お元気しよう!!

日々の暮らしのこといろいろ

昨日より寒い (フォトはラブラドリカ)

2022-11-22 17:51:22 | 庭仕事・花など
今日は朝のうち雨でしたが、9時過ぎには上がりました。
日中は14〜16℃位の曇り空だったので庭仕事はパス。

今日咲いたビオラ、自家採種の種から。
紫色のが多いなぁ〜。
でも少しずつ個性があって可愛いです。💜💟✨🥰
ビオラは寒さに強いけど、それでも寒風や霜よけに毎年夕方から朝の暖かくなる頃までビニールで覆って上げます。
完全に密封すると蒸れて良くないので
かなりテキトーなんですが😂
支柱を麻紐で縛り、そこにビニールを洗濯バサミで止めてるだけの物です。😅


今日はぽかぽか陽気

2022-11-21 22:10:20 | 庭仕事・花など
今日も曇りの予報が晴れてぽかぽか陽気☀、庭の片付けやら、植物の寒さ対策などしていたら暑くて大汗でした。😅
でもいつまでもこんなに暖かいはずもないので、いつ寒波が来てもいいようにしなくては、いつ雪が積もってもいいようにしなくてはと頑張ってました。
玄関前も屋根雪が堕ちることを考えると、その手前までしか鉢は置けないのでまだ咲いてる物もカットしてコンパクトにしたりして何とか片付けました。
今年はどんな冬になるやら。💦
外の簡易温室や簡単にビニールかけるところなどは、春まで何とか生き延びてくれるものもあれば、星になる物もあるけれどこれ以上は仕方ない。😂

今日咲いたビオラです。💜💛💟✨
葉ボタンリングも玄関前軒下に。
スーパーアリッサムがもふもふの割に花は少なめ💦
ブルーデイジーと八重ペチュニアは
いつまで持つかな😅

今日も庭パト

2022-11-19 16:19:09 | 花・植物
今日も良い天気で暖かでした。
今日の庭パト🥰🎶

かわいいビオラが2つ開花してました。
左はマインさんの種から💖
右は多分去年花友さんから頂いた
ROKAさんや他の育種家さんのmix種からではと思います。💞
どちらもかわいいなぁ〜😍

寒菊がもう少しで開きそうです。
他の菊も咲き進むと真ん中が変化したり観察するのが楽しいです🌼🎶

頑張ってるナスタチウムに種が出来始めてました。
こぼれ種でまた来年🌱が出るといいなぁ〜。
少しは種取りも出来そう😊


咲いてる花、実

2022-11-18 22:21:15 | 植物・料理
今日は暑いくらいの晴れでした☀

家の中に入れたバラ咲きゼラニウムが咲きました。
ちっちゃいバラのようでほんとにかわいい💖
今年の春に出会ったブルークローバーの花が初めて咲きました。
5月頃にも咲くとあったけど全く咲かず、高温多湿の夏には消えそうになっていたので鉢植えにしておいた。😅
こぼれ種のアリッサムはまだもりもり咲いてます。
プリンセチアこれ以上は無理なのかな😂

夏からの花もまだ元気!!

柚子がほぼ黄色く色付いたので
色々と使ってます。
南天の実がたくさん成ってますが
毎年殆ど野鳥のご飯になりま〜す。🐦

庭の様子

2022-11-16 21:27:46 | 花・植物
今日は午前中は晴れ、午後は雲も多く15℃前後で少し寒かった。

葉ボタンリングはこの先どうなるのかな〜。
どんどん寒くなって綺麗な色になるのかな🥰🎶✨
今日のビオラ開花は、自家採種の種からのものです。

もう少しの間頑張ってるお花たち。
ジギタリスは地面から20センチあるかないかくらいのチビです。
側にあるこぼれ種からの矢車菊のほうが大きくなってきました🤣
グリーンアイスは、古い茎を全部カットしてスッキリさせたら、
また蕾が沢山付いて咲き出しました。
ほんとに丈夫なミニ薔薇です。🥰🎶