3月28日(土)関東地方は遅い雪が降りました、この時期冬鳥はいなくなり、まだ夏鳥は姿を見せません、そこで雪の積もった場所なら冬鳥がまだ姿を現すのではと思い、雪の積もった都民の森に行くことにしました、30日午後、ようやく道路が通れるようになったので、31日出かけました、前回も雪は積もっていましたが今回の方が多かったです、そして思惑ははずれ、野鳥は姿を現しませんでした、野鳥の立場で考えれば、雪で、えさの取りずらい所に現れないのは当たり前でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/12/322b08dde7c2221074a3b968b0824f8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d1/845e6006456c7f864aa9a633b5d18357.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7c/0b842500cc88aa95ecef3e382340dee0.jpg)
20cmぐらい積もっていました、都民の森で会った人はスタッフ以外はパトカー1台だけでした、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8e/3736910e313af85952efe9add5b8dab9.jpg)
ホウジロが出迎えてくれました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3a/712a1df7895b688867dcac0b1d7c49b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1f/25bd94b0fb7dca51eb15387936a0a31c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/63/e0d890443c1c0db3ea77f7aed9094ce1.jpg)
高い木の上にいた、ゴジュウカラがやっと撮影できました、動きからはキバシリかな?と思って撮影したが
ゴジュウカラでした、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/82/e5bd2272fd652fdd32a7ee0efcb9151f.jpg)
木々はもう春を感じさせ、芽吹きが進んでいました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/12/322b08dde7c2221074a3b968b0824f8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d1/845e6006456c7f864aa9a633b5d18357.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7c/0b842500cc88aa95ecef3e382340dee0.jpg)
20cmぐらい積もっていました、都民の森で会った人はスタッフ以外はパトカー1台だけでした、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8e/3736910e313af85952efe9add5b8dab9.jpg)
ホウジロが出迎えてくれました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3a/712a1df7895b688867dcac0b1d7c49b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1f/25bd94b0fb7dca51eb15387936a0a31c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/63/e0d890443c1c0db3ea77f7aed9094ce1.jpg)
高い木の上にいた、ゴジュウカラがやっと撮影できました、動きからはキバシリかな?と思って撮影したが
ゴジュウカラでした、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/82/e5bd2272fd652fdd32a7ee0efcb9151f.jpg)
木々はもう春を感じさせ、芽吹きが進んでいました、