趣味の写真帳

過去に撮影した蒸気機関車から最近撮影した電気機関車まで、鉄道写真が中心ですが時々鉄道以外の話題も...

カシオペア紀行取手(11/1)、その三

2024-11-04 07:00:00 | カシオペア
 今回のツアーもかなりお高い価格設定だったようです。乗れる方が羨ましい...(笑)
 80号機ではなく95号機が欲しかったですね。田端の両エースでE26をサンドイッチするシーン、両機にHMが付いていれば最高でしたが...

 取手から金町へ行く9014レが再び馬橋(3番線)を通りますが、これが今回一番撮りたかったカットでした。
 カーブを望遠で圧縮して、プッシュプルが良く分かるように撮りたかった写真です。

 でも、やっぱりHMが無いと間が抜けた感じですね。と言うことで、HMを自分で取り付けました。(^^)v


 引きつけてもう一枚。

 こちらにもHM取り付けです。


 連写していると、窓ガラスに色々なものが映り込んでいるコマが幾つもありますが、出来るだけ窓に写り込みの無いコマを選んでいます。

 常磐線 馬橋~北松戸
 9014レ、EF8180+EF8181PP
 2024年11月1日撮影



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re:HM (佐倉)
2024-11-04 22:05:44
枯れ鉄さま

 カーブした線路に沿って道路があり、高いフェンスがあるので脚立必携の場所です。
 何度か撮っていて、立ち位置は大体分かっていましたが、線路脇にある接近信号?が罐に掛からないように微調整です。
 15輌編成の快速電車が来るので、それで画角を合わせれば、後はシャッター押すだけ...(^^ゞ
返信する
Re:技あり! (佐倉)
2024-11-04 22:02:16
tamuraさま

 ご期待に添えたようで嬉しいです。
 HMのサイズと角度はほぼ良かったのですが、そのまま切り貼りすると薄っぺらな感じになってしまい、どうしたら厚みが出るか、試行錯誤でした。
 曇っていますが、うっすらと影を付けたのが良かったようです。
返信する
HM (枯れ鉄)
2024-11-04 11:31:14
後ろの客車がE26だけにHMは要りますね。やはり、引きつけた迫力のある方が好みです。
どんな場所かは存じませんが、PPの機関車を奇麗に収めるところが、長年の経験なのでしょう。
返信する
技あり! (tamura)
2024-11-04 09:25:03
PPなのでこういうカットはないのかしら、と思っていたらしっかり押さえていましたね。
罐主体の場合はHMの有無で見栄えが天地の差です。(笑)
ここは技あり正解です!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。