キャラメルマンの『 My ドキュメント 』

20代でやり残した大切な事は一つ一つ30代でやり遂げていこう。その先の40代に成長した私がいるはずと信じて・・・

千葉スカ『マッタリ』ツーリングに行ってきたっ!! × 3

2011年07月09日 | バイクツーリング

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ  ←  ぽちっ!とよろしく~っ!

 

 

 

 

そう・・・

 

 

 

 

一行は三芳の里に到着した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バイクを停め、各々施設へ~っ!  ここで一旦離脱されていたコンタさんと合流~っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はビンゴバーガーはパスっ!(笑)

 

 

 

 

キャラメルマンは、ヨーグルトのソフトを購入し・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもの場所でリラックス~っ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで田舎の止まった様な時間の中を、マッタリとした休息・クールダウン・皆さんとの談笑タイムを楽しんだっ!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナカさんくろこさんは、この辺りに走りに来られるようでこの辺りを詳しく・・・

 

 

 

 

今回参加してくれた『ヤングマン 4人衆』は、千葉スカの路面の良さ、そして道幅に感激されており、『気持ち良くて走りやすいですね~っ!』との感想だったっ!

 

 

 

 

武郎さんは、皆さんからいただくコメント通り、どこかで「本当にマッタリなんかいっ?」という半信半疑な状態だったみたいなのだが、本当にマッタリだったので満足されていた様子だった・・・。

 

 

 

 

ゆきさんは、久し振りにそこそこの距離を走れたらしく、やっと鬱憤が晴れました~っ!と満足の様子。

 

 

 

 

コンタさんとは一度、この千葉スカで会えそうで会えなかった事があっただけに、今回一緒に走れる事が楽しみで嬉しかったっ!

 

 

 

 

Hi-Yoさんにとっては、少し速いペースだったらしいのだが、何とか大丈夫です~!との事だった。 Hi-Yoさんと集合場所で会った時・・・

 

 

 

 

『コワいもの見たさで参加しました~。』と言っておられたが・・・

 

 

 

 

本当にマッタリツーリングで良かったと、改めて実感した。(笑)

 

 

 

 

 

 

まちさん・キャラメルマンは、皆さんとこうしてお会いする事が出来、一緒にホームグランドを走れただけにとても満足でした!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そろそろ出発しましょうか~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と言うタイミングで、もう一人の参加者が合流っ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その参加者とは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在キャラメルマン2号の所有者  Kakuta君っ!!  

 

 

 

 

kakuta君は、千葉スカの兄達の後輩で、今回会うのは2回目になりバイクでは初めてっ!!

 

 

 

 

なので千葉スカメンバー?なのだっ!

 

 

 

 

しかも今まで、千葉スカ軍団の中で一番年下だったキャラメルマンにとって、年下となる20代のメンバーはありがたいっ!(爆)

 

 

 

 

今後、このブログで登場する機会が増えると思うので、kakuta君をよろしく~っ!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャラメルマンの手から離れたキャラメルマン2号は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう、別物になっていた・・・。 17インチ化をしたらしく、リアタイヤに190をはかせており、 マフラーも変わっていた・・・。

 

 

 

 

 

 

 

別れた彼女に久し振りに会った時、新しい彼が出来ていて、その新しい彼色に染まっていた元カノの構図・・・と言う学生時代を思い出してしまったぜっ!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

可愛がってもらえよっ!キャラメルマン2号っ!! と 心の中でつぶやいた。(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

kakuta君合流後・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ココから後半戦ってことで・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今度はキャラメルマンが先導させてもらう事になるっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホラっ! まちさん道を間違えるからっ!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、まちさんに真ん中に入ってもらい、kakuta君に後方についてもらう布陣で出発する事にっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャラメルマンを知る皆さんっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

想像してみてくださいっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

13台集まったバイクの先導をするキャラメルマンをっ!!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

想像つかね~っ!! と思われる方がほとんどなのではなかろうか・・・。(笑) ← 自分自身想像つかないしっ!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、私を知っている人からしたら、想像つかない事が千葉スカでは起こっていたのだっ!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中で二手に分かれても大丈夫なよう『まちさん』に真ん中に入ってもらったのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目的地に着くまで、この列が分かれる事は無かったっ!!(驚)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その要因として、私の後ろにNinja隊が入った事。

 

 

 

 

ナカさん、くろこさん、コンタさんが後ろだったら、『オラっ!オラっ! オラ~っ!!』とツンツンされまくってペースは上がっていたと思う。(笑)

それはそれで良かったのだが、まちさんがルートを説明しても「えっ!分かんねぇ~っ!(汗)」と全く把握していなかったので、なるべく離れないで走ろうと思ったのもある・・・。

 

 

 

 

それと程良いマッタリのペースだったらしく、ボスキャラがあまり現れなかったので、パス数もかなり少なかった。

 

 

 

 

これが、ペースが速くなると前に走っている車に追いつき、パスしまくらなくてはならなくなってしまう。で、パス回数が増えれば増えるほど分かれてしまう可能性は大となる。

 

 

 

 

信号もほとんど引っ掛かる事は無かった・・・。

 

 

 

 

先導をして心掛けたのは、カーブでは減速せずストレートで少し減速した。

 

 

 

 

理由として、私がマスツーで後ろを走った時、ペースが速いと追いつく個所はストレートのみだったので・・・

 

 

 

 

ストレートで最後尾の状況を判断し、スピード調整をしていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

良い悪いは分からないが、この走りで目的地手前の自販機まで・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

列が途切れることなく、13台一列で到着する事が出来たの~。(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時間にして1時間ちょっとの走行。 ← 後で聞くと途中で眠くなった方もいらっしゃったみたいなので、フリーランを入れた方が良かったかも?と少し反省。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にしても、ボスキャラ数は少なく、信号にも引っ掛からず、ほとんど停まることなくずっと走り続けられただけに・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とても気持ち良く爽快感があるマッタリとした走行が出来たと思う・・・ 多分ね・・・。(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで各々飲み物を購入~。 なぜなら目的地の公園は自販機が無いからなのだっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

飲み物を購入後、目的地の公園までは飲み物をゲットした順に各々が向かう事に~っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あれ~ まちさんが来ない・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と言っていたら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの方向を指さしながら通り過ぎて行ったっ!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうっ! まちさんっ!! 何回ここに一緒に来てるですか~っ! ちゃんと覚えてくださいっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と思ったのと同時に、ココにいた全員がまちさんの「天然っぷり」を垣間見て、まちさんのキャラを悟ったのだっ! 

 

 

 

 

 

 

論より証拠っ!!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、行き過ぎてUターンする被害にあったのは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

武郎さんだった・・・。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

つづく・・・

 

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ  ←  ポチリよろしくです☆

 

 

blogram投票ボタン  ←  こちらのランキングにもサブで参加中です☆☆