かんたん

2004.12ブログ人でスタート、2014.10gooブログに転居。

ファンクラブイベント参考までに

2005-04-09 02:02:00 | 音楽
今年夏倉木麻衣ファンクラブのイベントが行われる。
麻衣さんに会えるのでファンはとてもうれしい。

以前にも麻衣さんはファンクラブのイベントを
やっているけれど僕は不参加。
今回が初の参加になる。

どんなイベントかなぁ。ワクワクドキドキ。
麻衣さんが近くにに来たらどうしよう。
キャー本物の麻衣さんが近くにいる、
どうしよう、どきどき、あたふた、胸きゅう~ん、
そんな感じになるのかな。

僕としてはさらりと
「麻衣、結婚しよう」なんていったり。
鼻血出るかも。

楽しみだね。


僕は以前工藤静香さんのファンをやっていた。
もうファンを止めた。それに工藤静香問題を出すと、
また嫌がらせやデタラメな噂の原因と
なるかもしれないけれども、参考までに
工藤さんのファンクラブイベントがどういうものだったか、
紹介します。

あくまでも僕が一番好きな女性は倉木麻衣さんです。
二番目はキャスパーさん。

工藤静香さんのファンクラブのイベントとしてはまず、
絵の個展があります。彼女は絵の二科展に10年連続入選で、
時々絵の個展をやっていました。

青山スパイラル、渋谷パルコ、ハナエモリビル、名前忘れたけれど
六本木の会場で個展をやりました。新宿のアンファンだったかな、
親子展をやっていました。静香さんと両親の絵の個展。

六本木の会場には、森高千里さんやトミーズ雅さんも来ていました。
僕は彼女の絵や版画類を購入したことはありません。
結構値段の高いものですが、買っているファンも多数いました。
ローンを組んで買っているファンもいた。

あと「工藤静香と一緒にハワイに行こう」という企画があり、
1週間くらいかけて静香さんとファンがハワイに行くというもの。

そのイベントに参加したファンも結構いたようですが、
僕は予定がつかず、参加しませんでした。

そのときのことは僕も良く知らないけれど
楽しかったんだろうね。

僕は参加しなかったけれど
たぶん前回の倉木麻衣ファンクラブイベントと
同じような内容じゃないかと思われるものもありました。

1996年くらいじゃないかな。その年だけのもので、
工藤静香さんの場合、ファンクラブライブと呼んでいました。

大阪の茶屋町アプローズと東京のオンエアイーストの2箇所。
どちらも1部と2部に分かれていました。

大阪のほうは最初1部のみの予定だったけれど参加希望者が多く、
急遽1部、2部に分け、本来の参加者は2部で、1部に回った人だけ
ファンクラブから連絡が来るというものでした。

僕は2部だったのでそれにあわせて東京駅に行きました。
他のファンや静香さんたちは見かけなかったので、
ちょっと変な気もしたけれど前日に大阪入りした可能性もあり、
僕は気にせずそのまま大阪の会場に行きました。

ところが会場に行くともうファンクラブライブが行われていました。
そこで初めて1部2部に分かれているという話を聞きました。

イベント自体はすごく楽しいものでした。
翌日は静香さんと同じ新幹線で東京に向かい、
東京駅で静香さんを見送りました。

ツアーのときはいつもそうですが、
静香さんはその点ではファンに気遣いをすごくしてくれて、
ファンも喜んでいました。

ファンも迷惑行為はやりません。
静香さんに嫌われたくないからです。

他のファンの話によると
静香さんは当時の同世代の歌手の中では
特別にファンに気遣いをしてくれるらしい。

例外的に静香さんのそういう行動を
八方美人的だと批判する人もいましたが、
それは本当に例外的なファン。

ただこんなことを書いているとまた、
あいつは本当は倉木麻衣ファンでなく、
工藤静香のファンを続けているとか、
工藤静香と同じことを倉木麻衣に期待しているとか、
つまらないことを言い出す人がでてくるようです。

大ばか者ですね。
残念ながら倉木麻衣ファンの中にもそういう
くだらないことを言いたがる陰湿で陰険な人間がいます。

そういうファンは他のファンに嫌がらせをするのでしょうが、
僕はそんなファンを見ていて
やはり他のファンと距離を置かないといけないと思いました。

麻衣さんもすごくファンに対し気遣いがある人だと思うけれど
当時の静香さんに比べるとたぶん麻衣さんのほうが
ファンが多いから、その点では状況が違う。

静香さんの場合露骨に一部のファンにだけ
スケジュールがもれていたようで
僕は蚊帳の外というか、排除されていたけれど
仕方ないと思っていた。
でも内心面白くないと思っていた。

麻衣さんの場合も2004年の新潟のとき
白山神社に行ったらファンがいたとかライブ日誌に
書いてあったが、ああゆうのはやはり情報が一部の
ファンに漏れているのかな。

東京のオンエアイーストのイベントですが、僕は1部でした。
大阪、東京ともファンクラブでとったものです。

大阪は席に座るもの。東京はオールスタンディングでした。
東京はお客がすごく多くて窮屈な感じでした。
僕は大阪のほうが楽しめた。

大阪、東京ともイベントが終わり外へでるところで
静香さんが全員と握手。

僕は1部のチケットしかなくて、
まぁ急に行けなくなった人のチケットでも貰っているのなら別ですが、
そうでもなければ両方見るのは無理です。

僕はイベントが終わると、とっとと帰りました。
2部はその後どうだったか知りません。

ところで、時々気になることだけれども、
1部2部と分かれていると
1部の後会場を出たフリをしてそのまま会場内にこっそり
居座り、2部も見るというファンというのはいるのでしょうか。

2日間公演ライブで1日目を見終わり会場を出たフリをして
そのまま会場内のどこかにこっそり居座り、
翌日はチケットがないのに
ライブを観るというファンはいるのかな。

いま~す、なんて自分から言うファンはいないか。
なんとなくそういうことを疑っているんじゃないか
という印象のスタッフを見かけたので、
ちょっと気にしました。

僕はそういうことをしたことはないが、
変な疑いを持たれて、
せっかくライブやイベントを楽しんでいるのに、
ミズをさされるようなことをされるのは嫌だな。

他のファンには親切なスタッフも
僕には意地悪な場合結構あるからね。

一般の人にせよ、他のファンにせよ、スタッフにせよ、
誰だか良く知らない人にいつも意地悪されているんだ。

もうかなり長く続いているけれど
いったいどんなデタラメな噂が
僕に関して流されているんだろう。

工藤静香さんのファンクラブイベントはこんな感じです。
参考になるところがあれば幸いです。

繰り返しますが、僕は工藤静香ファンは止めています。
僕に対しいつも意地悪する人がいて
そのなかには僕が工藤静香ファンを続けているというような
デタラメな噂を流している人がいるようです。

僕に対し不当な攻撃をする人に
味方する人も多く犠牲者もでています。
単に僕と対立するだけで無条件に評価される。
それを利用して自分の評価を上げようとする品性の卑しい、
他人に迷惑行為をするのが好きな人がいるようで
困りますね。

この文章を書いているのは
4月6日夜なんですが、OCNにはカナダ留学などの
広告が出ています。この前のめざましテレビの
内容と関係あるのでしょうか。

関係あるとすると
OCNに広告を出す人の人柄がうかがえますね。
僕はもう工藤静香ファンには戻りません。
その点ではこれからも生きていてよい人の予想通り。

前回の倉木麻衣さんのファンクラブのイベント、
写真やFC会報の記事などで様子を垣間見る程度ですが、
すごくファンが楽しそうでうらやましい。

麻衣さんも仙台のイベントですごく感激したとか、
そういう記事を読みました。
今回もファンクラブイベントの最後は仙台だし、
単独100回公演をやったのも仙台。
希望者多いかな。

麻衣さんに会いたい。
ライブ日誌もやってほしいよね。

秋のライブ・ツアーも楽しみ。










この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 倉木麻衣さんはひまわり | トップ | ニューブログ誕生のお知らせ... »
最新の画像もっと見る

音楽」カテゴリの最新記事