ゆらゆら..

成りゆきで香港に住み出し10年以上が..さぁ今日は何を食べようか(・・;)?

海港食家..

2014-04-19 17:33:17 | グルメ


今年の復活節は、仕事の相手先の都合で珍しくお休みな旦那。
義母と義姉を誘い、久々にこちらのお店を訪れる事に。
こちら、以前TVやグルメ雑誌で紹介されてから..。
遠方からわんさか客が来て予約が取れない時期があったらしいのですが..。
今は地元客で落ち着いてるみたい。



まずは外の生簀で海鮮を選び..。



写真の一番上の魚、今は殆ど採れなくなってしまい久々にお目にかかりました。
身が柔らかく小骨が多いのですが、鰭に平目のような上品な脂が乗っておりとても美味。



蒸すとこのように。(左端のです..)
蒸魚って自分で作る以外では、宴会は別としてここでしか食べないかも。
どれも天然物。

わたしがたのんだんじゃないので名前わからず。
とりあえず野菜は不可欠。
茹でたブロッコリーに、フクロ茸と干し貝柱のソースがかかったモノ?



お皿、年季入り過ぎ( ´艸`)
立派な元貝、でもお味はイマイチでした。



大きな蟹さん、旦那曰く養殖物だそうですが、食べ応えはありました。
ふたりとも喜んでて、わたしも嬉しい。



これに白飯や飲物等もたのみ800HKDしませんでした。
こちらの味付けは薄味で食べやすいです。
ブログを始めて1年以上..。
やっと大好きなお店を紹介する事が出来ました(^。^)

そうそう..。
こちらの魚..。



海洋公園の水族館なんかで泳いでいるかと(・・;)
この魚、香港でこれまで食べた中で一番美味です。
これも鰭に平目のような上品な脂が。
わたしがこの島のこの通りに住んでいた時は数ヶ月に一度くらいは街市で見かけたのですが、今は一年に一度あるのか。
たぶんこの辺りの人間しか食べないので、他の地域の香港人は知らないかも。

香港に住み始めて最初の一年くらいは日本人の知合いも全くいなく、毎日街市で色んな魚を買ってこの辺の人みたいに暮らしてました。

海港食家
鴨脷洲鴨脷洲大街71號
+852 25526463



人気ブログランキングへ



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする