そう・・・
いなさん達と待ち合わせのコンビニに到着した・・・。
早速コンビニで買い物しようと店の中に入ろうとしたら・・・
バイクの排気音が聞こえて来た・・・。
そうっ!いなさんだったっ!!(*^_^*)
とりあえず、先に買い物を済まそうとコンビニの中へ・・・。
この日、実は結構涼しい日でして・・・
来る途中の山道での温度計は・・・
16 ~ 18℃ だったっ!(爆)
メッシュジャケットインナー無しのキャラメルマンにとって・・・
とても寒かっただけに・・・
この7月下旬と言う時期に、HOT缶コーヒーを購入~っ!! ← この時期にHOTを買うのは初めてかも・・・。
このコーヒーと、鮭おにぎりを買おうとレジに行くと・・・
海水浴に行く途中だろうと思われる、20歳くらいの露出度が高い服をまとった女の子達8人くらいが、キャピキャピしながらレジでお金を払っていた・・・。
その女の子達の向こう奥から、翼さんが鋭く細い眼をしながらその女性グループ達を見ている視線をみて・・・
先程、頭によぎった『ストーカー』を思い出したのは内緒にしておこう。(爆)
若いっていいな~。誰かにナンパされるのかな~?(笑)
アバンチュールな誘惑と~♪ 海からの風が共犯者さ~♪
真夏のかけひきには~♪ ためらいよりも~ 予感が似合う~♪
ってかぁ~っ!(爆) ← ってかぁ~っ!って。(笑)
氷室さん カッコ良過ぎですっ! m(_ _)m
なんて思いながらも、会計を済ませて外に出た。
ここで、今回のメンバー紹介。
いなさん。 やっと『FF』を見る事が出来たよ~っ!
ん? 『FF』って何って?? それは『フロント フライト』と私は呼んでいるのでそれの文字を取ったのだ!(笑)
SUZUKIの文字にニンマリっ!(*^_^*)
華子♀さん。 これまた乗り変えられてから初めて見る事が出来た~っ!
前はHONDAのNSR250だったのだが、今回の乗り換えで・・・
SUZUKIのマークが入っていたのでニンマリ!(*^_^*)
ってことで、 いなさん、華子♀さん、翼さん、キャラメルマン の4人!!
このコンビニで、しばらくの間談笑を楽しみ、いざ出発となる・・・。
で、前日グーグルマップを見ていて、分かり辛かった道を翼さんに聞いて見たっ!
その道とは『梅街道』だったのだが、翼さんと初めて会ったのがこの街道の途中にあるファミマだったので・・・
知っているんだと思いきや・・・
『いや、その時は風さんに連れて行ってもらっていたので、イマイチ分からないんですよねぇ~。』
と・・・。
えっ!そうなの~っ!! そうなのね~んっ!! 紅いっ! 紅過ぎるぜっ!翼さんっ!! _| ̄|○ ← 紅過ぎるって、どゆ事?(笑)
と叫んですぐに、 じゃあ、時間的に混んでいないからR27を走り、R162に入りましょう~♪ ってことにして出発っ!!
R27を小浜方面に~っ!!
キャラメルマン → いなさん → 華子♀さん → 翼さん
の順で走って行く・・・。
途中、いなさんから給油したいとの申し入れが・・・。
この辺開いている所あったっけ? 無かった様な・・・。(不安)
と思いながら走るも・・・
開いているスタンドは無く、曲がろうとしていたR162を越した・・・。
小浜市内まで入ればどこか開いているハズだから、実際どれくらい走れるか聞こう!と思いコンビニの駐車場に入り聞いて見ると・・・
50kmくらいは大丈夫とのことだったので・・・
それなら、小浜市内まで行けるから大丈夫っ!
と、R27を少し引き返して、R162に入ったら・・・
すぐに、JAのスタンドがあったっ!(爆)
しかもこのスタンド、この前ららさんの先導で名田庄まで走った時に通った道にあったスタンドだったっ!
ん~っ!
やっぱり、この辺りを走るなら『梅街道』は覚えておかないとっ!と改めて実感っ!!
ここで全員補給した後、出発っ!
ここからは道を知っているので一安心しながら、レインボーラインの方面へ走って行くっ!!
ちょっとづつクネクネが現れて来て楽しくなってきたっ!(*^_^*)
そしてレインボーには向かわず、途中エンゼルラインを目指して走って行くのだが・・・
この道がまた走りやすいんだよね~っ!
路面良しっ!
道幅良しっ!
景色良しっ!
高速コーナー楽しっ! ← でも今回改めて気付いたがトンネルが多いかも・・・。
この道を、周山朝走りのメンバーは『エレスカ』と呼んでいる。(笑) ← キャラメルマン的には小浜方面からレインボー方面に向けて走る方が楽しいと思う。
気持ち良~く走っていると、小浜市内に入りR27を突っ切って、いよいよ名田庄に向かう高速コーナーが多いR162 に入った・・・。
そう・・・
川沿いの道を通り越した後、いよいよ『周スカ』のスタートである・・・。
つづく・・・