昨日のホクロの話..あれってそう珍しいモノではないかも。
誰でも状態は違えどひとつやふたつはありそうだし。
そうやって興味を持たせて..というのは占いにありがちな話法?
昨日Elementsに用事があったので、歩いてこちらに行ってみました。
先日川焼に行った時見付けまして。
前々から一度来てみたいと想ってたんですが、ここにあったのね。
大好きな堂記..もすぐ近くに在ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a7/a7d5b9c86067e02a5e3beed3bed54356.jpg)
メニューはいたってシンプル。
これだけで長年営業しているみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/96/c609354d80a2b905229e1362425a8d09.jpg)
貼ってある古い雑誌の記事に拠ると、この14年で倍以上の値段になってるみたい。
持ち帰りのみかと想いきや簡易席がありそちらで食べる事に。
横でも男性が先にお食事中。
この方、帰り際に小声でお礼を言っていたのでかなり満足されたのでしょう。
わたしも軽くお辞儀して出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a9/46b4ae51d3094caddc38df342c4b436a.jpg)
こちらは小と青檸水(10HKD)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/29/3f1dcd02eccecabfb1bf2c4ca68225ff.jpg)
ベトナムの街角で売られているようなサンドイッチ。
フランスパンは程良く温められており、中にはベトナムソーセージや豚バラ肉、トマトやキュウリ、人参の酢漬け等が挟まってて、レバーペーストや魚醤、スパイス等の香りもしてこの値段のサンドイッチでは他に類を見ない孤高の美味しさ。
店内に30分もいないのに5人買いに来たのでこれだけでも充分やっていけるのでしょうね。
わたしの後に来た港女..わたしが腰掛けてるのをいいことに、先に出来たサンドイッチをサッサと掴み金を払い口に入れてましたε-(ー ー;)
注文を受けてから作るので5分程待ちます。
店内ではタイやベトナムの調味料も売られており、ちょっと珍しいベトナムの魚醤ヌクマムを買って帰りました。(タイのナンプラーはよく売られているのですが..)
そういえば湾仔の'wichというサンドイッチ屋はまだあるのかしら?
ホテルの有名レストラン出身のシェフのお店らしく、高いけど翌日も丸一日舌と脳裏に残る忘れられない味だったな。
添記法式三文治
九龍佐敦渡船角文英街30號地下A舗
+852 23857939
読んだついでにクリック宜しく🐦
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3233_1.gif)
人気ブログランキングへ
誰でも状態は違えどひとつやふたつはありそうだし。
そうやって興味を持たせて..というのは占いにありがちな話法?
昨日Elementsに用事があったので、歩いてこちらに行ってみました。
先日川焼に行った時見付けまして。
前々から一度来てみたいと想ってたんですが、ここにあったのね。
大好きな堂記..もすぐ近くに在ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a7/a7d5b9c86067e02a5e3beed3bed54356.jpg)
メニューはいたってシンプル。
これだけで長年営業しているみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/96/c609354d80a2b905229e1362425a8d09.jpg)
貼ってある古い雑誌の記事に拠ると、この14年で倍以上の値段になってるみたい。
持ち帰りのみかと想いきや簡易席がありそちらで食べる事に。
横でも男性が先にお食事中。
この方、帰り際に小声でお礼を言っていたのでかなり満足されたのでしょう。
わたしも軽くお辞儀して出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a9/46b4ae51d3094caddc38df342c4b436a.jpg)
こちらは小と青檸水(10HKD)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/29/3f1dcd02eccecabfb1bf2c4ca68225ff.jpg)
ベトナムの街角で売られているようなサンドイッチ。
フランスパンは程良く温められており、中にはベトナムソーセージや豚バラ肉、トマトやキュウリ、人参の酢漬け等が挟まってて、レバーペーストや魚醤、スパイス等の香りもしてこの値段のサンドイッチでは他に類を見ない孤高の美味しさ。
店内に30分もいないのに5人買いに来たのでこれだけでも充分やっていけるのでしょうね。
わたしの後に来た港女..わたしが腰掛けてるのをいいことに、先に出来たサンドイッチをサッサと掴み金を払い口に入れてましたε-(ー ー;)
注文を受けてから作るので5分程待ちます。
店内ではタイやベトナムの調味料も売られており、ちょっと珍しいベトナムの魚醤ヌクマムを買って帰りました。(タイのナンプラーはよく売られているのですが..)
そういえば湾仔の'wichというサンドイッチ屋はまだあるのかしら?
ホテルの有名レストラン出身のシェフのお店らしく、高いけど翌日も丸一日舌と脳裏に残る忘れられない味だったな。
添記法式三文治
九龍佐敦渡船角文英街30號地下A舗
+852 23857939
読んだついでにクリック宜しく🐦
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3233_1.gif)
人気ブログランキングへ