まるぞう備忘録

無題のドキュメント

【仮説】祈り。

2024-11-14 08:07:48 | 今日のひとり言

防災カレンダー

茨城県行方市(霞ヶ浦、土浦方面の空)





「ありがとうございます」

相手に感謝の想いを、心の中で発すること。
その対象は
特定の人かもしれないし
この社会全体かもしれないし
大自然や宇宙かもしれないし
自分の生活の中のささいなことかもしれないし
森羅万象。

そしてその想いの反射が暖かいものであれば、
それは「祈り」であります。



暖かさの反射。

しかしもし、自分の感謝の想いに対して、暖かさが返らない時。
それは自分の想いの軸がズレているのかもしれない。
自分の周波数が何かズレているのかもしれない。

自分の心の中では本当は別の想いが潜んでいるのかも。
あるいは自分の願いを相手に押し付けているのかも。
自分の都合を相手に投射しているのかも。



微調整。

そういう時はフィードバック。
自分の想いを補正する。
想いの周波数を変えてみる。
あるいは自分の都合からの発信ではなく
自分の心の奥の中心に軸を合わせて
相手の表面の言動事象ではなく
相手の奥底の中心に軸を合わせて



そうして自分の感謝の想いの周波数が相手と共鳴する時。
それを「祈り」と呼ぶメモφ(・ω・`)

自分の想いが世界を創る。
次元が変わるメモφ(・ω・`)



おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
101000dotlineさん
・・・
自分で、相手に合わせる努力を最大限して、相手の同調を待ったりピタッとあった時に‘ラジオ"’が流れ出す‘ラジオの時間"’が極上のニュースにもなれば、世界で同時多発的に起こる紛争や災害や、暴動を鎮める力(微力)にもなりうる。

→ この宇宙には無数の次元の世界が存在します。
たとえば世界中の争いが続く次元の世界もあれば
たとえば世界中が和を以て尊しとなす次元の世界もある。

自分の発する想いが自分自身の次元を変える。
自分が、和を以て尊しとなす次元に移行する。という次元仮説であります。
自分の発する想いで、自分の高い次元の世界に移行している。

世界は変わっていないように見えるけれど、実はその瞬間並行世界に移動している。

その想いとは、森羅万象に対する感謝の想いです。
自分の心の軸と、世界の軸に共鳴するその想いを「祈り」と呼びます。メモ。

==========
まるこさん
・・・
つまさき歩きはカモシカ歩きです。さっそうと凛としてます。(^^)

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日の朝6時ごろ配信しております。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。