お越しいただきありがとうございます
みなさんこんばんは
休日いかがお過ごしでしたか?
我が家は、午前中娘の部活
帰りを待って、遅めのお昼を食べた後
午後から久々に旦那さんの実家へ行ってきました
畑に行って、最後の夏野菜収穫
なす・きゅうり・おくら
取れたて野菜GET
これで、夏野菜最後って思うとさみしいな
その後晩御飯もごちそうになって帰宅
あぁ楽ちんでした
そして帰宅後
すっと作ってみたいと思ってた1品
みゆうママの山形のだし作ってみました
ご飯や冷奴、そうめんなんかにかけると美味しいんだって
ネバネバ感が体によさそう
野菜は好みでいいみたいだけど
今回は、取れたて野菜と茗荷を使って
材料は
なす 2本
きゅうり 2本
おくら 6~7本
茗荷 2個
青しそ 5枚(お好みで)
昆布 20~30cm
めんつゆ 大さじ5
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ3
作り方は簡単
昆布を水にひたして柔らかくする
なす・きゅうり・おくら・みょうがを荒いみじん切りに
おくらは塩でこすってケバケバをとっておく
昆布もみじん切りに
みじん切りした野菜に、調味料と昆布を加えて混ぜる
約1時間冷蔵庫にひやせばできあがり
あぁ、何にかけて食べようかな?
そのままでも、おつまみにもなりそうだな
みゆうママ、いいもの教えてくれて
そして、休日のお昼ご飯
広島つけ麺でお昼ご飯
あとは、昨日の残りと冷凍しておいた炊き込みおにぎり
お盆休みの帰りにSAで買った
ばくだん屋のつけ麺
ゆでキャベツ・ねぎ・焼き豚・ゆでたまごをトッピング
ピリ辛味のつけ麺めちゃうまです
広島に行くと必ず買う1品
お気に入りです
あぁお休みもあっという間だね
今週頑張れば、来週はお休みがいっぱい
また1週間がんばっていきましょ
応援ぽちっと
いつもありがとう