残念ながら、子ども人口に対する保護率が上がらない本邦では、未だ困難ケースが優位な状況にあるし、当分いまの状況が続くだろう。保護の機能を強化し、介入できるマンパワーを増やし、一時保護を引き受ける器を大きくしなければならない。これは、施設か里親かを云々する以前の問題である。
— いま~じゅ太郎 (@image_taro) 2017年3月6日 - 20:13
《長男「関係が深い自民党の先生の名前」》週刊ポスト
— 赤旗政治記者 (@akahataseiji) 2017年3月6日 - 07:43
zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2017…
〈『しつこい』とまで言われ、あれだけ一所懸命応援していた父がどんなにショックを受けているかと思うと黙っていられません」。佳茂氏は、安倍首相との面会から稲田防衛相との縁まで語った〉
こういうことを臆面もなく平気で言う日本の官僚達(^_^)
— 岡口基一 (@okaguchik) 2017年3月6日 - 12:59
翌日廃棄って,記録の意味は全くないじゃん(^_^) twitter.com/info_9/status/…
へえ。松井の判断で「認可延期」とか言えるのねぇ。そしたら2016年1月の認可判断も松井の権限なのね?ね?ね?やっぱり松井国会呼ばんといかんね/大阪の森友小学校、4月開校延期 松井知事「全て見直す」 - 47NEWS 47news.jp/news/2017/03/p…
— 菅野完 (@noiehoie) 2017年3月6日 - 13:09
海上自衛隊、18年度から4年間で新型護衛艦8隻建造
— 市民連合 (@shiminrengo) 2017年3月6日 - 13:24
島しょ防衛強化「コンパクト艦」建造費 1隻400~500億円| ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト newsweekjapan.jp/stories/world/…
首相「昭恵の名前は印籠じゃない」 森友学園問題で反論(朝日新聞デジタル) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170306-… 印籠じゃないという認識こそ、権力への不見識さが物語る。墓穴を掘るとはこの事。
— nitonasuk (@nitonasuk) 2017年3月6日 - 13:47
TBS「ひるおび」で森友学園。田崎史郎氏「確かに不思議なことが多いが、あの物件はキズモノで売れるんなら売っちゃえと、実は財務局にとってもいい流れだった」…たちまち横の片山善博さんらが反論「キズモノならキズモノで情報公開しないといけない。そのうえで競争入札するべきだ」
— 冨永 格 (@tanutinn) 2017年3月6日 - 13:09
新刊『貧困クライシス』には広範に貧困が広がり、中間層まで例外ではないことを知らせ、文字通り、日本は危機的であると表現しています。まずは普通に暮らすだけでは感じにくい危機を共有する人を増やしたい。
— 藤田孝典 (@fujitatakanori) 2017年3月6日 - 14:18
2月にフランス検察がJOCに乗り込み捜査していた!日本検察が傍観する中、フランス検察は着々と捜査中。もしクロ判定なら、東京五輪の正統性に甚大な影響が!
— 本間 龍 ryu.homma (@desler) 2017年3月6日 - 14:22
東京五輪の裏金疑惑でフランス検察が密偵中! “執念の捜査”のワケ | 週プレ wpb.shueisha.co.jp/2017/03/06/811…
news.yahoo.co.jp/byline/sasakir…「連合がいくら「100時間はあまりに長い」と言ったところでも、経団連が「だったら法案はいらない」という態度を取れば、どうしようもない…。そうした状況を是認する安倍総理の態度は、長時間労働の規制に対し、ずいぶんと無責任・不誠実な態度」
— 本田由紀 (@hahaguma) 2017年3月6日 - 14:38
sensouhantai.blog25.fc2.com/blog-entry-159…「債務超過の法人に、一体だれが20億円ものカネを無担保で貸すのか??…唯一の財産である土地に抵当権がついていないのに、債務超過の法人が、巨額の費用がかかる建築工事をほぼ終えようとしている、というミステリーは 間違いなく目の前にある。」
— 本田由紀 (@hahaguma) 2017年3月6日 - 14:42
「全戸訪問」する「家庭教育支援チーム」、文科省資料によれば子育て経験者やPTA関係者などもなれるらしく、公募や口コミで探すことを推奨されている。研修モデル案も、丸二日の研修で現場に出られるようだ。これだけプライバシーに踏み込むのに。katei.mext.go.jp/contents2/pdf/…
— 山口智美 (@yamtom) 2017年3月6日 - 14:38
夫が顧問弁護士だったのかあ。 / 他22コメント b.hatena.ne.jp/entry/www.huff… “稲田朋美防衛相「森友学園側の顧問弁護士だった事実はない」 デマの主は「反日左翼の皆さん、残念でした」” htn.to/dyxrDh23vH
— 渡辺輝人 (@nabeteru1Q78) 2017年3月6日 - 14:54
森友学園問題 籠池理事長らが刑事告発される - いまにしのりゆき 商売繁盛でささもって来い! imanishinoriyuki.jp/archives/50793…
— 本田由紀 (@hahaguma) 2017年3月6日 - 16:05
学術会議、軍事研究禁止の方針継承へ 検討委が声明案:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASK36…
— 本田由紀 (@hahaguma) 2017年3月6日 - 16:22
日本会議が籠池夫妻と森友学園を「保守じゃなくネトウヨ」とトカゲの尻尾切り!!
— 昭和おやじ 【打倒安倍政権】 (@syouwaoyaji) 2017年3月6日 - 16:29
でも日本会議も園児に教育勅語を!!
lite-ra.com/2017/03/post-2…
参院予算委員会。共産・辰巳孝太郎議員が森友問題を追及。森友側と応対した役人に話を聞くよう求めたのに、安倍首相は「午前中の質疑、聞いていました?」とキレる。委員会室が騒然とすると「答弁中だから落ち着いてくださいよ」。延々と演説しながら、結局、聞いていることには答えず。ひどいな。
— 坂本健吾 (@k_sarasarani) 2017年3月6日 - 17:02
共謀罪は内心を取り締まるものですから、それを捜査しようと思ったら、このアピールにあるように「創作行為が発表以前に監視」が必要になります。 twitter.com/manna_211/stat…
— 憲法かえるのやだネット長野 (@yadanetnagano) 2017年3月6日 - 08:33
安倍首相は二度目の登板のときに「自分に媚びる人たちにのみ排他的に過分のご利益を与える」というルールを採択したのだと思います。それで党内と官僚とメディアの首根っこをあっという間に抑えてしまった。これは首相の狡知より「抑えられた」側の性根の卑しさの「成果」と言うべきでしょう。
— 内田樹 (@levinassien) 2017年3月4日 - 09:49
設置認可が見送られ、生徒も集まらずに法人破綻に追い込まれれば、工事業者が一気に不満の声を爆発させるのは間違いない。理事長の吊るし上げはもちろん、これまで伏せられていた極秘情報だって、マスコミにリークされる可能性が高い(日刊ゲンダイ… twitter.com/i/web/status/8…
— 数学 M (@rappresagliamth) 2017年3月6日 - 15:57
森ゆうこ
— キャオ@大阪トホホ団亡者戯 (@tohohodan) 2017年3月6日 - 17:30
そして総理の答弁「午前中の答弁聞いてなかったのか」あれはいけません。憲法63条(略)同じ質問をされても答えなければならない。私はあんな答弁をする総理・大臣に会ったことがない。
まして安倍一強と言われる最強の総理です。権力… twitter.com/i/web/status/8…
日経
— 数学 M (@rappresagliamth) 2017年3月6日 - 16:02
クイックvote
内閣支持率
23.4%↓
まずは日経が安倍晋三を見限りましたね(・∀・) pic.twitter.com/DpRCGicAfX
グリーンピースJapan
— ナオリン(脱原発に1票) (@nm19553305) 2017年3月6日 - 18:36
「福島の住民の方のお宅7軒で、2万3080カ所で放射線を測りました。
その結果、もし、これらの方々がいま帰還すれば、生涯(70年間)で少なくとも39ミリシーベルトから183ミリシーベルトの範囲で被ばくする可能性があることが明らかになりました」
死の帰還!
言いにくいことをズバッと攻める!日本のちょっと直した方がいいところ9選 curazy.com/archives/168480
— 解毒ノススメ (@Gedokunosusume) 2017年3月6日 - 18:51
すげぇなアッキー。今こんなけ、「総理夫人は、私人か公人か」って議論が盛り上がってるのに、明日、この講演をやるのはすげぇ神経だな。この人、本当にリスク感覚ないんだなぁ。こんなとこで喋ってる暇あったら、国会で喋ればいいのに。 pic.twitter.com/rWr57Zuv8I
— 菅野完 (@noiehoie) 2017年3月6日 - 15:17
そもそも「騙されるような総理大臣」ってとこでもうだめじゃん。あんな不気味な学校程度にあっさりやられたら、強い外交なんて到底不可能だろう。庇えてないから。 twitter.com/aiko33151709/s…
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) 2017年3月6日 - 18:58
普段、「日本人を守れ!」「日本を守れ!」って言っている人達って、いじめ、貧困とか格差で苦しんでいる同じ日本人を助けようとしないし、それどころか、自己責任論を主張する。
— マユリン (@hbk01061) 2017年3月6日 - 13:27
こういう人達の言う、「日本人を守れ!」「日本を守れ!」ってのは何なんやろな.....
冷静に見ようじゃないか。
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) 2017年3月6日 - 19:12
一国の総理大臣様がゴミの撤去料金に対して「問題ない」とか説明すること自体がもう十分おかしいんだよ。総理が。ゴミだぜゴミ。
首相 ゴミ撤去費用は問題ない 国の基準で算定 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2017…
普通の日本人が誤解していること
— 日本の裏側bot (@hidden_jp) 2017年3月6日 - 19:49
✖️韓国は反日➡︎韓国は日帝には反対しているが、現在の日本に反対していない
✖️中国は反日教育をしている➡︎していない。むしろ天安門事件以降、日中戦争以来の反日感情を抑え込んでいる
✖️安倍は中道➡︎世界ではウルトラナショナリストと報道されている
ここ何年か「右傾化」論が言われるが、ノンポリ・冷笑だらけになったところに極右が地道に頑張ってポジションを固め影響力を拡げたというべきではないかしら。
— ANTIFA大阪 (@antifa_osk) 2017年3月6日 - 19:51
twitter.com/tokyo_satokei/…
#ヤバすぎる緊急事態条項 #安倍総理は辞任を
— 風音 (@kazaneimakara) 2017年3月6日 - 20:09
何度でも言います。
国民の生活が大事なんて政治は間違っている。
国民主権、基本的人権、平和主義、この3つを無くさなければ本当の自主憲法ではない。
こんな人たちが #共謀罪 憲法改正を企んでいる。どれだけ誤魔化しても中身は知れること。
昨日(5日)の被ばく量:4.8μSv。
— 飯舘村農民見習い伊藤延由 (@nobuitou8869) 2017年3月6日 - 06:47
昨日は新潟市内4時間、新潟県内、山形県内2時間、福島市内2時間、村内16時間。いずれも屋内、車内。やはり村内は桁違いに高い。ここに住民を戻す政治、住民の命を守ると言う最低限の機能も果たしてい… twitter.com/i/web/status/8…
「重大事故時の対応拠点となる柏崎刈羽原発の免震重要棟が、想定する7パターンの基準地震動全てに耐えられない」→免震棟耐震不足 東電の不適切対応またも|社説|オピニオン|新潟日報モア niigata-nippo.co.jp/sp/opinion/edi…
— まさのあつこ (@masanoatsuko) 2017年3月6日 - 06:51
3年近く隠蔽→柏崎原発の審査 再提出の重み受け止めよ|社説|オピニオン|新潟日報モア niigata-nippo.co.jp/sp/opinion/edi…
— まさのあつこ (@masanoatsuko) 2017年3月6日 - 06:53
広告は相変わらずらしいけど
— おふう (@ofuuneko) 2017年3月6日 - 22:26
speakupoverseas.net/learning-from-… - フクシマから、学ぼうとするドイツ人 忘れ去ろうとする日本人
— Kitten T.T. (@kittenish823) 2017年3月6日 - 07:00
飯舘村小宮野手神にあるMP、村が四国霊場の数と同じ台数設置した。
— 飯舘村農民見習い伊藤延由 (@nobuitou8869) 2017年3月6日 - 07:18
数m離れると2〜4割方高いこんな物何十台付けてもね。ここ小宮野手神地区は誰も戻らない猪と猿には勿体無い。
この環境で生活すると年間5mSv、人が普通に生活していい線… twitter.com/i/web/status/8…
「放射能がうつる」という根拠のないイジメと、「放射能汚染がある」という根拠ある事実と 一緒に考えてしまってはいけない。
— ひろみ (@hiromi19610226) 2017年3月6日 - 07:28
「放射能がうつる」ってのが嘘だけど、「放射能汚染がある」ってのは 事実だ。
原子力ムラは、子どものイジメまで利用しようとしてる。
帰りたくない人には補償を…
テレビで 森友学園の 入園パンフレットを見て、思ったのが、この学校 教育方針に自信があるんでしょうかね?
— ひろみ (@hiromi19610226) 2017年3月6日 - 07:05
ただ、権威ある人の虎の威を利用してるだけじゃない?
この考え方が、この学園の根底にある… 権力があるものには 擦り寄れ、その反対だったら蔑ろにしていいって考え方を植え付ける。
そういう教育方針は、間違ってる。
— ひろみ (@hiromi19610226) 2017年3月6日 - 07:07
何が正しいか 間違ってるか、自分で考えなくなり、誰々が 言ってるからで すべて判断するって…
虎の威を借る狐、寄らば大樹の陰、親方日の丸、口利き、コネ、、、もとから蔓延っていた気がする。教育は考える力を育てるどころか削いできたし。
— おふう (@ofuuneko) 2017年3月6日 - 22:45
…と思っても寒気がする話ばかり。
社説:敵基地攻撃能力 専守防衛を超える恐れ - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20170… 日本が敵地攻撃能力を備えるべきと言っている安倍政権は、米軍の負担を減らし、米国によく思われたい…と言う単純発想が基なのだろう。
— 光頭半兵衛云々 (@hage3826) 2017年3月6日 - 07:14
自民党大会 長期的課題に果敢に取り組め : 読売
— 光頭半兵衛云々 (@hage3826) 2017年3月6日 - 07:25
yomiuri.co.jp/editorial/2017… 気持ち悪い位の安倍絶賛オンパレードの読売。しまいにゃ改憲について「自民党は、公明党、日本維新の会と連携し、民進党の建設的な対応を促すべきだ」とまで書く。安倍による改憲は危険だ。
(社説)自民党大会 異論なき1強の危うさ:朝日新聞デジタル asahi.com/paper/editoria… 国民は一強政党の危うさをきちんと認識するべきだ。間違えた政策でも歯止めがないのだ。他人事ではない。 #ヤバすぎる緊急事態条項 #訂正でんでん
— 光頭半兵衛云々 (@hage3826) 2017年3月6日 - 07:28
朝のNHK、極右のルペンがフランス大統領選でトップを走っていることについてその危険性を報じていた。日本の極右政権である安倍首相の危険性は報じなくていいのか?
— 青山 まさゆき (@my_fc1) 2017年3月6日 - 07:39
3月10日に成立予定の共謀罪。
— しろーでんでん (@1bP2Zdk0DiqN9ww) 2017年3月6日 - 07:41
この法案は絶対成立させてはなりません。この1週間は国民に与えられた最後の時間です! twitter.com/tanakaryusaku/…
何よりも安倍政権の延命を願う「近い取り巻き」と、極右政策を愛好する「遠巻きの支持層」の溝が森友学園疑惑で深まったと読み解く興味深い政治コラム。この期に及んでコラム欄を持ちながら森友疑惑に触れない政治記者や評論家は信用しない方がいい。mainichi.jp/articles/20170…
— 鮫島浩 (@SamejimaH) 2017年3月6日 - 07:52
治安維持法は日本をこう変えた。テロ防止とごまかす共謀罪も結末は同じことになる。まあこんな看板全開にはならぬにしても。 twitter.com/oldpicture1900…
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) 2017年3月6日 - 08:08
鴻池祥肇氏記者会見では「無礼者! とカネは突き返した」と怒った。
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) 2017年3月6日 - 08:41
が、一方で幼稚園の後援会に登壇「感動」し「孫の嫁にしたい」そうだ。さあ嘘付きは誰なんだ? twitter.com/cybershottad/s…
櫻井よし子が、「サヨクの危険な人脈!!」とか叫んどるが、「日本会議の危険な人脈」は、塚本幼稚園が綺麗に可視化してくれてますわな。この円環、高橋史朗から始まり八木秀次で終わってるのが、すごく面白いw pic.twitter.com/YTYWaonvgV
— 菅野完 (@noiehoie) 2017年3月6日 - 07:27
NHKの資料は実は白抜きでした。どこを隠したかは一目ではわかりません。黒抜きの民放よりあざとく国民を騙そうとしているNHKでした。
— きむらゆい (@yuiyuiyui11) 2017年3月5日 - 19:22
東電もいつも白抜きで資料を出します。同じ体質なのですね。 twitter.com/wkoik1102/stat…
中国の動画サイトで「幼稚園の宣誓」がUPされてるんだけど、「これでも日本人民は無垢な被害者だというのか」みたいな反応が結構あってキツい。中国政府の「悪いのは軍国主義、日本人民は被害者」という建前に一般の中国人も納得できなくなってる。安倍政権の支持率が支持率だし。
— 外教 (@yuantianlaoshi) 2017年3月6日 - 03:30
日本人はなんとなく「中国政府が民衆の反日を煽ってる」みたいに思い込んでるけど、むしろ中国政府は80年代以降「日中友好」という建前で経済協力のために民衆の実体験からくる「反日」を抑え付けたんだよね。それを分かってない日本人が多い。
— 外教 (@yuantianlaoshi) 2017年3月6日 - 03:40
森友学園との交渉記録を廃棄しているのに「適正な取引だった」と繰り返す閣僚や役人の姿を見ていると、敗戦前後に公文書を大量焼却しているのに「(公式な)証拠が見つからないから戦争犯罪はなかった」と主張する人とどこか重なる。
— 鬼頭暁史 (@a_lasting_peace) 2017年3月3日 - 06:00
後世の検証に耐える公文書の管理と情報公開の重要性が身に沁みる。
あの夜「赤坂飯店」でソーリーは何を言ったのか。
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) 2017年3月6日 - 09:51
そうか疲れを見せたのか。
総理は疲れた様子で『カネのやり取りとかやましいことは全くない』『妻がそんな役職に就任していたなんてオレは全く知らなかった』というばかり。
zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2017…
与党が参考人招致を拒否し続ければ、何かやましいことがあるのかということになります。 fb.me/2b2NaPp4p
— 大西健介 (@oniken0024) 2017年3月6日 - 06:56
書類を廃棄したと言うなら、廃棄した担当者を招致して事情を説明させるべきです。本来廃棄すべきでない書類の廃棄を支持した者の名前が分かれば、安倍関係者の関与もはっきりするはず。 twitter.com/xkyuji/status/…
— skyhighー福島原発の石棺化が第一 (@skyhigh0521) 2017年3月6日 - 11:10
今日の国会でも安倍は「雇用を増大させた」ことをしきりに強調していた、安くてすぐに切り捨てができる労働力なら企業は喜んで雇用するだろう。ヒトラーもナチスによる雇用増大をしきりに宣伝して国民の支持を集めた事を思い出す。
— aki (@yasuakiadachi) 2017年3月6日 - 11:17
むしろわざわざ「必要がない」と答えている人たちが怖いんですけど。 twitter.com/hosakanobuto/s…
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) 2017年3月6日 - 11:24
どう考えても、おかしい pic.twitter.com/66M9ZN5cML
— ひろみ (@hiromi19610226) 2017年3月6日 - 11:42
あれ?このオッサンには認可判断する権限なかったのでは?こないだまでこのオッサン自身がそう言ってたべ。 mainichi.jp/articles/20170…
— 想田和弘 (@KazuhiroSoda) 2017年3月6日 - 13:06
問題も多いのに勇ましい発言の政治家を何故選ぶ?元々他力本願な傾向があるところに経済低迷で先行き不安になり指導力に期待?
— おふう (@ofuuneko) 2017年3月6日 - 14:53
しかし期待は裏切られ更に焦って威勢の良い言葉に釣られ…今やドロ沼。情報も空気さえもコントロールされ皆で迷子だ。
原点に戻り平和と自由という理想を目指したい。
Yahoo!の壁面広告 pic.twitter.com/qynnloiDtZ
— MAEDA Takahiro (@maesan) 2017年3月6日 - 04:00
「「きちんと説明責任を果たさなければいけないことや、喫緊の課題として、何らかの施策を講じなければいけないことなど、ほかにやるべき事がいっぱいある。待機児童の問題など、現実的な問題に全力を尽くすべきではないか」と述べ、憲法改正よりも… twitter.com/i/web/status/8…
— 関西市民連合 (@shiminrengo_ksi) 2017年3月5日 - 17:26
【パブリックコメント】
— 市民連合 (@shiminrengo) 2017年2月14日 - 21:46
厚生労働省「保育所保育指針の全部を改正する件」に関する御意見募集について
~3月15日まで
search.e-gov.go.jp/servlet/Public…
保育所でも国旗国歌、厚労省 新指針公表、押し付け懸念も 共同通信 this.kiji.is/20417537475092…
3.7の経団連前抗議ですが、仕事で来れない人もたくさんいらっしゃると思います。そういう人は、この #私は月100時間残業OKに反対します というタグをつけてつぶやいて下さい。抗議のときに読み上げたいと思います📢よろしくです!… twitter.com/i/web/status/8…
— AEQUITAS /エキタス (@aequitas1500) 2017年3月5日 - 21:32
少子高齢化が進む中、働く現場での不平等は、この社会みんなを苦しくする。年金だけで暮らせない高齢者の方、正社員と同じ働きをする非正規労働者の方、みんなで明日の経団連前抗議に参加しましょう!
— 家賃下げろデモ (@housing_demo) 2017年3月6日 - 14:10
homes.co.jp/cont/press/rep…
#私は月100時間残業OKに反対します
日本版『アナと雪の女王』現象とは何だったのか―英語版とまったく違う物語の秘密(千田有紀) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/sendayu…
— 千田有紀 (@chitaponta) 2017年3月6日 - 06:42
RT
— おふう (@ofuuneko) 2017年3月6日 - 18:14
なるほど。昨日も興味深く読んだ感想ツィートを改めて読み直そう。
「家族」「親」について今朝の朝ドラでもザラザラした気持ちになったところだった…あれは展開次第だが。。
いまだ「家」の呪縛が強く政府方針でも昔に戻そうとしているのとも繋がる。まさに「呪い」であり、怖ろしい。
切実な問題を抱えた親子・夫婦・師弟ほど、人前では「仲良し」「良い子」を演じてしまうものなんだよ。
— 今一生 (@conisshow) 2017年3月5日 - 18:25
なのに、「あら、良い夫婦ね」とか、「立派なご両親ね!」などとベタに受け取る人のなんと多いことか。
弱者ほど自分の苦しみを世間に言いにくいってことを、多くの方に知ってほしい。
すごく基本的なことなんだけど、これが意外とみんなわからないのよね。「親に食わせてもらってるから」「旦那に養ってもらってるから」という理由で、虐待を容認する風潮がこの国にはある。「奪う/奪われる」という構造が見えない人がどれだけいる… twitter.com/i/web/status/8…
— 尾野里梨@Mad Cat Factory (@onosatori) 2017年3月5日 - 22:23
自分自身の生きづらさを社会の仕組みの悪さだと気づかない人が、自分の甘えられる誰かを見つけて依存・支配しようとするのだ。どんな人も社会のだめな仕組みによって生きづらさを強いられてる。「自分が弱いから」と認知してても、らちはあかない。ありのままの自分で生きられる社会環境を作り出そう。
— 今一生 (@conisshow) 2017年3月5日 - 22:43
僕は足が悪いから実感的にわかる。歩きづらさは、靴や杖をカスタマイズすれば随分軽減する。自分の歩き方を矯正することには限界がある。自助努力も大切ではあるが、そればかりではだめだ。仕組みを変えることも生きていくためには必要。追い詰めら… twitter.com/i/web/status/8…
— 黄金風景 (@JBcTMq23ATRCqP2) 2017年3月5日 - 23:00
@cibo17 日本の文科省は、戦後70年以上、主権者教育をせず、国民に小さい頃から主権者意識が根付くチャンスを奪ってきたから。同時に、起業教育のチャンスを奪うことによって、「雇われなかったら死ぬだけ」という選択肢の無さによる恐怖と不安を根付かせて国民を延々と支配してきたから。
— 今一生 (@conisshow) 2017年3月5日 - 23:18
僕ら納税者は、政治家や役人に言える。
— 今一生 (@conisshow) 2017年3月5日 - 23:12
「お前ら! 俺たちの払った金でメシ食ってるんだから、生きづらい社会の仕組みを即刻改めろ」と。
僕ら消費者は、企業や社長にも言える。
「お前ら! 俺たちの払った金でメシ食ってるんだから、もっと生きやすい社会になる商品・サービスを作れ」と。
世間知らずの「ぼっちゃん総理」が、エビデンスに基づかない政策で国民を地獄へ突き落とそうとしてる。教育・子育て・福祉・介護は、バカ総理によって家族内の自己責任にされかねない。お手伝いさんを雇える裕福なバカな総理が、国を傾かせる
— 今一生 (@conisshow) 2017年3月5日 - 23:00
mainichi.jp/articles/20170…
日本会議系の教育論とか家族論とかについては虚言妄言の類で普通なら相手にしなくていいところなんですけどね。日本の統治権力の中枢に影響しているどころか、中枢そのものに居座ってしまっているので看過するわけにはいかないのです。めんどくさく… twitter.com/i/web/status/8…
— 灰ねこ (@haironeko) 2017年3月6日 - 16:06
#ヤバすぎる緊急事態条項
— otto.嶋@NO!緊急事態条項 (@luki_luki) 2017年3月5日 - 13:30
【自民とカルトな仲間たち】12
で、これを再掲するけど、統一教会と安倍自民は反共を掲げるわけ。ところが、自民草案は中国憲法とクリソツ(中国に基本的人権ないし)
つまり同類の争いなわけよ(笑)。も一回… twitter.com/i/web/status/8…
@passykis 私が小学校入学した昭和8年から小学校の教科書の軍国調が増えたそうです。「ハト マメ マス」が「ススメ ススメ ヘイタイススメ」に変わったとか。「お国のために命を捧げる」ことを美徳と教えられました。塚本幼稚園の教育は「三つ子の魂百まで」の悪い実践例ですね。
— KAZUKO (@PeriKazuko) 2017年3月4日 - 22:50
消費税は貧しい人から絞りとって、金持ちに渡すという最低のことをしている。そうすることで低所得者が増え、デフレになっている。実際、日本のデフレは、消費税が始まった年からだ。
— gero - NO MORE ABE (@garirou) 2017年3月5日 - 22:32
#消費税
pic.twitter.com/1B6Oej0fl1
反原発映画に高評価
— 岡口基一 (@okaguchik) 2017年3月5日 - 08:27
この国ではあれだけの事故を起こした原子力ムラが大きな力を保ち相変わらず原子力一択で利益を独占しようとしているうちに、自然エネに関する先端技術だけを外国に吸いあげされ、実るはずだった果実を中国に食い荒らされている
movie.maeda-y.com/movie/02147.htm
RTメモ
— おふう (@ofuuneko) 2017年3月6日 - 18:56
自然エネルギーとは、言い換えれば「エネルギー自給」と同じ意味である。だが日本で原発を推進する評論家たちは、きまって自然エネルギーを「非現実的」「主力にならない」「不安定」などと馬鹿にする。
すべてを親の責任に帰する日本会議の「親学」の理念。今やすっかり有名になった森友学園の籠池もそういう考え方ですよね。子どもの障碍は親の育て方のせいだって言ってる。自民党に改憲させたら、日本中に塚本幼稚園だの塚本小学校だのができてしま… twitter.com/i/web/status/8…
— sarah(改憲はさせない) (@lovelovesarah) 2017年3月5日 - 12:33
レオナルドダヴィンチが「万能の天才」だったことは現代では否定されている。そうでなくて数学者や画家や建築家や発明家が集まって皆でワインを飲んでガヤガヤやりながら互いの考えをノートを取り合っていたんだって🙂
— James F. (@gamayauber01) 2017年3月5日 - 19:39
気難しい孤高の天才よりも、そっちの方がずっといいのい。
レオナルドに乾杯!
ここ数年どの政党も『日本を取り戻す』とか『日本再建』とか『日本再生』なんてポスターを街に貼りまくり危機を煽りまくりで、これらの意見を統合すると今の日本は終わっているということになるんだけど、私が「このままじゃ日本は沈む」と言うと危機を煽るなと怒られるw
— とみ (@meow164) 2017年3月5日 - 13:06
いかにも安倍サギ造らしいペテン政治。なんとアメリカでもサギってたとは、開いた口が塞がらない。 pic.twitter.com/RIBxIPH0X4
— マッキ世も末(アベと麻生は学歴もペテン) (@akhila7) 2017年3月5日 - 22:55
野党結集は、当面の民主主義回復という基本的価値を共有している。 twitter.com/260yamaguchi/s…
— エリック ・C (@x__ok) 2017年3月6日 - 03:15
同じ日なんだ(汗)
— まーもん (@ma__monn) 2017年3月6日 - 00:22
マジで気持ち悪いよ、偶然のわけないやな。 twitter.com/tachi_agarou/s…
私の母は東京大空襲の体験者です。当時16歳で、米軍がばらまいた焼夷弾の雨の中を必死で逃げたそうです・・・今年は私もこちらに伺おうと思います。
— 本間 龍 ryu.homma (@desler) 2017年3月6日 - 02:19
東京大空襲資料展 3月9日~12日tokyo-daikusyu.com
「提出は断念せよ」と秋田魁の社説は締めているが、来週中の閣議決定の芽が残されてしまっている。→社説:「共謀罪」法案 問題多く提案は無謀だ|秋田魁新報電子版 sakigake.jp/news/article/2…
— Kitten T.T. (@kittenish823) 2017年3月6日 - 06:24
なぜ学園は、関門を巧みにくぐり抜けてこられたのか。← これが政治力じゃないか?って 疑惑のもと
— ひろみ (@hiromi19610226) 2017年3月6日 - 06:46
森友学園:関門、巧みに通り抜け 崩さぬ「適正算定」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20170…
北朝鮮が東倉里からミサイル ICBMの可能性
— 昭和おやじ 【打倒安倍政権】 (@syouwaoyaji) 2017年3月6日 - 09:07
(by ndjust.in/dl/) ndjust.in/8g1iIxXFCp
【速報 JUST IN 】北朝鮮が日本海に向けて“飛しょう体”発射か #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2017…
— NHKニュース (@nhk_news) 2017年3月6日 - 08:06
【速報 JUST IN 】北朝鮮 弾道ミサイル同時に4発発射 1000キロ飛しょう #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2017…
— NHKニュース (@nhk_news) 2017年3月6日 - 09:16
あーもしもし、一発 弾道ミサイル打っておいたけど
— ひろみ (@hiromi19610226) 2017年3月6日 - 08:42
最近打ちすぎ?
森友学園の報道も 加計学園の報道も、おさまんないね
追加 どうする?
別料金になるけど pic.twitter.com/loSiIGQlu4
(そろそろ撃つぞ って思ってたんだけど…本当に撃つんだね)
— ひろみ (@hiromi19610226) 2017年3月6日 - 08:46
6日午前、北朝鮮が弾道ミサイルを発射。なぜ今なのか?やはり④国民の眼をそらすために、アベの要請を受けてのことか? twitter.com/shiraigp/statu…
— 白井和宏 (@shiraiGP) 2017年3月6日 - 09:36
危機管理がなってない。野党に言われて優先順位を やっぱりやらせ? NSCそんなに急ぐことないじゃないかってのがアベの内心 / @yzjps 森友!安倍都合で閉会! cas.st/150b1ec4 | 21:42経過
— ひろみ (@hiromi19610226) 2017年3月6日 - 10:29
NHKニュースは、とってつけたように 北朝鮮の脅威を報じる
— ひろみ (@hiromi19610226) 2017年3月6日 - 10:41
なんでこんなに安倍首相うろたえてるの? / @yzjps キャス cas.st/150b0776
— 戸谷真理子 (@irukatodouro) 2017年3月6日 - 10:27
『えっ?そんなにヤバイ?じゃあ、NSCやろうかな!?いいの?』って、オイオイ、これで国を守ろうってんだから! / @yzjps 森友!安倍都合で閉会! cas.st/150b1ec4 | 20:52経過
— ひででん (@hidenobu718) 2017年3月6日 - 10:29
NHK、面白いね
— ひろみ (@hiromi19610226) 2017年3月6日 - 10:48
慌てて 脅威を煽って、アベの失態を カバー
福山哲郎さんは北朝鮮のミサイルに対して早急なNSC国家安全保障会議開催を促すが、総理はお昼休み開催でいいらしい。どうやらミサイル発射は緊急事態じゃないようだ。福山さんに促されてようやく予算委員会は休憩。さっきの自民党の茶番劇タイムが本当にもったいなかった。対応が遅れたよね。
— やいちゃん (@picoyai) 2017年3月6日 - 10:36
北ミサイル 首相が厳しく抗議 2017年3月6日 news.yahoo.co.jp/pickup/6232159 安倍政権、危うくなると北朝鮮がミサイル発射!なんじゃこりゃ。
— nitonasuk (@nitonasuk) 2017年3月6日 - 10:43
もし、今、北朝鮮からミサイルが日本領土に落ちたり、尖閣に中国兵か漁民が上陸したりするなら、国民の関心は一斉に外国からの侵略に目が向き、晋三は生き延びる目が出てくる
— amaちゃんだ (@tokaiama) 2017年3月5日 - 13:01
こんな事態を起こせるのは晋三政権を不正に登場させたCIAしかない
もう確実に悪霊が我々の上空に姿を見せるだろう
ついに北朝鮮が、安倍応援の新型ミサイル発射。それも3発も。それだけ森友学園事件に危機感を覚えているのだろう。最近は人工地震と北朝鮮のミサイル発射は、日本政治と絡み合って起きる。そろそろ、と予想していたら、案の定である。米国メディアの安倍叩きも始まり、全体を見る必要が出てきた。
— 兵頭正俊 (@hyodo_masatoshi) 2017年3月6日 - 09:19
北朝鮮のミサイル発射は、結果的に日米同盟の強化や安倍政権の軍拡にいい口実を与える。北もそれを口実に対外的な緊張を煽り軍拡を正当化する。恐いのは、これが本当に戦争に発展してしまうことだ。北は核とミサイルを保有し、米韓は核を用いた先制攻撃計画を持っている。日本も無縁ではいられない。
— 布施祐仁 (@yujinfuse) 2017年3月6日 - 10:16
委員会休憩中のNHKニュース。いかにも安倍さんが危機管理して、委員会中断してまでNSCを開いたみたいな恣意的報道しているよね。子のニュース見ている人、その前の国会中継見ていると思うけどね。そんな見え見えの方向性恥ずかしくないか。
— 風音 (@kazaneimakara) 2017年3月6日 - 11:08
それね! twitter.com/ikari_no_p_cha…
— 風音 (@kazaneimakara) 2017年3月6日 - 11:11
予算委再開し、まず言い訳。すぐに対応指示はしていたと。それならそう言って予算委を続ければ良かったでしょうに。
— おふう (@ofuuneko) 2017年3月6日 - 11:57
中断前を観られなかったけど、また色々誤魔化したみたいね。
「北のミサイルまた飛んできましたね」
— 日本の裏側bot (@hidden_jp) 2017年3月6日 - 11:15
「で、日本に危険はあるの?」
「いつも通り、特にないです」
「むしろこれで森友学園流れてくれたら運がいいね」
話すことなんてこんなもんでしょう。 twitter.com/ikari_no_p_cha…
北朝鮮のミサイルが排他的経済水域(日本の領海外)に落下した。このミサイルが確実に破壊したのはアッキード事件だね。アベノミクスは森友学園問題への追求の風向きを変えられるのかニャ。
— 野良猫ゴーゴー (@noraneko_go_go) 2017年3月6日 - 11:31
headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?…
安倍首相、北朝鮮の新たな脅威だ!と声を荒げて今言うんなら、なぜ直ちにNSCを開かずに、福山議員に言われるまで、予算委員会で環境問題や地方創成への自民党義員の質問に落ち着いて答弁していたの?
— 壺井須美子 (@hivere) 2017年3月6日 - 11:06
北朝鮮のミサイル発射、NSC開催を「お昼休み」まで待っていいのか、安全保障上それでいいのか、総理がそれでいいならこのまま質疑を続けますが、と福山議員に言われて安倍総理、まさにシドロモドロ。野党議員に言われて慌ててNSC開催とは、なんとも情け無くて危なっかしい「最高責任者」だこと。
— きむらとも (@kimuratomo) 2017年3月6日 - 10:32
@waiakaaka @irukatodouro アベ政権の危機管理のなさ、自民党のお気楽さが、福山さんの提案によって明らかになってよかったわ。福山さんは理事会で提案していたのに総理に伝えず、一太らが勝手に判断したことも知れ渡ったし。
— やいちゃん (@picoyai) 2017年3月6日 - 11:01
11時10分から国会再開 普段北朝鮮が脅威脅威と煽っておきながら、NSCも開催せず、自民党による森友学園と安倍首相関係ないという国会質疑を延々1時間半(棒読み / @yzjps キャス cas.st/150b0776
— 戸谷真理子 (@irukatodouro) 2017年3月6日 - 10:42
野党委員が、質疑の席でといたださないと、NSCさえ開かないんですか?
— buu (@buu34) 2017年3月6日 - 10:41
「新たな段階の脅威」は国会にぶち込まれた森友ミサイル。 twitter.com/news24ntv/stat…
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) 2017年3月6日 - 12:22
「過去のことを振り返りながら、日本がどういう道を歩んできたかを日本の人々が知っていくことは大変大事なことと思っています」。天皇のこの言葉は、日本の歴史修正主義者たちに向けたメッセージでもある。
— m TAKANO (@mt3678mt) 2017年3月6日 - 09:03
【歴史に学び、未来に平和を=陛下】
jiji.com/jc/article?k=2…
情報番組は、連日森友学園。それに納まらず、加計学園にも波及すれば安倍関与の空気が濃くなると思うけれど、そこまではまだ無理か。
— 風音 (@kazaneimakara) 2017年3月6日 - 09:00
嬉しいのは、政治に関心がなかった人が、国会の質疑の話を聞いてくれるようになったこと。安倍政権がおかしいと感じるようになって、共謀罪のことも聞いてくれる。
国民を恫喝する政治家が20年位前から増え始めた「俺は革命家で有能だから許される」みたいな面をして。だが残した害の方が百万倍も大きい、何もしない奴の方が遥かにマシだったんだよ。人を罵倒したり差別発言を平気でやる馬鹿を選挙で選ぶのはもうやめよう、全員後に大ボロが出てる、豊洲がいい例だ
— まーもん (@ma__monn) 2017年3月6日 - 08:34