日本料理 京桜  in 北京 (おかみ日記)

7年間続いた「桜心」を閉め現在、21世紀飯店に北京咲く桜「京桜」を営業中
  

  

久しぶりの勉強会

2012-09-22 | つぶやき
本日の勉強会は個室でのサービスの仕方。


実はこの勉強会は一番、多くやっているもの。


なぜなら、何回やっても定着しないから・・・・。



まずは「失礼します」と声をかけ3秒後にドアを開ける。

個室に入ったらすぐに座る。

座ったらそのままドアを閉める。

そして、お客様の方を向き「いらっしゃいませ」と頭を下げご挨拶。


その後、メニュー、おしぼり、お茶、小皿などをお客様一人一人に出していきます。

もちろん、出すときは日本語を言う事。

そして、座って出す事。


最後は「失礼しました」と座って軽くお辞儀をし立ち去る。




この一連の動作を一人ずつやります。

そして、どこのが良かったか、どこを直した方が良いのかをお互いに言い合います。




今回、新人のAさんは初めての参加でした。


新人のほとんどがそうですが、まず、正座が出来ません。

座った時にお尻を足のかかとに付けると言う事をしないので、
正座をしたときにお尻が浮いた状態になります。


それで「いらっしゃいませ」と頭を下げるて言うのだからその恰好はとても不恰好です。


皆、大爆笑!


皆笑い過ぎ。

大笑いしてるけど私に言わせてもらえば貴方たちもそうだったよ



何回も練習しますがなかなか上手く出来ません。
どうしてもお尻が上がってしまう。


以前、居た子の中には正座した状態で上半身を曲げる事が

出来ない子がいました。苦しいというのです。


長くいる子もそれなりに出来てはいるが手の位置や頭の下げる角度が微妙に違います。

やはり、慣れていないのです。


座ってのサービスは中国の人には大変な事です。

また、定着も難しく、教えても教えても出来ていないとガッカリしてしまう事もしばしば。


でも、ここで私が諦めてしまえばきっと、誰も気に留めなくなってしまうのかと


考えると今日も「すわって!!!」と私の一言が飛ぶわけです。


















お陰様で

2012-09-21 | ブログ
大きなデモがあった翌日の営業、桜心のお馴染みさんたちが

来て下さいました。

まだまだ、周りが落ち着いてないのに本当に有難うございます


また、昨日は三輪の中国の友人がその友人達を連れて10名で来店してくれました。
もちろん、日本人の常連さんも来て下さいました


後から知ったのですが実はデモのあった18日にも別の三輪の中国の友人が来てくれたそうです



日本人運動会のお弁当がなくなったり、デモにより客足がグッと減ってしまい

気分的にも落ち込みそうですが応援して下さる人がいると

思うと頑張らなきゃ!!といつも思います。


お客様の少ないときこそ、日頃なかなか出来ない事をしなくては・・・・。


そう!!サービスの練習です。

最近、スタッフがだれてるのでまた、今日からビシビシやるぞ!!

本音を言うと一番だれてるのは私ですが


「おかみさん、やる気ありませんね」と言われないようにね(笑)

この関連の話はこちら(☆)をご覧ください<(_ _)>。






19日、営業再開予定です

2012-09-19 | お知らせ
おはようございます


昨日は皆様、緊張した一日を送られたのではないでしょうか?




さて、昨日は三輪料理長が朝と夕方の二回お店を見に行きました。


そしたら、なんと地域の人達が5,6人でお店の前を監視してくれていたのです


夕方には警察も一緒になって監視してくれてました。


そして三輪を見て「三輪さん、今日は本当にありがとう!!」と一言。

営業を休んだ事へのお礼の言葉でした。

じ~ん


こちらこそ、有難うございました




*****



さて、本日はお店を通常営業します。

ただ、まだ、どうなるのか分かりませんのでご来店の際には

電話頂ければ幸いです。


今日も一日、皆様が無事で過ごせますようにお祈り申し上げます





18日の営業はお休みいたします

2012-09-18 | お知らせ
おはようございます<(_ _)>


本日はお店をお休みさせて頂きます。


昨日の午後はお弁当のみの営業でしたが

その間も行政関係の人たちが入れ代わり立ち代わりやって来たようです。


「周りの日本料理店はすべて休業しているとにかく、今すぐに営業を止めて欲しい。」

「スタッフの安全も考えて。明日は営業しないで欲しい。」と

皆さん強制ではなくお願いに来たのでした。



また、襲われないようにと色んなメッセージを(要するに日本に対して抗議の内容です(-_-;))書いて


貼る様に指示されお店の前の看板に皆で張り付けたようです。



私達としては日本人が外で出られず大変なので

せめてお弁当の宅配でお手伝い出来たらと考えていたので

本当に残念です。



今日がどんな状態なのかによりますが


明日(19日)はせめて宅配だけでも営業できたら良いな!?





午後の営業はお休みします。

2012-09-17 | お知らせ
申し訳ございません。

午後の営業はお休みさせて頂くことになりました。


午前中の営業時間に地域の安全課(?)の方がいらっしゃりこの地域の日本料理店はすべて

お休みとなっている。桜心も安全のために決して強制ではないが休んで欲しいとの事でした。


もし、お店に何かあった時きっと、うちだけでは収まらず地域の方に迷惑が掛かる。

それは桜心としても一番つらい事です。




ただ、お弁当の注文は本日はお受けするため


スタッフをスタンバイさせてます。


明日、以降につきましては周りの様子次第、決めたいと考えております。