武豊の皐月賞での騎乗馬がアドマイヤムーンに決まったらしい。
これで皐月賞の1番人気が決定した。
振られたもう1頭フサイチジャンクには岩田が騎乗する。
安定感から言えばアドマイヤムーンかもしれないが大物感から言えばフサイチジャンクかもしれない。
アドマイヤムーンには早熟の香りも多少する。
武豊にもBAD CHOICEはある。
ノースフライト
デビュー2戦目(1着)3戦目(5着)したあと角田騎乗で府中牝馬Sを快勝する。
同日の京都新聞杯で武豊はマイヨジョンヌ(2着)で1回きりの騎乗をする。
菊花賞ではナリタタイシンの騎乗が決まっていた。
ということは武豊はノースフライトを振ったことになる。
角田騎乗でエリザベス女王杯を2着したあとなんと次走阪神牝馬特別(1着)から武豊に戻ってしまう。
京都牝馬特別、読売マイラーズCと断然人気で3連勝して、安田記念はこの馬で行くかと思われた。
しかし安田記念では京王杯を勝ったスキーパラダイス(安田記念1番人気4着)を選ぶ。
ノースフライトは角田騎乗で安田記念を快勝。
次走でまた武豊に戻ったら角田は腐っただろう。
エアグルーヴ
武豊騎乗でデビュー3連勝を飾って迎えた阪神牝馬3歳S(当時)キネーン騎乗で2着。
阪神牝馬3歳Sでは武豊はデビュー2連勝のイブキパーシヴ(1番人気3着)を選んだ。
しかし振ったはずのエアグルーヴはオークス(1着)でまた武豊に戻ってしまう。
古馬になってエアグルーヴは天皇賞秋1着JC2着なのに有馬記念ではマーベラスサンデーに騎乗するためにまた振られてしまう。
結果はどうであれ天皇賞秋1着JC2着ほどの馬を振る騎手は記憶にない。
有馬で振っても次走の大阪杯からはまたまた武豊に戻ってしまう。
皐月賞ではアドマイヤムーンに武豊、フサイチジャンクに岩田と決まったが将来はどうなるかわからない。
アドマイヤムーンが伸び悩んでフサイチジャンクがスターになったら菊花賞のころにはまた武豊に戻っているのだろうか?