ゆらゆら..

成りゆきで香港に住み出し10年以上が..さぁ今日は何を食べようか(・・;)?

ガイアスキャンヒーリング..?

2016-10-21 15:41:39 | 帰省先の知人の話
早朝久々にsignal8出ましたー。
台風22號の影響で香港の街は半ば眠りについて..いるのかな?
昨日息子の誕生日だったので、残り物のケーキをいただいたりしております。
鳥取でも地震があったのですね。
余震が懸念されてるみたいですが、確かにここ数日は注意日かもしれません。
火山活動がちょっと気になりますが..。

この1週間で、3つの予定が、先方の止む終えない都合で中止や延期となりました(-.-)
今日もそうだったのですが。

今月の初め、帰省先にて帰省先の知人にガイアスキャンヒーリングというのをしてもらいました。
脳腸足元に働きかけ調子を整えてくれるそうで..。
この方独自の手法でしょう。
帰省先の知人に会った時は旅の疲れが一番出てた時でした。

その前後から、関係あるのかないのかわかりませんが..。
こんな感じで、先方の都合での中止や延期という現象が起こりやすいのですよね。
結局それで家にただ居られる事になり、実はホッとしたりも..。

わたしは専業主婦なのもあり、他人の都合に合わせやすいので、そうしてサクッと予定を決めてしまう事が多いのだけど..。
これだと結局どんどん予定が入ってしまい..。
専業主婦になりたくてなってるような人間なので、亀のようにノンビリと自分のペースでいたい人間なのだろうね、本来。
改めて気付きました。

あとは自分で調整しろという事だろう。

2年前この帰省先の知人に初めて会った時は、こういう霊的な能力を使った仕事を片手間にご奉仕的にされていたけれど..。
近々著作の出版の予定もあるらしく、各セッションの料金も2、3倍と高くなっておりましたが、こちらは満足のいく内容ではありました。
帰省先の知人もお付きの事務局の女性も、以前と比べてオーラが広がってましたね。
まぁ機会があればまた応援したいです。

そういえばその2年前..。
その帰省先の知人とはまた違う形でわたしもまた「他人に何かを教えたり..」するような事を言われました。

ふーむ..(ー ー)?

何人か、こういう誰に習う事なく霊的な能力を使って生活されてる方を存じてますが..。
伝授系の何とかエネルギーとかそういうのを受けたりしていない方々なのは確かです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PA PA KITCHIN..

2016-10-20 14:52:12 | グルメ


昨日野暮用があり筌湾の海濱花園というマイナーな団地に行ってきました。

行きは小降りでしたが帰りは大降り..(-.-)

なのでこちらで少し休んでみる事に。

下午茶餐の紐約芝士35HKDを..。



中は伸び〜るチーズ。

+7HKDで即磨珈琲にしなければ28HKD..。
久し振りにこんなに安くて好みの下午茶餐に出逢ったヮ。

この近くに住んでるのかどうか訊かれたけど..。
ははは、たぶんもう一度は行くから別なの食べてみたい。

一休みしても止まない大降り..。
家のすぐ近くでやっと小降りになりました。
明日はsignal8でお休みか?

PA PA KITCHIN
Shop G103, G/F, Hoi Tao Mansion, Block 5, Riviera Gardens, 2-12 Yi Lok Street, Tsuen Wan, N.T
+852 34813296

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨音はショパンの調べ..

2016-10-19 12:59:03 | 鑑賞
今週は弱いながらも台風も上陸したりしており、連日雨模様の香港。

今日はSkypeで習い事をする筈だったのですが..。
アクシデントでなくなりまして。
最近こういうのが多いのですよね。
ちょっと不思議な心当たりがあるといえばあるのですが..。
本当はそちらについて書こうかなと想ってたのですが、面倒なんでまたいつか。

で、気持ちに余裕が出来たので..。
最近25年振りに雑誌の表紙等を飾っているらしい小林麻美さんの雨音はショパンの調べ(Original Mix)をダウンロードして聴いてみました。

名曲ですね(^ν^)

雨に似合う曲って、ちょっと切なくて堪りません。

堪らない時間でした。

80年代、ここしばらく個人的に気になるのですが、濃い時代でしたかね。

そして先日同じような事情でなくなった別な用事の穴埋めをこれから..。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Helena May Charity Bazaar..

2016-10-18 20:48:20 | あいてむ


先週お誘いがあり、こちらのチャリティーバザーに行ってきました。



こちら、何代目かはわかりませんが、香港総督夫人により、ちょうど100年前に女性の為のクラブとして始まったようです。
通常は会員制ですが、毎年こちらのチャリティーバザーとオープンデーには一般に開放しているようです。



欧米人を中心になかなか繁盛しております。



素敵な中庭..。
こちらでお茶したりも出来るようです。



普段もこういう感じなのかはわかりませんが..。



こんな感じでご一緒したお友達とランチをいただきました。
ポテトサラダがね、とても美味しかった(゚∀゚)❤︎

オープンデーは11月みたいなのでまた行きたいかも。



かなりお値打ちにこれ以外にもお買物..。
全収益はご近所の教会に寄付されるそうです。
CONRAD HOTELのバザーとちょっと似てますが、こちらはまた来たいかな。

わたし買物はサッサと済ませたいので、他人と一緒に..ってあまりないのですが、女性ってジックリ見て回るのだなーとちょっと驚きました。
目に付く物も人それぞれ全然違うのですねぇ。

英国植民地時代の佳き香港が感じられる場所ですね。
誘ってもらって良かったです。

建物の手入れがね、本当に素晴らしい。
特にトイレは感動的でした。

しかし、権力者って好い場所に陣取ってますよね。
この辺りは富気がモリモリですからね。

歩いてるとつけかえって風の声が聞こえました(-。-)?

この日は金鐘で待合わせが10時だったので、5時頃起きれたらご一緒しょーだったのですが..。
前の晩二日酔いで21時過ぎに床に就いた為か4時起き..。
歳の所為か数日間疲れが抜けませんでしたねぇ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッとして..(ー ー)

2016-10-17 21:12:06 | 日記
まだ30代前半かしら、欧米人のヨガの先生がとても良い。
助っ人なんだろうなと思いきや定期的にこのスタジオでもクラスがあるみたい。

何と言うか、彼の間の取り方から、とても穏やかな人柄が感じられる。

今日は銀行で上手く用が足せず結局時間を無駄にしてとてもイラついていたけれど、そんな自分が恥ずかしくなった(-。-)ゞ

これという先生に出逢った事がないので週一で通ってみたい。

と言うか、香港に棲み出してからこういう感じのハッ..がないかも。
香港人の物事の処理の速さとか、良くも悪くも目を惹く持物とかににハッ..とする事はあるけど。
人自体にあまり関心が湧かない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする