日記「謝謝・・・それは大切なこと」

人生、いろいろあるよね(#^.^#)

次期デミオを予想しました

2014年02月08日 | 日記
MAZDAに寄って担当者と車談義に華を咲かせてまいりました。
これから発売されるモデルの情報ってほとんど現場には伝わらないらしい。
次期デミオについては、今年の初冬に販売、同一プラットフォームで3タイプを展開する程度しか知らないそうです。
そこで勝手に、無責任に、現実的な予想をしてみました。

エンジンはガソリンの1.3Lと1.5LのNAだけで、ディーゼルとハイブリットはラインナップしない。
サイズは現行を踏襲し、重量はマイナス50Kgの軽量化でクラス最軽量を実現。
デザインはもちろん鼓動デザインの流れにのって更に流線形のスタイルにし、ゴロっとしてる他社のコンパクトカーとの差別化を図る。
3タイプとは5ドアハッチバックのデミオ、そのSUVスタイルのCX-3、そしてボックススタイルのベリーサになるのではないでしょうか。


※画像はMAZDAのデザインサイトより
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AXELAのXDに試乗してきました

2014年02月08日 | 日記
工場出荷が遅れていたAXELAのディーゼルターボエンジンのXDですが、ようやく札幌にも到着し、試乗車も用意されているので行って来ました。
雪道と土曜日と雪まつりの渋滞でまったくスムーズな走りを試すには条件が合いませんでした。
そんな渋滞の中の燃費は14キロ/L、現在乗ってるMZRエンジンのデミオと同じです。

途中前方が空いたのを見計らって踏み込んでみました・・・そんなに強烈なGは感じません。
ATだったので、Dレンジではなく、シーケンシャルに入れて各速で引っ張ってみましたら、それだと結構Gを体感できます。
でもでも、STIやエボⅩと互角と言えるようなトルクウエイトレシオなのかどうかは疑問です。
実際によーいドンで比べてみればいいのでしょうが、感覚的には現在のMAZDA SPEED AXELAのようなインパクトはなかったです。

フロント
リア
エンジンルーム

本気でスポーツカーを望むならこのXDはお薦めしません、エコカーとしても中途半端かもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする