ビートたけしさんの番組で,「トロッコ問題」を扱っていました。もっとも,この番組を全部見ていませんので,番組内ではどのように扱ったのかは全く分かりませんので,それを前提に一言だけ。
そのまえに,そもそも「トロッコ問題」をご存じでない方のために,解説します。
「線路上でトロッコが暴走してきました。そのまままっすぐ進むと,その先で作業中の5人の作業員が全員はねられて死亡してしまいます。ところが,その線路は二股に分かれており,ポイントを切り替えるとトロッコは左に行きますが,今度はそこでは1人の作業員が作業をしているため,ポイントを切り替えたら5人の作業員は助かるが,その1人の作業員がはねられて亡くなります。さて,あなたならポイントを切り替えますか,それともそのままにしますか。なお,大声で呼びかけるなどしてもこの作業員には全く伝わらず,またトロッコを物理的に止める手法はもはやないこととします。」
もちろん,架空の理論です。刑法を勉強すると,緊急避難を学ぶ際に似たような事例の説明を受けますが,これは「自分が助かるためには人を犠牲にしてもよい」という緊急避難の事例を学ぶため,「どっちも他人の命」というこの問題よりはちょっと易しいといえます。
さて,この問題,何が正解でしょうか?
結論から言うと,正解はありません。
ただ,あえて正解を考えるとすると,私は「この問題を読み,悩み苦しむことができる」こと,それ自体が正解だと思います。「それでもトロッコを止める」とかいう回答は,悩みを放棄したことになり,また「どっちか一方の回答を選択し,それが唯一絶対の回答で,もう一方は誤りだ」と決めてしまうことも,どうように悩みの放棄になります。悩み放棄とは思考の停止です。
また,考える上で大切な点は,「「選択後の結果,その後さらにどうなるのか」ということです。もっというと,「5人の作業員の家族と,1人の作業員の家族から,何を言われるか。」という点も,実は隠れ論点になるのです。
この問題を通じて,「人の命には果たして軽重があるのか」を悩み考えてみるとよい,そういう意味合いを持っていると思います。
さらに,この問題には応用問題が作れます。例えば,「5人のところにはイチロー選手と長嶋元巨人監督とみのもんたさんがいて,1人の所には自分の家族がいる」などとした場合とか,「5人の所には麻生総理が,1人の所には民主党1年生議員がいる」などとした場合,さらには「5人の所には自分の両親が,1人の所には自分の妻と子がいる」などとした場合,もっというと「5人の所には妻が,1人の所には子がいる」などとした場合,もっと究極は「5人の所には長男が,1人の所には長女がいる」などとした場合などの想定問題が作れます。
全問で全く悩むことがなく選択できたとしたら,相当な勝負師でしょう。
私も,これは悩みます。
よろしければ1クリックお願いしますm(__)m→人気blogランキングへ
TB先一覧
http://selgae.exblog.jp/8966342
http://blog.goo.ne.jp/d_d-/e/cd1e19ac56a549d3d308bb8e20d15262
そのまえに,そもそも「トロッコ問題」をご存じでない方のために,解説します。
「線路上でトロッコが暴走してきました。そのまままっすぐ進むと,その先で作業中の5人の作業員が全員はねられて死亡してしまいます。ところが,その線路は二股に分かれており,ポイントを切り替えるとトロッコは左に行きますが,今度はそこでは1人の作業員が作業をしているため,ポイントを切り替えたら5人の作業員は助かるが,その1人の作業員がはねられて亡くなります。さて,あなたならポイントを切り替えますか,それともそのままにしますか。なお,大声で呼びかけるなどしてもこの作業員には全く伝わらず,またトロッコを物理的に止める手法はもはやないこととします。」
もちろん,架空の理論です。刑法を勉強すると,緊急避難を学ぶ際に似たような事例の説明を受けますが,これは「自分が助かるためには人を犠牲にしてもよい」という緊急避難の事例を学ぶため,「どっちも他人の命」というこの問題よりはちょっと易しいといえます。
さて,この問題,何が正解でしょうか?
結論から言うと,正解はありません。
ただ,あえて正解を考えるとすると,私は「この問題を読み,悩み苦しむことができる」こと,それ自体が正解だと思います。「それでもトロッコを止める」とかいう回答は,悩みを放棄したことになり,また「どっちか一方の回答を選択し,それが唯一絶対の回答で,もう一方は誤りだ」と決めてしまうことも,どうように悩みの放棄になります。悩み放棄とは思考の停止です。
また,考える上で大切な点は,「「選択後の結果,その後さらにどうなるのか」ということです。もっというと,「5人の作業員の家族と,1人の作業員の家族から,何を言われるか。」という点も,実は隠れ論点になるのです。
この問題を通じて,「人の命には果たして軽重があるのか」を悩み考えてみるとよい,そういう意味合いを持っていると思います。
さらに,この問題には応用問題が作れます。例えば,「5人のところにはイチロー選手と長嶋元巨人監督とみのもんたさんがいて,1人の所には自分の家族がいる」などとした場合とか,「5人の所には麻生総理が,1人の所には民主党1年生議員がいる」などとした場合,さらには「5人の所には自分の両親が,1人の所には自分の妻と子がいる」などとした場合,もっというと「5人の所には妻が,1人の所には子がいる」などとした場合,もっと究極は「5人の所には長男が,1人の所には長女がいる」などとした場合などの想定問題が作れます。
全問で全く悩むことがなく選択できたとしたら,相当な勝負師でしょう。
私も,これは悩みます。
よろしければ1クリックお願いしますm(__)m→人気blogランキングへ
TB先一覧
http://selgae.exblog.jp/8966342
http://blog.goo.ne.jp/d_d-/e/cd1e19ac56a549d3d308bb8e20d15262