趣味の写真帳

過去に撮影した蒸気機関車から最近撮影した電気機関車まで、鉄道写真が中心ですが時々鉄道以外の話題も...

夕方の臨貨8063レ

2022-09-13 07:00:00 | 最近撮影した写真
 8571レを撮るつもりで居残りましたが、待てど暮らせどやって来ません。その間に金太郎牽引の臨時貨物が行ったり来たり...

 カシオペア通過から45分ほど経過、桜の木の陰も大分伸びてきたので、そろそろ引き上げようかと思っていたところ、臨時貨物がもう1本くるとのことで、三脚は片付けてしまったので手持ちでパチリ。
 カシオペア通過時には大勢居たカメラマンも数人になっていました。
 金太郎2号機1エンド先頭、コンテナ満載、良い絵が撮れました。(^_^)


 8063レ、EH500-2
 2022年9月10日撮影



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夕暮れ時 (枯れ鉄)
2022-09-13 08:46:50
長く伸びた桜の木の影が、夕暮れ感を強調して、良い感じです。列車のマンダーラは嫌われますが(笑)
この時間帯だと紫コンテナが奇麗ですね。
昨日、久々に田圃の風景を見ましたが、こちらの実りはもう少し後のようです。
返信する
Re:夕暮れ時 (佐倉)
2022-09-13 14:58:17
枯れ鉄さま

 桜の木の影が線路に到達する前で良かったです。
 真ん中に刈田が有りますが、その向こうはまだ黄金色ではなく、今週末が見頃かも知れません。
 夕方は赤い光線なので、紫色も綺麗ですね。
返信する
縞々模様 (tamura)
2022-09-13 18:07:26
桜並木の長い影が稲穂の上に縞々に描かれている様が面白いです。
流石に時間が経つと案山子も数が激減ですね。(笑)
返信する
Re:縞々模様 (佐倉)
2022-09-13 18:28:25
tamuraさま

 木の影の部分が潰れずに残っていて、コントラストがあまり高くならずに済んで良かったです。
 こういうシーンを撮らずに帰ってしまうのは勿体ないですね。(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。