お元気しよう!!

日々の暮らしのこといろいろ

庭の花、焦ったこと

2022-11-14 18:11:10 | 植物・健康
今日は朝のうち雨、のち曇りで、
少し肌寒い日になりました。
昨日ご近所の花友さんが、頼んであったフジバカマを株分けして下さったので植えました。

その時に、花壇に何だかブルーのお花が目に入り、9月に花友さんから株分けして頂いた宿根アマでした。
この花って夏に咲くんじゃ🤔と、ネットで見たら今頃まで咲くときもあるようでした。
何だか見られて嬉しかった💙✨
種まきからの第1号ビオラ開花は、以前花友さんから頂いたソルベブルーを去年咲かせた種からの物でした。
繋げて嬉しいです💞
地植えのラブラドリカもかわいい💞

午後からメガネの処方箋作ってもらいに眼科に行ってきました。
今使っているものは、見え過ぎてるというか強く度を入れすぎてるらしい💦
なので少し度を落としたものが処方された。
メガネ屋さんで処方箋無しで作ったからかな。😅
眼科に行った時に診察券と一緒に入れてた保険証が滑り出てしまい、
落としたのに気づかず、検眼が終わり先生の診察を待ってるときに気付き😱ドッキリ
自分が院内で歩いた所を見たけど無くてかなり焦ったが、受付してから最初に座った椅子の上にあった。
あってホッとしました。🙂
最近の保険証はプラスチックの小さなカードなので滑りやすくて💦

畑ガーデン、マメコバチ

2022-11-13 12:47:21 | 畑ガーデン
今日は寒くはないけど、朝から風が強く曇り空、先程から雨も降り出しました。🌀☔🍂

夫が庭で働いてくれるマメコバチに来てほしいと近くに生えている竹を切って干しておいて夏頃作っておいた巣にマメコバチが入ってくれたみたい🐝

今年の柚子は数は少ない分大粒のようです。
そろそろ使えそう。🍊

娘がシュシュを作って欲しいと生地とおやつを送ってくれた。
うまく作れると良いが。
うまく縫えたら孫達にも作ろうかな。
今年の冬仕事かな。🥰

そろそろ寒菊の蕾がほころび始めました。
こぼれ種からのセリンセマヨール、何時までも暖かいから育ち過ぎかな。
この先雪とかで傷みそう、やはりプラボール掛けたほうが良さそうですね。😅


今日も暖か (フォトは清澄白山菊)

2022-11-11 18:08:50 | 日記・植物・料理
今日も暖かい日でした。☀

昨日は、戴き物の「花豆」を圧力鍋で煮ました。
大きくふっくら美味しく出来ました😊👍

今日は、抹茶のバスクチーズケーキを焼きました。
ノアール(ビスケット)を砕くときに使った山椒の木のすりこ木棒は、昔義父が庭の山椒の木で作ってくれた物。
もう40年位経つかなぁ〜🤔
最近はすりごまを買ってるので余りすり鉢も使わなくなった💦
tomさんのケーキはとても濃い抹茶色だったけど、製菓用の抹茶パウダーを使ったので色が薄くなりました😅
でもお味は最高!!美味しかったです。

今日の庭仕事はギボウシなどを根本からカットして片付けました。

家の中に入れた冬越し用の挿し木苗、暖かいのでお花が咲きだしてます😊💞
胡蝶蘭、根なのかと思っていたら花芽が出てきてました🎶
9/22にストレプトカーパスの挿し芽用の葉を貰い4枚にカットして挿しておいたら、半分はだめになったけど、枯れ枯れの葉の1つから🌱芽が出てきました。
とっても嬉しい😃🎶
育つといいなぁ〜💞

眼科検診に行った

2022-11-09 21:18:20 | 植物・健康
今日は秋晴れの良いお天気☀でした。
最近友達がもうすぐ白内障手術するとか、もう一人は5年前にしたよとか聞いて、
自分もそろそろ一度眼科検診受けたほうがいいのかなと、今日行ってきました。
瞳孔開く目薬されて診てもらったら、
白内障も緑内障も全然ないですよと言われまずは一安心。
視力検査でメガネの度がもう合ってないから変えたほうが良いと言われ、後日メガネの処方箋出してもらいに行くことになった。
今使ってるのはもう随分経ったから
ちょうど良い機会になった。😊




今咲いてる花少しと菊。
菊は前と同じ物もありますが😅


今日は雨

2022-11-08 13:52:34 | 日記・植物
今日は朝から雨☔
雨のほうが病院空いてそうだから
近くの内科へインフルエンザの予防接種に行ってきた。
3番目くらいですぐ出来た〜。💉
やっぱりコロナワクチンより痛いね💦
先生が「来年の2月〜3月初めくらいまでは効くって言われてるよ」って
言ってらした。
昨日5回目のオミクロン特化のコロナワクチンも予約した。
来月初めのが予約できた。


花も少なくなり、畑ガーデンの様子
いろいろ。