かんたん

2004.12ブログ人でスタート、2014.10gooブログに転居。

10周年YEAR・夢の2大BEST LIVEを収録した超豪華ライブDVD発売決定!!!

2009-11-11 18:19:00 | DVD

倉木麻衣ファンクラブサイト及びオフィシャルサイトからの情報です。

10周年YEAR・夢の2大BEST LIVEを収録した超豪華ライブDVDの発売が決定しました。

代表曲を完全網羅
一夜限りだったスペシャル&プレミアムな、10周年YEAR・夢の2大BEST LIVE「Best Party(7/4 at 幕張メッセイベントホール)」「HAPPY HAPPY HALLOWEEN LIVE(10/31 at 日本武道館)全楽曲完全収録予定!!!
そのボリュームは倉木麻衣史上初のDVD4枚組300分超!!!
日本武道館で初披露された新曲「Boyfriend」(未CD化・発売未定)も収録予定だそうです。
幕張メッセLIVE DOCUMENT日本武道館のDIGITAL LIVE PHOTO SELECTIONの特典映像付き!

【10TH ANNIVERSARY MAI KURAKI LIVE TOUR "BEST"】
発売日 : 12月23日(水)
価格 : ¥6,500(tax in)/¥6,190(tax out)
ディスク : 4枚組
収録分数 : 300min超予定
品番 : VNBM-7006~9

【内容】
DISC1~2 :
 10th Anniversary Mai Kuraki Live Tour 2009 "BEST" ~Best Party~
 (7/4 at 幕張メッセイベントホール)
 ・特典映像 : LIVE DOCUMENT

DISC3~4 :
 10th Anniversary Mai Kuraki Live Tour 2009 "BEST" ~HAPPY HAPPY HALLOWEEN LIVE~
 (10/31 at 日本武道館)
 ・特典映像 : DIGITAL LIVE PHOTO SELECTION

本作品の全楽曲完全収録に関しては”予定”であり、詳細についてはオフィシャルサイト、ファンクラブサイトで11月下旬に発表予定ということです。

DVD発売情報です。楽しみにしていました。幕張のライブも随分前のような気がしてしまいます。懐かしい。ハロウィンライブは演出からしても楽曲からしてもまた観たい気がしていました。300分超ということで、たぶん一度に観ないで、DISC1~2とDISC3~4に分けて観るでしょう。発売日が12月23日(水)天皇誕生日。時季的に倉木さんからのクリスマスプレゼントというところでしょうか。

このDVDに、カウントダウンライブ、年末年始も、倉木麻衣さんの音楽とライブで楽しめる。うれしい。
 
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デビュー10周年に「ALL MY BEST」10仕様目のパッケージが登場!

2009-11-11 14:30:45 | CD

倉木麻衣ファンクラブサイトからの情報です。
デビュー10周年に「ALL MY BEST」10仕様目のパッケージが登場です。

「ALL MY BEST」のスペシャルギフトパッケージが登場!!!

クリスマスギフト等にも最適な、「ALL MY BEST」スペシャルギフトパッケージがデビュー日の12月8日から発売が開始決定したそうです。タイトルに因み、メッセージカードの特典付き♪のようです。

更に!倉木麻衣から感謝の気持ちを込めて、スペシャルギフト「MAI KURAKI開運福袋」も10名の方にプレゼント!

【『ALL MY BEST』Special Gift Package】
販売開始日 : 12月8日(火)
価格 : ¥3,200(tax in)
品番 : VNCL-9009~10
特典 :
メッセージカード
★「ALL MY BEST」収録曲多数演奏!!!7/4幕張メッセイベントホール&
  10/31日本武道館ライブダイジェスト視聴用URL, ID, PW封入
  (PCのみ対象)
抽選で倉木麻衣からのスペシャルギフト「MAI KURAKI 開運福袋」が当たる
  ID, PW封入(10名様】) (PC、携帯からの応募 / 2010年1月11日迄)

この商品構成は、
  『ALL MY BEST』通常盤(VNCM-9009~10)+ギフトパッケージデザインスリーブケース+封入特典です。
数量限定生産です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉木麻衣のMai.K Diary : 熱かったー!!!

2009-11-09 22:17:59 | ブログ・ダイアリ更新

リンク: 倉木麻衣のMai.K Diary : 熱かったー!!!.

倉木麻衣さんのブログが更新になっています。

台湾からのようです。

今日は台湾でKOSEイベントをやったそうです。熱かったそうです。どんなイベントだったのでしょうか。行った方が羨ましいですね。

倉木さんは美しくてとてもかわいらしいですよ。キャスパーさんも美しくてかわいらしい。美人姉妹ですね。

台湾のTOP DJケンさんがKOSEイベントの司会だったそうです。画像はそのケンさんデザインのキャップをかぶってニッコリの美しい倉木さんです。キャップは2種類の色。

海外での倉木さんの様子がわかってうれしいです。倉木さんメッセージありがとう。今週土曜日は韓国ですね。倉木さんのブログ更新・メッセージを楽しみにしています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉木さんのハロウィンライブとアジアツアーの報道

2009-11-09 01:00:00 | ニュース

倉木麻衣、製作費3億5000万円のハロウィン・ライブ。魔女の衣装に1万人が興奮!

http://smash.music.yahoo.co.jp/top/20091102-00000009-pia-ent/

倉木麻衣@武道館、パレード、仮装、新曲披露ありのハロウィン・ナイト

http://smash.music.yahoo.co.jp/top/20091102-00000718-bark-musi/

倉木麻衣 ハロウィンで魔女やカボチャの馬車に乗ったお姫様に変身!

http://smash.music.yahoo.co.jp/top/20091102-00000003-exp-musi/

倉木麻衣、武道館史上初のハロウィンライブ

http://news.livedoor.com/article/detail/4426613/

デビュー10周年の倉木麻衣が初のアジアツアー―中国

http://news.livedoor.com/article/detail/4436764/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉木麻衣のMai.K Diary : 今リハ中~♪

2009-11-06 22:57:09 | ブログ・ダイアリ更新

リンク: 倉木麻衣のMai.K Diary : 今リハ中~♪.

倉木麻衣さんのブログが更新になっています。

明日はいよいよ台湾ライブですね。

リハーサルの真っ最中のようです。画像はステージ上の格好いい倉木さん。

スタッフブログによると、台湾は29度あったそうです。

日本の夏の時季のようですね。夏が好きな倉木さん、ステージで、

熱く盛り上がっているのかな。

台湾のファンも待ちわびたライブ。楽しいライブになるのでしょう。

日本から台湾に行ったファンも

わくわく明日を待ちわびているところでしょうね。

倉木さん、僕は日本から応援です。

頑張ってください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HAPPY HAPPY HALLOWEEN LIVE ライブレポート掲載決定!!!

2009-11-06 00:11:19 | 各種情報

倉木麻衣オフィシャルサイト及びファンクラブサイトからの情報です。

10月31日に行われたHAPPY HAPPY HALLOWEEN LIVEの ライブレポートが

新聞に掲載決定です。

11月6日(金) 朝日新聞(東日本版)夕刊 Be evening金曜エンタポップス面
 ・東日本版以外は、掲載がありません。
 ・東日本版でも夕刊の発行がない地域は、翌日7日(土)朝刊の掲載になるようです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Musingにて、「music freak magazine Flash Back Mai Kuraki 10th Memories」が販売開始

2009-11-05 17:00:00 | Musing

木麻衣ファンクラブサイト及びオフィシャルサイトからの情報です。

Musing、「music freak magazine Flash Back Mai Kuraki 10th Memories」が販売開始になりました。

1999年12月10日発行号(Vol.61)~ 2009年5月10号までのインタビューや表紙写真等、全てを収録している「music freak magazine Flash Back Mai Kuraki 10th Memories」が、Musingでも販売を開始です!

ご購入、詳細はこちら >>

Musingの利用には、会員登録(無料)が必要です。

僕もこの冊子、幕張2DAYSのときに購入しました。10年間にわたる倉木麻衣さんのライブやCD発売のころのこと、そしてそれぞれのときのインタビュー。10年間の倉木麻衣の情報がぎっしりと詰まった魅力の冊子。最近ファンになった方は、以前の倉木麻衣さんがどんなだったか知る上でよいテキストになるでしょう。以前からもう長くファンをやっている方も、以前の倉木さんのことを思い起こしたり、記憶が少し曖昧になりつつある古いライブのときのことを調べるよい資料にもなるでしょう。ファンなら持っていたい一冊です。僕もオススメです。

以前から何度も言っていることですがまた繰り返します。

僕はバースデーBBSでも触れているように、「僕は2チャンネルを含めいわゆるインターネットの掲示板に書き込みをしたことはない。mixiもやったことがないし、倉木さんのmixiも含め、まったく見ていない。倉木さんのブログを含め、すべてのブログにトラックバック、コメントをしたことがない。倉木さんのファン(ファン同然を含む)の倉木さん関連ホームページ・ブログも最近5年半まったく見ていない。麻衣コミュニケーション不参加で一度も見たことはない。BBSもひとつを除き、まったく書き込みをしたことはない。その僕が唯一書き込みするのが、この倉木麻衣BIRTHDAY BBS。 このBIRTHDAY BBSは特別な場所になっています。」です。GREEとかモバゲーというものもあるようですが、よく知らないし、全くやっていません。見たこともありません。ヒットカウンターにしても、倉木麻衣の研究にしても、最近5年半全く見ていません。

本当のことを言っているんですが、僕のことを嘘をついているなどと決め付け、僕に対して侮辱的な対応をしてくる、中学生、高校生、大学生、及びそれと同じ世代の若者はたくさんいます。もうかなり長く被害に遭っています。僕は強く憤っています。

また倉木麻衣さんのバースデーBBSにしても、僕は倉木麻衣さんのお誕生日の恒例行事として、楽しみにしていて、今年も不老長者というハンドルネームで参加しました。どのファンの書き込みがそうだとか、ここでは名指しはしませんが、やはり倉木麻衣さんのバースデーBBSを見ても、あまり好感のもてない書き込み、背後に個人を貶めるような悪意があるのではないかと思われる書き込みもちらほら見受けられようです。そういうのを見ていても、僕は倉木麻衣さんの他のファンにはやはりあまり好感が持てないと感じました。これからも倉木さんの他のファンとの交流には消極的という姿勢を続けようと思います。

いくらこういうことを言っても、僕のことを反対のことばかり言う、嘘ばかりつくと決め付け、時には侮蔑的な発言を浴びせかけてきたり、お店などで露骨に意地悪な態度をしてくる人がいます。多様な世代、男女を問わず、見ず知らずの人間を含め、いろんな人が僕に攻撃してきますが、特に若者の悪辣さ。しつこく、ずっと続いています。

倉木さんは台湾に行っているようです。お元気でしょうか。そのうち台湾の報告のブログもアップするでしょう。倉木さんが楽しんで、アジアツアーも大成功になることを祈っています。やはり少し倉木さんと会えないというだけで、寂しいですね。Mai-K netの留守番部隊のスタッフも寂しいのではないでしょうか。倉木麻衣さんの愛犬キャスパーさんも寂しいのを我慢しているのでしょう。倉木麻衣さんの存在の大きさをつくづく感じてしまいます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉木麻衣のMai.K Diary : 旅立ってきます (^▽^)v

2009-11-04 14:39:33 | ブログ・ダイアリ更新

リンク: 倉木麻衣のMai.K Diary : 旅立ってきます (^▽^)v.

倉木麻衣さんのブログが更新になりました。

いよいよアジアツアーに旅立ちです。

11月は倉木麻衣さんはアジアツアーです。今日から出国のようです。台湾→韓国→香港→上海とずっと外国に行っているようですね。地元のファンは大喜びでしょうね。空港にお見送りに行ったファンも多いのでしょうか。僕もスケジュール知っていたら行きたかったな。

僕はしばらく倉木麻衣さんに会えないのが寂しいです。倉木さんに会えないときの妹のキャスパーさんの気持ちがわかるような気がします。12月まで一ヶ月の辛抱です。日本から倉木さんのアジアツアーの成功をお祈りしています。倉木さんも体調管理をしっかりと、アジアツアーをしっかり楽しんでほしいです。

現地からのメッセージも楽しみにしています。画像は空港。飛行機が見えます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉木麻衣ファンクラブ会報No.37

2009-11-02 10:41:47 | ファンクラブ会報

倉木麻衣ファンクラブ会報No.37

11月になりました。倉木麻衣さんは11月はアジアツアーに行きます。僕は日本から倉木麻衣さんの応援をします。ここでは恒例の会報についての記事を書いていきます。だいたい会報についての記事は届いてから一ヶ月位して書きます。No.37号を振り返りつつ、僕目線で、記事の感想などを書いていきす。

表紙はかわいい倉木麻衣さん。 裏も倉木麻衣さん。表は目を開けていて、裏は目を閉じている。チューしたくなるほどかわいい倉木さん。表紙の倉木さんにチューしてしまった男性ファン、女性ファンもいるのではないでしょうか。

CONTENTS

1ページめも美人の倉木さん。ライブでタオルを振る倉木さんとメッセージ。

2~3ページは、コーセーのエスプリークプレシャスの広告ページ。

4~7ページは、初回限定盤2CD+DVD、通常盤2CD、USBメモリ、microSDTMメモリーカード、MiniDisc[2枚組み],カセットテープ[2枚組み]、アナログレコードLP盤[4枚組み]、MAI KURAKI オリジナルフレーム付「ALL MY BEST」、FC&Musing盤の紹介。収録内容。PV撮影風景。

8ページからMai Kuraki 10th Anniversary Event~Beautiful~。6月10日(水)新宿Flags屋上イベントステージ。僕も行きました。タッチもしてもらいました。6月13日(土)TRESSA横浜 南棟1Fイベント広場。これには僕は行きませんでした。兵庫県豊岡と大阪府貝塚のチケット発売開始日で、兵庫県豊岡に行っていました。豊岡にチケットは購入できました。モバイルサイトから購入しようとした貝塚は買えなかった。後でオークション利用でチケットゲットした。アルパカの話もあったそうです。このイベントにも行きたかった。同じ日ららぽーとTOKYO BAY北館1F 中央広場、僕はこれも行かなかった。前日のミュージックステーションのことが話題になっていたそうです。ふーん。

6月14日(日)名古屋アスナル金山、これは僕も行きました。兵庫県豊岡からの帰りに名古屋で一泊して、朝会場に行きました。すでにたくさんお客さんがいました。暑そうでした。僕はイベントには参加せず、少し高いところから見ていました。どうも他のファンの行動を見ていて少し気になる点があり、それを確認しようと思ったのですが、よくわかりません。要するに他のファンの行動がどうも何かしらの情報を事前入手していて、それに基いて行動しているような不自然さを感じることがあったためです。僕はその情報を知らないし、なんとなくこういうイベントに参加すると、僕はいつも蚊帳の外のような印象を持っていました。上のほうからずっと見ていたけれど、疑問は解決せず。スイカの話題。

そのあとタワーレコード熱田店とソフマップナディアパーク店も倉木さんが訪問。インストアのイベントをやりました。僕はタワーレコード熱田店には行かず、ソフマップナディアパーク店にきました。この会報の画像を見ると、タワーレコード熱田店はすごい人だかり。ソフマップナディアパーク店ではかなり長い待ち時間。やっと倉木さんに会えました。このときの倉木さんのTシャツのデザインが気になりました。

その下にはTVの出演情報。

10ページからMai Kuraki Live Tour 2009"BEST"~Best Party~~Suprise Party~ Live Report

今年7月4日5日に行われた幕張2DAYSの様子。倉木さんのライブに対する意欲的な姿勢が伺えます。スタートは「Baby I like」。2日目にはマイケル・ジャクソンのこと、3D映像、着物姿での夜桜お七の熱唱など。締めくくりは「chance for you」に「always」。14ページからは、3D映像の内容。倉木さんがいろんな職業に扮しました。もし、歌手じゃなかったら何になりたいですか。ニュースキャスター、警官、DJ,プロゴルファー、マジシャン。ステージ裏の様子。3Dめがね着用の倉木さん。10周年ポーズ。特設ブースMai-Kミュージアム。ダンサー、バンド、コーラスの方たち。あれからもう4ヶ月たつんですね。時間の経つことの速さを感じます。懐かしく思い出されます。

16ページからMai-K in Asia。7月に行われた台湾・香港のイベントレポート。台湾では、倉木さんは台湾料理を堪能したそうです。料理作りに挑戦したそうです。おいしそう。集まったファンもかなりたくさん。台湾のファンの熱意も凄そう。香港ではチャリティイベント。Solar Project 2009。ラジオ収録も。11月のアジアツアーのスケジュール。

18ページからMai-K Times。倉木麻衣さんと妹のかわいいキャスパーさんのイラストも。ザ・スタジオ7不思議(気になること編)。其の一、濡れた1000円札があったそうです。其の二、お菓子の袋に名前。やはり間違えて食べてしまう人がいるのでしょう。其の三、カエルの置物。早く帰って、キャスパーさんと遊んであげてねっていうことじゃないかしら。其の四。コーヒーメーカー。倉木さんもコーヒーを飲むのでしょうか。其の五、コピー機。其の六。浄水器はNASAの水。其の七、スタジオの深夜。誰かが住んでいる。へー。

20ページからLive Tour2009 "BEST" Official Goodsの紹介。下部には東京・名古屋・大阪の追加公演のこと。

22ページからYOU&Mai CHANNEL。先日10月31日に行われたハロウィンライブとファンからのリクエストの隠れた名曲と選ばれた曲。一位は「不思議の国」、二位は「Fairy tale~my last teenage wish~」、3位は「This is your life」。次にオフィシャルカレンダーアンケート。壁掛け月めくりタイプに決定。発売も決定です。

24ページから、Mai-K LIVE SCHEDULE。先日のハロウィンライブ。僕は不参加だけれど、11月のアジアツアー。”BEST”の追加公演。名古屋・大阪・東京の3ヶ所。そして12月31日はカウントダウンライブ。12月にすでに決まっている倉木さんのライブ7公演、チケットも全部ゲットできています。行く予定です。

26ページからPARTY PARTYのコーナー。ファンクラブサイトのダイアリのコーナーです。#210まで。

30ページは、Mai-K up to date。KOSEエスプリークプレシャスのCMのこと。

30ページ下部。Mai-catcherのコーナー。マカロン。CDウォークマン&ヘッドフォン。倉木さんが移動中に今よく聴いているのはマイケル・ジャクソンの「P.Y.T」や「レディ・イン・マイ・ライフ」だそうです。倉木さんはマイケル・ジャクソンのファンだけれど、映画「THIS IS IT」はもう観たのかしら。

31ページはGuess&Get。倉木さんのグッズがもらえるかもしれないクイズ。vol.036の問題は、2009年4月3日に京セラドーム大阪で倉木さんが国歌斉唱と始球式をやったときの倉木さんの着ていたユニホームの背番号は何番かというもの。答えは(2)1208。これは正解できた方も多かったのではないでしょうか。3名の方に直筆サイン入り、[倉木麻衣サイン入り”幸せ満タン”フォトフレーム]がプレゼントされるそうです。

32ページと33ページはInformation

ざっとファンクラブ会報37号ざっと僕目線で振り返って見ました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉木麻衣のMai.K Diary : ハロウィンライブ♪

2009-11-01 22:46:53 | ブログ・ダイアリ更新

リンク: 倉木麻衣のMai.K Diary : ハロウィンライブ♪.

倉木麻衣さんのブログが更新になっています。

ハロウィンライブのこと。

ハロウィンライブよかったですよね。

楽しかったけれど、もっと歌ってほしい曲もありました。来年もハロウィンライブをやる予定なんだそうです。

うれしいですね。またリクエストで日ごろのライブであまり聴かれない曲を聴いてみたい。聴いてみたい曲もたくさんある。

倉木さん楽しいライブをありがとう。

今日は久々にオフで鍋焼きうどんを食べるそうです。倉木さんは休みは少ないのでしょうね。休めるときはしっかり休んで、またすばらしいライブを期待しています。

画像は会場にあったハロウィンの飾りを背景にした倉木さんとおいしそうな鍋焼きうどん。僕も倉木さんと一緒に鍋焼きうどん食べたいな。

ちなみに僕は今ハロウィンのグッズにあったクラッキー缶の中にはいっているサブレとキャンディーを食べています。結構おいしいですよね。サブレは青森の会社の商品のようです。パンプキンサブレというそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉木麻衣さんの日本武道館のHAPPY HAPPY HALLOWEEN LIVEに行って来ました。

2009-11-01 09:00:00 | 2008-2012ライブ・イベントの思い出

昨日10月31日、倉木麻衣さんのHAPPY HAPPY HALLOWEEN LIVEが日本武道館で行われました。僕はライブの前に神保町の岩波ホールで上映される「アニエスの浜辺」という映画を観てから、会場に行くつもりで、午前中家を出た。小田急で代々木上原、千代田線で表参道、半蔵門線で神保町。近所の店でとろろ丼とラーメンを食べる。古本市開催中ということもあり、神保町は人がすごく多い、つい古本を4冊買う。前日も本を買ったし、積読本がかなり多くなる。読み終わるまでかなり時間がかかるだろう。映画を観る。観終わってから日本武道館方向に向かう。途中インド人のいるカレーのお店があったので、食事。2種類のカレーとナン。ナンがおいしいのがとてもよい。

武道館に着く。2時半ころ。富岡や群馬のチケット購入であった人と会う。すでにファン・お客がたくさん来ていた。ハロウィンの変装をしたファンも何人もいる。グッズを買い、こうもりのシールをもらう。スタンプラリーもやる。ファンが多数。意地悪そうなクソガキがいる。またか。というわけで他のファンを避け、少し離れた池の近くで一人でいる。映画のプログラムを読んでいた。蚊がいた。こういうところにいても、わざとらしい人が僕の周囲をうろうろ。どこ行ってもこういう状態か。いつもいつも。腹を立てる。開場時間になり、会場に戻る。トイレに行くと、またなにやら言っているクソガキ。無関係かもしれないが。こういうことは多いから警戒。今日の席は2階席南西D47で、2階席の入場整列に並ぶ。並んでいるとまたクソガキ。2階席には倉木麻衣のファンはいないなどといっている。どういう意味かね。こういうクソガキは元気だね。どこかの悪徳宗教の信者だろうか。悪徳政党の支持者だろうか。意地悪なやつは、倉木さんのライブでもときどき見かける。ファンの中にもお客の中にも時々見かける。僕はよく攻撃される。

席に着く。ステージは本来のステージとアリーナ後方に周回ステージ、それをつなぐステージ。ライブの前に曲芸をやっている。僕の席は2階席だけれども、ここの武道館はいわゆるアリーナがあって、1階席2階席があるので、一般のホールでいうところの3階席の4列目。ステージ正面が南で、僕はその横の南西。ステージは近くない。それに周回のステージに倉木さんやバンドのメンバーが立ったのだけれども、そのときは角度的に全く倉木さんたちが見えない。周回ステージのときは1階席が近い。2階だと最前列は見下ろす感じで見られるけれど、その後ろは見られない。今回もファンクラブで取ったチケットだけれど、僕がファンクラブでとってもこういうもの。後ろがいいとかか悪いとかそういう問題ではない。席の問題というより、ステージの設定の問題ともいえる。でも僕の席から見えなかったのは少しだけなのでまあご愛嬌。倉木さんのライブはこういう後ろのほうの席でもとても楽しめる。

会場はかなり暑い。暑がりの僕は早い段階でまいり気味。「Fairy tale ~my last teenage wish~」でスタート。今の麻衣さんにとっての毒リンゴは僕です~♪なんて歌ってしまいそうな。Mai-K.netのリクエストで2位に選ばれた曲です。3曲目の「Not that kind a girl」の途中から、暑さと少し腰に痛みを感じたこともあり、座ってライブを観る。「wana」や「明日へ架ける橋」も。スペシャル・ゲストはマイケル・アフリックさん。倉木さんのライブでステージに立つのは久しぶりですよね。途中からまた立ってライブを観る。「ダンシング」やリクエストで3位に選ばれた「This is your life」も。「This is your life」なんて、次にライブで聴くのはいつになるんだろうという感じの曲です。ハロウィンらしい演出もありました。周回のステージをぐるっと回るときも。これは1階席の前のほうだと目の前に倉木さんという感じじゃなかったか。ツアーのバンドに加えて、大賀さんや大楠さんも。リクエスト第1位の「不思議の国」。「Puzzle」に「touch Me!」。定番の「Stand up」や「chance for you」、「always」も。

倉木さんは結構疲れたのではないかという印象。声を張り上げて力いっぱい歌っている様子。あとの喉の状態は大丈夫なのかしらと心配になるほど。まだこの後アジアツアーに12月のライブ、そして来年以降のこともある。体力的な、特に喉、声のケアの面での反動が心配になるほど。倉木さんは喉のケアをしっかりやってほしい。僕がついていてあげたいくらい。最後に特別に「Diamond Wave」。この曲も倉木さんにとって特別な曲なのでしょう。倉木さんの挨拶。なかなか楽しいライブでした。でもこういうライブやると、やっぱり、もっとあの曲も聴いてみたいとか、そういう希望がまた出てくる。また将来今回のようなライブもやってくれるといいな。今回のライブはDVD化はされるのでしょうか。ぜひまた見てみたいし、DVD化されればいいと思う。ツアーライブに、カウントダウンライブもあるし、どういう形でDVDになるんだろう。DVDのほうも楽しみですね。

ライブ終了。外に出る。他のファンから挨拶される。誰かと思ったら、Jさんでした。ハロウィンの変装をしていました。常連ファンもちらほら。出待ちはあったかどうかは知らない。公式には出待ちはないということだけれども、もともと出待ちなんて非公式にスタートしたものだし、あってもおかしくないけれど、僕は確認していない。出待ちはあっても、僕は不参加だし、とっとと帰ることにする。九段下駅まで意外にお客も少なくスムーズ。九段下駅から半蔵門線。その後は来たときの逆。小田急で鶴川駅着。お弁当など購入して帰宅。

11月は倉木さんはアジアツアー。僕はアジアツアーには行きません。次に倉木さんに会うのは、12月のライブになります。約1カ月開きます。12月はすでに決まっているライブ7公演のチケットはすべてゲットできています。倉木麻衣さんにまた会う日がとても楽しみです。僕は来年には再就職をぜひ決めたいし、11月はできれば目途を立てたいと考えている。不安要素は大きいけれど、何とかしたいところ。そして、12月にはまた倉木麻衣さんのライブを楽しみたい。倉木さん体調管理、特に喉のケアをしっかりと、アジアツアー頑張ってください。日本から応援しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする