いや~
超楽しかったビーナスラインツーリング!!
日がたった今でも楽しかった余韻に浸っている・・・。
今回のツーリングはブログにも書いたのだが・・・
初めてづくしのことがいっぱいだった。
それは・・・
一日に走った距離670km
ブロガーさんたちとのツーリング
これだけの人数でのツーリング (2月の原付ツーリングで経験しているのだが、このクラスは初めて・・・。 参照 こちらをクリック! )
リッタークラスのバイクの方と走るのも初めて・・・。
高速でのスピード域も初めて・・・。 (瞬間的にはあるのだが・・・)
あれだけの高低差がある道、そして細い道もあり、そんな道を走行した距離も初めて・・・(特に美ヶ原高原林道だったかな?)
ブーツで挑んだ『ぴかぴかハイキング』(笑)
などなど・・・。
ってか、今でも驚いているのだが・・・
まさか、この年になってバイクに乗り(しかもリッターバイク)、一日670kmも走り、しかもブロガーさんなど初めて会う人たちと一緒にツーリングするなんて・・・
1年前に誰が想像しただろう・・・。
本当に不思議だな・・・。
と思うキャラメルマン・・・。
3年前までは、ラジコンにハマっていて、オンロードエンジンカーの草レースまで出場し、真冬で参加者がかなり少なかっただけなのだが、Aメイン2位にも入るほど、毎日ラジコンのことばかり考え、メンテばかりしていたキャラメルマン・・・。
その後環境が変わり、サーフィン復活と言うことでサーフィン、「うまい」「下手」別にして「参加する」ことに意義がある!と、所属するサーフショップの大会を2年連続オープンクラスに出場し、両方とも2回戦まで上がったキャラメルマン・・・。実力的には1回戦落ち確定なんだけどね・・・。 (参照 こちらをクリック! )
そしてSRを手に入れ・・・
10年以上ぶりのバイク復活・・・。
房総半島に後輩二人とツーリングに行き・・・ ( 参照 こちらをクリック )
店先でFTRが置いてあるのを発見し、実家に置いておこうかな?と思い入ったバイク屋で、現在の「My バイク」と出会い、手付金を払って大型免許を取に行ったキャラメルマン・・・。
まだ2回しか行ってないけど、Nチビでサーキットデビューも果たしたキャラメル・・・(次はいつ行けるのか?)
と・・・
思い起こせば30代に入ってから、かなり色々なことに挑戦していると思う・・・。
ってか、10代、20代の時ってこんなに活発だったかな?
20代はサーフィンと後半は仕事にどっぷりだったので他に目を向けることはなかったとして・・・
その前の10代の時って、興味あるんだけど、「カッコ」つけて実際はやらない・・・見たいな自分だったなぁ・・・とも思う。
今から思えば何が「カッコ」良かったのか?
くだらねぇ、小さな奴だったな・・・と思う。
しかし、年と取るにつれて確実に変わってきたのだが・・・
仕事柄、環境が変わり余儀なくやめざるを得なかった・・・
ラジコン・・・
サーフィン・・・
そして「バイク」に関しては、やっと皆さんと一緒に走ることができ、『これから!』って時に関西へ転勤・・・。
とても残念だ・・・。
しかし、30代に入ってやってきたことを思い起こせば・・・
間違いなく 『30代を楽しんでいる』 と胸を張っていえるキャラメルマン。
昨年リーマンショック直後から今年の3月までは仕事面で本当に大丈夫か?という心配があったが、今はなんとか持ちこたえたみたいだし・・・
これからもガンガン突っ走っていこうと思う!!!
ってか、全然ツーリングを振り返ってね~。
30代を振り返ってるや~ん!!!
話を戻そう・・・。
ツーリングの日に食べた物は・・・
「十割そば」 と、帰り談合坂SAで食べた 「かき揚げそば」
だけだった・・・。
帰ってきてからもちろんお腹が減りまくるキャラメルマン・・・。
寝ようとしてもお腹が減り・・・
いくら疲れていても、空腹は簡単に眠らせてくれなく・・・
テレビを見ながら無理やり寝たのであった。
その反動で・・・
次の日・・・
焼肉~!!!
もちろんライス大盛りで・・・
そして麺までおいしく頂いたぜっ!メ~ン!!(笑)
と、出張先のお昼に一人で焼肉を満喫し、幸せを感じるキャラメルマンであった・・・。
改めまして、今回ツーリングを共にしてくださった皆様方・・・
誠にありがとうございました。 m(_ _)m
また、ご一緒出来る機会がありましたら、よろしくお願い致します。