大相撲初場所千秋楽は,横綱どおしの優勝対決となりましたが,白鵬が朝青龍を破り優勝しました。3連覇になります。
白鵬、朝青龍破り初の3連覇…大相撲千秋楽(読売新聞) - goo ニュース
久々に相撲本体がニュースになりそう
相撲を見て熱くなったのは久しぶりでした。今場所は,「朝青龍憎し」的な戦いが繰り広げられました。観客も,視聴者も,そしてマスコミも「朝青龍負けろ」という思いで見ていたのではないかと思われるふしも見受けられました。
しかし,なんだかんだ言って横綱は強かった。一方で,正横綱白鵬も当然強い。
そんな状態での千秋楽。雰囲気は,まさに「亀田vs内藤」戦と同じです。観客は,「がんばれ,白鵬」,そんな状態でした。
そして,軍配が変えると,両横綱本気相撲です。っていうか,力と力のモンゴル相撲みたいな部分もありましたが,最後は白鵬の気迫勝ちという感じでした。
こういう「本気相撲」をもっとやることで,相撲人気もおのずと復活してくるでしょう。あ,もちろん,他の力士が手を抜いているというわけではありませんが,やはり「見てすがすがしい」「勝っても負けても拍手が送れる戦い」がもっと増えると,自然と人気は上がります。
相撲に限りませんが,何事も「ガチンコ勝負」ということが,人気を挙げる秘訣といえるでしょう。プロ野球も然りです。
さらにいうと,スポーツに限らず,商売だって,政治だって「ガチンコ勝負」,これが大切なのです。残念ながら,偽装,偽造,汚職,談合などが当たり前のようになっている現状では,とても「ガチンコ勝負」をしているとはいえません。
何事も「ガチンコ勝負」,この大切さを今日の相撲から学びました。
さて,来場所はどうなるでしょうか。朝青龍の遊び癖が戻らずに練習の虫になれば,白鵬も油断ならないでしょうし,他の力士もよりいっそう気合を入れなければならないでしょう。
相撲全体としても,勝負は来場所です。
よろしければ1クリックお願いしますm(__)m→人気blogランキングへ
TB先一覧
http://taikee.blog65.fc2.com/blog-entry-499.html
http://blog.livedoor.jp/ktu2003/archives/51291323.html
白鵬、朝青龍破り初の3連覇…大相撲千秋楽(読売新聞) - goo ニュース
久々に相撲本体がニュースになりそう
相撲を見て熱くなったのは久しぶりでした。今場所は,「朝青龍憎し」的な戦いが繰り広げられました。観客も,視聴者も,そしてマスコミも「朝青龍負けろ」という思いで見ていたのではないかと思われるふしも見受けられました。
しかし,なんだかんだ言って横綱は強かった。一方で,正横綱白鵬も当然強い。
そんな状態での千秋楽。雰囲気は,まさに「亀田vs内藤」戦と同じです。観客は,「がんばれ,白鵬」,そんな状態でした。
そして,軍配が変えると,両横綱本気相撲です。っていうか,力と力のモンゴル相撲みたいな部分もありましたが,最後は白鵬の気迫勝ちという感じでした。
こういう「本気相撲」をもっとやることで,相撲人気もおのずと復活してくるでしょう。あ,もちろん,他の力士が手を抜いているというわけではありませんが,やはり「見てすがすがしい」「勝っても負けても拍手が送れる戦い」がもっと増えると,自然と人気は上がります。
相撲に限りませんが,何事も「ガチンコ勝負」ということが,人気を挙げる秘訣といえるでしょう。プロ野球も然りです。
さらにいうと,スポーツに限らず,商売だって,政治だって「ガチンコ勝負」,これが大切なのです。残念ながら,偽装,偽造,汚職,談合などが当たり前のようになっている現状では,とても「ガチンコ勝負」をしているとはいえません。
何事も「ガチンコ勝負」,この大切さを今日の相撲から学びました。
さて,来場所はどうなるでしょうか。朝青龍の遊び癖が戻らずに練習の虫になれば,白鵬も油断ならないでしょうし,他の力士もよりいっそう気合を入れなければならないでしょう。
相撲全体としても,勝負は来場所です。
よろしければ1クリックお願いしますm(__)m→人気blogランキングへ
TB先一覧
http://taikee.blog65.fc2.com/blog-entry-499.html
http://blog.livedoor.jp/ktu2003/archives/51291323.html