブログ更新をお休みしてました。


今もまだ痛みはあるのですが

病院嫌いの私は

このG.Wを利用して

自然治癒させようと思ってます(笑)












コメント