あれは,あれで良いのかなPART2

世の中の様々なニュースをばっさり斬ってみます。
ブログ界の「おか上彰」を目指し、サボりながらも頑張ります!

かとちゃん,ホッ

2006年12月26日 00時52分19秒 | テレビ・メディア
ドリフターズのメンバーの加藤茶さんが,実は大動脈解離という大病で,人工血管を入れる大手術をしたそうです。今のところ,経過は順調とのことです。

加藤茶さん、血管の大手術 大動脈解離、年内退院へ(共同通信) - goo ニュース

よかった,本当に良かった

ここんとこ訃報が続いたため,これ以上大物を失いたくありません。
しかし,かとちゃんの病気,スタンフォードA型と呼ばれるもので,石原裕次郎さんも同じ病気で手術をしたそうです。しかも,A型の場合,死亡率が相当高いということから,本人が言うとおり「奇跡の回復」であったと言えるでしょう。
病気の原因はいろいろあるようですが,やはりすべての基本は,「規則正しい生活」「適度な食事」「適度な運動」に限るそうです。
この条件を一つも満たしていない私としては,「明日は我が身」として,来年からは心を入れ替えて摂生した生活をすごそうと思います。
ただ,いつものことながら,来年になると「来月から」という言い訳が続いちゃうのかなあ(^_^;)

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
ランキングジャパン

TB先一覧
http://fukucat.pussycat.jp/danna/2006/12/post_231.html
http://blog.goo.ne.jp/tenjin95/e/683d7c0b110cad3edc9b9c53fc0d964d
http://blog.goo.ne.jp/tenjin95/e/277637f37eca3a5a4a2c18052e3b3a9d


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
できるだけ歩いてます (ともっち)
2006-12-26 07:49:23
駅からバイト先まであるいて三十分。いい運動量。日々の生活の中にとりいれることが大事なのだと思っています。ゆっくり、養生なされますよう。
返信する
ホッ (masa)
2006-12-26 12:58:38
 私も「ドリフ世代」の1人ですので、奇跡が起こって本当に良かったと心から思えます。
 年の押し迫った日々、最後で明るい人が明るいニュースに変えてくれたことは嬉しいですね。

 また、献身的な介護もあったとききますが、その点でも「私には彼女しかいないから・・・」と言われた時は、2倍温まるコメントになりましたね。

 完全復帰した時、全盛期とは違うパターンでもいいと思います。加藤さんには変わりないですし、今はゆっくり養生して頂きたいものです。
返信する
Unknown (のびぃ太)
2006-12-26 23:23:37
別れた奥さんが介護したと感謝しておりましたが、離婚ってナンだろう?顔も見ると、あるいは傍にいると気分が欝になるから離婚すると思っていたのに・・・
優しく介護するようでは、離婚なんて必要なかったのではと思いますよ。
夫婦の問題に他人は口出しできませんけど、わけが分からなくなってしまいます。
返信する
ともっちさま,コメントありがとうございました (おかにゃん)
2006-12-26 23:56:34
こんばんは。
毎日通勤のために歩くのはいいことですね。私は,今はその半分程度しか歩いていません。
もう少し歩かなければ・・。
返信する
masaさま,コメントありがとうございました (おかにゃん)
2006-12-26 23:59:53
こんばんは。
かとちゃんが無事だったというのは本当に何よりでした。
早く復帰してほしい反面,今は無理せずゆっくり養生してほしいという思いもあり,ちょっとだけ複雑な心境です。
返信する
のびぃ太さま,コメントありがとうございました (おかにゃん)
2006-12-27 00:02:17
こんばんは。
離婚=嫌いとは必ずしも言い切れないのかもしれません。
どんな事情で離婚したのかは私にもわかりませんが,ただかとちゃんのために献身的に看病したということは確からしいので,二人の関係は決して悪いものではないといえるのでしょうね。
返信する
TBありがとうございます。 (tenjin95)
2006-12-27 07:56:05
> 管理人様

本当に、奇跡の回復だったようですが、これにこりて、多少は節制の効いた生活になっていただき、それでもネタにしながら、また面白い笑いを提供していただきたい者です。
返信する
tenjin95さま,コメントありがとうございました (おかにゃん)
2006-12-27 18:53:32
こんばんは。
本当に奇跡の回復でしたね。
あとはゆっくり養生していただいて,またあの陽気なかとちゃんが見られるのを楽しみに待ちたいと思います。
返信する

コメントを投稿