まるぞう備忘録

無題のドキュメント

瑠璃も玻璃も磨けば光る。

2025-02-05 09:54:02 | ──

防災カレンダー
5日。上弦。乙巳の重なり日。




不運の原因。

一般的に人が「運が良くなりたい」と願う意味での「運」について。
「運」を損なう最も大きな要素は「人からの恨み」である。

だからそういう人が共鳴実験を行うとき
・頭に浮かんだ人の周波数を受信して
・「ありがとうございます」という自分の想いと共鳴させる
ことはとても大切。

でもとてもその相手に対して共鳴なんか出来ないよ。と拒否の気持ちがあったら、もうそこがポイントであります。発見できて良かった。自覚できて良かった。
もうそこが、その人にとって人生で最も重要なポイント。
あの世の戻った時に「あの時思い出せて良かった。自覚できて良かった。」と思うポイントであります。



頭に思い浮かんだ人、どんな方に対しても共鳴できるかどうか。
共鳴実験 砥石の如し。
瑠璃も玻璃も磨けば光る。
メモφ(・ω・`)



おまけ(似たことわざ)

瑠璃も玻璃も磨けば光る
→ 瑠璃も玻璃のような宝石でもその原石のまま、磨かないと光らない。磨くことであの宝石の輝きとなる。

瑠璃も玻璃も照らせば光る(分かる)
→ 玉石混交の中でも、光を照らせば瑠璃も玻璃もその存在がわかるものです。



おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
・物質的な価値はどんどん色褪せていき
・心の豊かさの価値は彩り光って見えてくる。

概ね私もそのように思いますが、「物質的な豊かさ」に農作物や魚介類も入るとすると、今後は世界で争奪戦が起こり、今のような豊かさはひょっとすると享受できなくなり、改めて多くの日本人が求めるようになるのではと思います。

但し長い目で見れば、日本の技術革新などで問題は解決していくだろうと楽観的に考えてます。それまでを凌ぐために今から少しづつ野菜を育てて、最低限の農作物確保のためのノウハウを蓄積してます。まるぞうさんのサツマイモ日記もとても有益です。いつもありがとうございます。

→ コメントありがとうございます。近い未来を想像する時、いつも私の心の浮かぶ風景があります。
黒澤明監督作品の「まあだだよ」という映画の1シーン。主人公の先生と奥様の慎ましやかな生活です。物質的には質素でも心は豊かな生活です。ありがとうございます。(^^)/





(©東宝、黒澤プロダクション)


==========
三月の桃日和さん
・・・
私が感じていることは、相棒が感想に書いていた「一般人レベルではただ漠然とした不安と無力感」もありますが同時に「誰よりもお金持ちになる。。それって本当に必要なの?」と自問自答している雰囲気も欧州社会に有るという事です。単に私の周囲の人々が醸し出している雰囲気かもしれませんが。
欧州の古代の人々はもともとキリスト教徒ではなく、山や森に棲んでいる土地の妖精や女神さまと一緒に暮らしていたのではないかと思います。もし人の心の奥底にキリスト教が支配しきれなかった何かが残っているとすればそれは「妖精や自然と共存」する事を大事にする気持ちであり、それを人々は思い出そうとしているのかもしれません。

→ 私も同じ印象です。(^^)/
コメントありがとうございます。

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日の朝6時ごろ配信しております。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2025-02-05 12:08:36
まるぞうさん今日は🙇 。
2月に入ってわたしの心に現れた思い方を聞いて下さい。それはすべて神様が創造された!私は「人間は」選ぶ自由を与えられた!私の悪しき感情も108の煩悩もすべて神様の創造の中の陰と陽!2月に入ってからはこうゆう心境になり、自分に嫌な感情が出てくるとその感情を選んでいるのは私だ!と自分に打ち込むようになりました。すると肩の力が抜けます。私はいないと何時も思います。選ぶ自由を与えられて、神様に生かされているいるだけだと言うことを忘れずに生きていこうと思います。不平不満が出てこなくなります。天上天下唯我独尊!はーはー🙇🙏です。
返信する
Unknown (Unknown)
2025-02-05 13:56:28
玻璃(はり)という言葉、初耳です。調べてみると「七宝(しっぽう)の一つ。水晶のこと。」とありました。

水晶のことを玻璃とも呼ぶのですねー。また1つ賢くなりました。またことわざも一緒に覚えておきます。

ことわざを教えて頂き、ありがとうございます!
返信する
Unknown (Unknown)
2025-02-05 14:11:37
黒澤明監督作品の「まあだだよ」という映画の1シーン

→この映画はまだ見たことがないのですが、画像から推察すると西行の庵や鴨長明の庵よりも小さいように思えます。

まるぞうさんはここまで覚悟されてるのですね。。。

いやーこの生活に耐えられる自信がありません。お風呂は追い焚きに、ほっカラリ床で温かく柔らかい床。トイレはウォッシュレットでないと辛いですねー。この家の水回りは最新式なのかな?そんな訳ないですよね。。。

コンパクトシティを推進して、快適な住環境のエリアを都道府県に数箇所でも良いので、自治体として確保する計画を今から立てて欲しいなと思いました。

100年後は県庁所在地だけが、ガス・水道(下水道含む)・電気・通信などのインフラが整っていて、他の地域はだんだん老朽化して使えなくなっていくのかもしれません。現に地元でも下水道を引く計画がなくなったところが出てきました。数十世帯のために下水道を引くための市の予算が割けなくなってきています。
返信する
Unknown (質問 女 さくら)
2025-02-05 18:15:04
いつもブログ投稿ありがとうございます♪ポカポカ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。