この週末も台風接近でお天気はイマイチのようで...
拙ブログもこのところ曇天やら日没後やら、青空の無い写真が続きましたので、気晴らしに好天の写真を1枚。
少し前に撮影した集約臨の返却回送のようです。修学旅行生を日光まで送り届けた帰りでしょうか...E257系を最近良く見かけるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/83/2c9fa628b9ad70134978326d270df884.jpg)
画面左の木の下で(と言っても木からは随分離れていますが)、お百姓さんが草刈り中でした。
この辺りには毎年彼岸花が咲いていたのですが、今年は全く咲かず残念でした。
回8848M、E257系9輌
2019年9月23日(月)撮影
拙ブログもこのところ曇天やら日没後やら、青空の無い写真が続きましたので、気晴らしに好天の写真を1枚。
少し前に撮影した集約臨の返却回送のようです。修学旅行生を日光まで送り届けた帰りでしょうか...E257系を最近良く見かけるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/83/2c9fa628b9ad70134978326d270df884.jpg)
画面左の木の下で(と言っても木からは随分離れていますが)、お百姓さんが草刈り中でした。
この辺りには毎年彼岸花が咲いていたのですが、今年は全く咲かず残念でした。
回8848M、E257系9輌
2019年9月23日(月)撮影
E257系なんて!と思ってましたが、こういう時には、メリハリがあって良い題材になりますね。
1枚の写真として捉えれば、こういうカラフルな電車は絵になりますね。
加えてバランス良く青空に浮かぶ雲が心地よく感じられます。
風景が良くてお天気が良ければ何でも良い絵になりますね。(^-^)
既に掲載しましたが、この後どんどん曇ってきてカシオペアは残念賞でした。
あずさ引退後はちょくちょくヒガハスにも顔を見せてくれるようになりました。
空模様が良く、稲も未だ一部が残っていて良い絵になったのですが、好事魔多し...(笑)