こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。
「生活習慣を変える」ダイエットについて書いています。
眠るだけで痩せますよ~
なんて、そんな極端な言いかたしませんよ
ただし、やっぱり睡眠は大事なんですよ~というお話です。
眠ると成長ホルモンが出るって聞いたことありませんか
「寝る子は育つ」とは言葉の通り、子どもの場合は成長に作用し、大人の場合は体の調整に必要なホルモンになります。
なぜ眠ることとダイエットが関係するのか
成長ホルモンは脂肪細胞に蓄積されている中性脂肪の分解を促進し、血中の遊離脂肪酸を増加させる
う~む
解剖生理学の教科書に書いてある・・・難しい言葉ですね。
簡単に言うと脂肪は塊のままだと使われないから使いやすいように細かくしてあげる。
その細かくする作業を成長ホルモンがしてくれるよってこと。
そして細かくされた、この遊離脂肪酸は体を動かす時のエネルギーとして使われます。
寝てるときは体動いてないじゃん
って思うかもしれませんが
実は内臓は平滑筋という筋肉でできてますから、じっとして横になってるときでも内臓は動いてるでしょ
じっとしていても消費されるカロリーが基礎代謝でしたよね
成長ホルモンは起きてる時も分泌されますけど、眠っているときのほうが良く分泌されるんですよ。
しかも深い眠り、よりよい眠りのほうがいいとされてる。
ちなみに成長ホルモンは、起きてるときは食後2~3時間後の空腹時に突然分泌するらしい。
突発的にってことなんだけど、なにか自覚的な合図があるといいのにね~
ブツブツ独り言
まぁ~だから、遊離脂肪酸をどんどん使って痩せたいなら食事と食事の間に運動するのがおススメですよ~
さらにレプチンって聞いたことありませんか
これは食欲を抑制するホルモンで脂肪細胞から作られます、脳(視床下部)に「もう食べなくていいよ」という信号を送り
交感神経を使って熱産生や脂肪分解も促進してくれる
でも、このホルモンも睡眠時間が短いと分泌が低下しちゃう
ダイエットしたい人で睡眠不足の人は、ちゃんと眠ったほうがいいよね~
レプチンってギリシャ語の「痩せる」を意味するleptosから命名されたそうです
ちゃんと眠ると「痩せる」ホルモンが出る
これは覚えておいてね
あなたはちゃんと眠れてますか

「生活習慣を変える」ダイエットについて書いています。
眠るだけで痩せますよ~


ただし、やっぱり睡眠は大事なんですよ~というお話です。
眠ると成長ホルモンが出るって聞いたことありませんか

「寝る子は育つ」とは言葉の通り、子どもの場合は成長に作用し、大人の場合は体の調整に必要なホルモンになります。
なぜ眠ることとダイエットが関係するのか

成長ホルモンは脂肪細胞に蓄積されている中性脂肪の分解を促進し、血中の遊離脂肪酸を増加させる

う~む

簡単に言うと脂肪は塊のままだと使われないから使いやすいように細かくしてあげる。
その細かくする作業を成長ホルモンがしてくれるよってこと。
そして細かくされた、この遊離脂肪酸は体を動かす時のエネルギーとして使われます。
寝てるときは体動いてないじゃん

実は内臓は平滑筋という筋肉でできてますから、じっとして横になってるときでも内臓は動いてるでしょ

じっとしていても消費されるカロリーが基礎代謝でしたよね

成長ホルモンは起きてる時も分泌されますけど、眠っているときのほうが良く分泌されるんですよ。
しかも深い眠り、よりよい眠りのほうがいいとされてる。
ちなみに成長ホルモンは、起きてるときは食後2~3時間後の空腹時に突然分泌するらしい。
突発的にってことなんだけど、なにか自覚的な合図があるといいのにね~

まぁ~だから、遊離脂肪酸をどんどん使って痩せたいなら食事と食事の間に運動するのがおススメですよ~

さらにレプチンって聞いたことありませんか

これは食欲を抑制するホルモンで脂肪細胞から作られます、脳(視床下部)に「もう食べなくていいよ」という信号を送り
交感神経を使って熱産生や脂肪分解も促進してくれる

でも、このホルモンも睡眠時間が短いと分泌が低下しちゃう

ダイエットしたい人で睡眠不足の人は、ちゃんと眠ったほうがいいよね~

レプチンってギリシャ語の「痩せる」を意味するleptosから命名されたそうです

ちゃんと眠ると「痩せる」ホルモンが出る


あなたはちゃんと眠れてますか


東京東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵
http://www.siesta-bc.com/ tel 042-562-3339 東京都東大和市上北台3-371-1
http://www.siesta-bc.com/ tel 042-562-3339 東京都東大和市上北台3-371-1