下の写真をご覧下さい。
とくにどうといったコトのない白いカップの中に砂と石とアクセサリー類が入っていますが、実はこの組合わせかなり複雑なコラボレーションなのです!
まず、カップですが、実はコレ、ナンとあの “福山雅治” さんが使った使用済みカップ!なのです。
どういう事かと言いますと、以前、横浜に住んでいる時に仕事の関係でケータリングの仕事をしたのですが、その時に、福山雅治さんがオレンジジュースを飲まれたカップなのです。 店のオーナーにお願いして頂きました。
次に、中に入っている砂ですが、コレはいちばん最初にエジプト旅行した時に、アスワンの砂をペットボトルに入れて持って帰ったのですが、欲張ってホテルの袋の中にも入れていたのをこちらに移しました。 まるで待っていたかのように、ちょうど良いぐらいの量に収まりました。
で、絵が描いてある石ですが、こちらはイスラエルを放浪した際、私が最も好きな街ティベリアのガリラヤ湖にある “パンの奇跡の教会” で買ったモノです。 結構友人にあげてしまったのでコレひとつしかない貴重なモノです。
小さいアクセサリーは、エルサレムのバスステーションとエジプトのヒルトンホテルで購入したものですが、こちらもナンとなくうまく収まっています。
カップの中に収まった、ひとつの小さな人生の集大成の縮図かも知れません。
あーそれにしても今年の夏も暑い。
今でも室温35℃あります。 エアコンが嫌いなのでせんぷー機だけですが、こちらは横浜と違って避暑&読書用の良いカフェがないのでツライです。
本日の呟きでした。