おかみの簡単レシピ!

お料理ブログとして始めたこのブログ、今ではすっかり三つ子達の育児日記に
三つ子達とのバタバタな日常と時々お料理ネタです

手芸スイーツ便到着~

2009年10月26日 | 嬉しい頂き物

今日は嬉しいお届け物が~
ブログを通じて仲良くさせて頂いてる
guttiさんから『手芸スイーツ便』が届きました~

以前からguttiさんが趣味で作られてた手芸スイーツがとっても可愛くて
気になってたの~

私のスイーツとguttiさんの手芸スイーツ
交換しましょって約束してたの
こんなに早く実現するなんて~感激

昨日メールもらってから楽しみに待ってたのぉ
箱を開けて見るとこんなにいっぱい~

    

ではでは、素敵な手芸スイーツ便をご紹介

guttiさんのブログで見掛けてとっても素敵って思ってた
フェルトでできた手芸のスイーツの小物入れ

ホイップやフルーツの細部、フラワーまでフェルトで一つ一つ作ってあって、
1針1針手縫いで作ってあるのぉ
なんて細かいのぉ
中には小物が入れれるようになってて
早速普段使うピアスを入れさせてもらいました
本当のケーキみたいだよ

鍋つかみハロウィンバージョン

ハロウィンの刺繍までしてあってハロウィンバージョン
すっごく使いやすそう
裏地はハロウィンカラーのオレンジで
もったいなくて使えないかもぉ

そして娘には
文房具&ハロウィンスイーツ

塾から帰ってあけた娘は大喜び
メモ帳やえんぴつ・消しゴムなどがセットになってます
鉛筆にはストーンがついてたり、可愛いの大好き娘は感激で興奮ぎみ
娘にまで気を使ってもらって

とっても素敵な贈り物
本当に嬉しいです
手作り品こんなに素敵に作れちゃうguttiさん尊敬しちゃいます

guttiさんはお仕事しながら、子育て、ジムやテニスと活動的
何事にも前向きに頑張る素敵な先輩ママさん
見習うことがいっぱいです
これからも仲良くしてくださいね~
guttiさん、本当に素敵な贈り物ありがとう
いつか飲み交わしましょうね~

 人気ブログランキングへ 
応援ぽちっといつもありがとう


大人の木に成長3本目

2009年10月26日 | Weblog

グリムス3本目大人の木に成長しましたぁ~
ハロウィン使用

                                   

ブログに記事を投稿することによって、どんどん成長していきます

こうしたちょっとのことで社会貢献
これからも、たくさん成長してくれるといいな~
地球環境問題の小さなエコアクションとなります

成長の種類もさまざまで、約3000種類以上の成長があるらしいです
みなさんもグリムス参加しませんか?

大人の樹へ成長すると、実際の世界の森へ苗木が植樹されます
みんなの樹が成長した分だけ、地球上に苗が増えていきます。


ブログエントリーで苗を育成し植林するエコアクション!ブログパーツ型環境貢献サイト           

小さなエコ活動みなさんも参加しませんか?
世界に緑が増えると嬉しいなぁ

一人の力は小さいけれど、みんなの力が集まれば大きな力に変わります
人気ブログランキングへ 
応援ぽちっといつもありがとう


新たな趣味発見?? ハンドメイドいろいろ

2009年10月25日 | ハンドメイドいろいろ

週末、新たな趣味発見??の予感
いろんなものを作ってみました

昨日は、娘と行った緑化フェアで風船教室
親も作ることができたので、こんなの作ってみましたぁ
娘より親の私のほうが夢中になって
『バルーンのフラワーアレンジメント』

いろんな色の風船でお花を作って、もちろん土台も風船
アレンジメント風にしてみましたぁ~

やり始めるとどんどんアイデアがぁ
結構楽しい

そして、次はパソコンでオリジナルラベル』をデザイン


デザインは2種類
こちらはプレゼントスイーツ用


こちらはりんごジャム用


パソコンで簡単に作れちゃうの
まずは試作品
オリジナルラベルを貼るだけで、
スイーツのプレゼントもちょっとオシャレになるかな?

いろんなラベルをどんどん作りたいなぁ

そして、今ちまたで流行ってる『けしごむはんこ』


小学校の版画の時間を思い出しちゃう

押してみるとこんな感じ


不恰好だけど、これはこれで味があっていいかも
けしごむはんこ、はまっちゃいそう

オリジナルはんこをデザインしなきゃ

この週末新たな趣味発見?できたかも。。

いつもと違ったハンドメイド楽しめましたぁ~
人気ブログランキングへ 
応援ぽちっといつもありがとう


緑化推進フェアーへおでかけ

2009年10月25日 | 我が家の出来事

今日は、旦那さんは休日出勤で留守
朝から娘と、近くで開催された緑化推進フェアーへ出かけて来ましたぁ~

会場には
ステージでは、さまざまなイベントが
金管バンドの演奏や、クレヨンしんちゃんのショー、バルーン教室など

その他会場内では
フリーマーケットや



グルメ屋台


途中、いろんな物を食べ歩き
たこ天                       いか焼き
  


ふれあい動物園
ロバ                       やぎ
 
他にも、アヒルやうさぎ・ひつじetc..
いろんな動物と触れ合えます

その他、鉢植えや野菜の販売、寄せ植え体験etc...もりだくさん

バルーン教室
いろんな風船アートが作れます


娘が作ったお花~

短時間で楽しめましたぁ

人気ブログランキングへ 
応援ぽちっといつもありがとう


おでんが変身リメイク炊きこみ御飯

2009年10月24日 | 簡単レシピ(お料理)

みなさん、おでん作ると余っちゃいませんかぁ?
中途半端に練り物系が余っちゃうでしょ

そして、いい出しのでた汁も捨てちゃってないですか?
それはもったいないですよ~

そこで、おかみの知恵袋
先日のおでんをリメイクした1品
『おでんが変身リメイク炊きこみ御飯』をご紹介~
これこくがあってめちゃうまなのぉ

      
材料
米 3合
人参 1本
あとはおでんの残り
残っただし 
残った具材(練り物・こんにゃくなど)適量

具材が少ない場合はお好みで
ちくわ・揚げなどを加えます

作り方はいたって簡単
1:おでんの残り具材(練り物系・こんにゃく)を5mm角の角切りにします


2:お米を普通にときます
3:とぎ終わったら、白米の目盛り3合まで、おでんの残っただしをそそぐ
4:角切りにした具材を加えよくかき混ぜて、普通に炊飯


炊き上がったら10分蒸らしてできあがり


4合や5号炊きたい場合は米・汁をその分増やしてくださいね

簡単美味しいリメイク炊きこみ御飯のできあがり
おでんの残りとだしまで美味しくいただけます
これはめちゃうまで

だまされたと思ってやってみてね

それでも、おだしが残る場合は、具材をこして
フリーザーパックに入れて冷凍
次回おでんを作る時に入れるんです
そしたら、おでんがめちゃうまにできあがります

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
応援ぽちっといつもありがとう

みなさんのところへのご訪問コメ残せてません&コメお返事遅れてますが、
今夜ゆっくり伺わせて頂きますね


ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ
にほんブログ村