趣味の写真帳

過去に撮影した蒸気機関車から最近撮影した電気機関車まで、鉄道写真が中心ですが時々鉄道以外の話題も...

龍泉寺へ厄除けに...

2025-02-20 07:00:00 | 古寺巡礼
 今年は我が家の指令が八方ふさがりの年なので、厄払いに行こう...と言うことで、日本三大厄除け開運大師龍泉寺へお参りしてきました。
 熊谷市三ヶ尻、ちょうど秩父鉄道三ヶ尻駅の南側ですね。
 辺り一面平らなところにポッカリとお椀を伏せたような観音山があり、その南側斜面に龍泉寺は位置しています。

 山門の向こう、観音山の中腹には三ヶ尻観音堂。

 山門には沢山の提灯

 石段手間の花手水


 階段を上ると観音堂

 観音堂の中、透かし彫りの欄間の外は五色幕ですが、まるでステンドグラスの様でした。(実物は写真よりずっと綺麗でした)
 右におわしますのはびんずる尊者様です。

 龍泉寺の本堂、この中で護摩を焚き、厄除けをして頂きました。
 ご本尊は厄除け金色大師、開運金色大師で何れも秘仏ですが、正月三が日にはご開帳があるようです。

 本堂の屋根に鎮座する獅子?

 厄除け後、ちょっと遅いランチはデザートと珈琲付きで1,500円と安くて美味しいランチでした。海老フライは巨大で、伊勢エビ???

 2025年2月19日撮影