ゾロアスターは謎に包まれた人物です。
彼が生きた時代も定かではありません。数百年もの諸説があります。
文献は残っているようなのですが、今の時代もう誰も解読できかません。
そんな状況でどうやって知ったのかはわかりませんが、
19世紀のパリの魔術師、エリファス・レヴィはゾロアスターについてこう述べています。
当時、陰と陽の二人のゾロアスターが存在した。と。
一人はアフラ・マズダの子供で真の太陽信仰。
一人はアンラ・マンユの子供で偽の太陽信仰(牛頭黒魔術)。
この時の陰陽(善悪)の闘いは壮絶であったと思います。
その闘いは雛形として現代に至るまで様々なところに転写していると思われます。
この時は、アンラ・マンユの偽太陽信仰は闘いに破れ、人々の深層深く隠れたようです。
それから何百年(何千年?)たったあと、それぞれの系譜を引き継ぐ二人の人物が誕生しました。
のちにイエス・キリストと呼ばれる二人です。
悪魔72柱と契約したイスラエル国王ソロモンの家系から、魔王の子イエス・キリスト。
ゾロアスター教(太陽)系譜のユダヤ教から黒髪黒眼のイエス・キリスト。
前回の二人のゾロアスターの闘いで残された課題を抱えての再対決でありました。
太陽の子供の今回の挑戦は、闘わず赦し受け入れることでした。
前回の壮絶な闘いで、唯一残された課題でありました。
闇の子供の今回の挑戦は、人間の自我に巧妙につけ込む知恵でした。
人々が神に近づけば近づこうとするほどハマる落とし穴でした。
黒髪黒眼のイエス・キリストは自分の命と引き換えに「赦し」という人類の共通意識に溶け込みました。
おかげさまでこれを読んでいるあなたの心の中にも、これを書いている私の心の中にも、イエス・キリストの赦しの心があります。
しかし一方で、闇の知恵も私たちに巧妙に入り込んできました。
自分の心の中や自然に偏在する「真の神性」を信じることなく、
特定の個人(イエス・キリストなど!!)を崇拝する宗教を、多くの人類の心に蔓延させていきました。
つづく
