趣味の写真帳

過去に撮影した蒸気機関車から最近撮影した電気機関車まで、鉄道写真が中心ですが時々鉄道以外の話題も...

EF8195特集/北斗星(21)

2021-08-03 07:00:00 | 線路際で
 昨日と同じ田圃で4日後に撮影した北斗星82号、水が増えたので何とか水鏡になっていますが、この時間帯では綺麗に写りませんね。
 お天気もイマイチでした。

 8006レ
 2001年5月5日撮影、原板は67ポジ(RHPⅢ)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
95号機 (tamura)
2021-08-03 09:05:18
まだまだ続きますということは、、、凄い記録ですね。
この赤色はブルートレインには良く似合いますね。
水鏡は線路に近い方がよく映りますが、ちょっとしたさざ波でもぼやけちゃうところが悩ましいです。
返信する
水鏡 (枯れ鉄)
2021-08-03 16:54:28
田圃に水が張られて、1日2日経つと、表面の灰汁みたいなのが沈んで、奇麗になるような気がします。
出雲を離れて以降、まともな水鏡が撮れていないような気がします。
返信する
Re:95号機 (佐倉)
2021-08-04 09:25:27
tamuraさま

 数だけは撮ってありますが、同じような写真が多くて...(^^ゞ
 水鏡はやはり早朝でないと綺麗に映りませんね。北斗星の時刻では余程条件が良くないと。
返信する
Re:水鏡 (佐倉)
2021-08-04 09:28:20
枯れ鉄さま

 かき回した水が澄んでくるころが良いですね。
 水鏡は近場に狙える場所が無いとなかなか撮れませんね。来年、コロナが収まったら滋賀県辺りで是非...(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。