趣味の写真帳

過去に撮影した蒸気機関車から最近撮影した電気機関車まで、鉄道写真が中心ですが時々鉄道以外の話題も...

朝練(1/31)

2021-02-02 07:00:00 | 最近撮影した写真
 1月最後の日曜日、朝から好天でしたので久しぶりのヒガハス朝練でした。
 特にネタ罐が来る訳では有りませんが、狙いは8179レのギラリです。

 この日は東北地方で雪が降っていたので列車の遅れが多少心配でしたが、上り列車は定時でやって来ました。

 先ずは4072レ、EF652095の牽引、コンテナには着雪が有りました。

 ...と言う事は、次の3070レの金太郎に期待でしたが、予想通り61号機が足回りに着雪した姿で上ってきました。コンテナが一部歯抜けですが、1エンド先頭で良し! 
 ほぼ日の出の時刻に通過ですが、未だ日は当たりません。

 この日の本命、8179レは日の出から約10分後、見事にギラリと光りました。西の空には欠け始めた満月が輝いていました。
 罐アップで流すか、お月様を入れて止めて撮るか、カメラ1台しか持って行かなかったのでちょっと悩みました。2台持って行けば良かった...(笑)

 2021年1月31日撮影



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (枯れ鉄)
2021-02-02 10:13:39
4072レはONEコンテナが中ほどに1輌と寂しいですが、3070レの金太郎は、着雪した1エンド先頭、8179レはギラリと収穫のある朝練でしたね。
朝練は、カメラ1台なんですか。
返信する
Re:雪 (佐倉)
2021-02-03 08:15:34
枯れ鉄さま

 4072レは荷はまぁまぁの色気でしたが、更新機でちょっと残念。
 8179レは狙い通りでした。
 朝練は大抵カメラ1台、24-120ズーム1本です。三脚もあまり使いません。でも時々後悔。(笑)
 
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。